うめめ(@umeboshi666)さんの人気ツイート(新しい順)

1
はてなブログに投稿しました #はてなブログ キムタクが岐阜にやってくる - ずっとぼんやりしている umeboshi666.hatenablog.com/entry/20221007…
2
最近長女がよく伝記借りてくるんだけど、ナイチンゲールが昔私が読んだやつと内容結構変わってる気がする 統計や建築で影響を与えてたとか身内とノリが全然合わんくてしんどかったとか知らんかった 優しさより粘り強さや知性、理性の深さが強調されてる感じだし
3
お金がない、本屋もない(田舎にはびっくりするくらい本屋がありません)、都会へ出る手段もない、親の理解もない、そもそもどんな本がこの世にあるのか情報も集められない、みたいな子どもたちが図書館で偶然いい感じの本と出会う、そういう瞬間のために税金を払ってるみたいな気持ちめっちゃある
4
他人の気持ちを大事にする杉元でもよかれと思ってアシリパさんの選択肢を奪ったり、健康的じゃないと命がけで説得した鯉登でもいざ中尉の言葉に安らいでる月島見たらあんま強く言えなくなったり、そのへんもリアルだよね 他者を尊重し続けることは自分との長く厳しい戦いでもある……
5
金カム、鯉登少尉が月島にそういうのは健康的じゃないって言うとことか白石が杉元にアシリパちゃんをきちんと尊重しろって怒るとことか好き 巨大感情とかいう雑なやつが流行ってる世の中でそういう展開に持ってくのいいなと思う
6
天は赤い河のほとりで、古代にタイムスリップした主人公が現代で予防接種を打っていたため、当時はなすすべもなかった流行病に感染せずにすんだという展開を読んでいるので、我が子がいつ古代にタイムスリップしてもいいよう予防接種には気をつけている
7
フォロワー、政権の悪口言っても減らなかったけどオメガバースの悪口言ったら結構減ったの、信念を感じられてよかった