1726
1727
きょう4月15日は羽生結弦選手の最高のライバルで最高の友でもあったハビエル・フェルナンデスさんのお誕生日だそうです 羽生選手の「誰かの中に残る演技を」を聞いたときハビエルさんのいつか後ろを振り返って見たとき「キミが登ってきたのは今後永遠に語り継がれる道のりだ」が思い浮かびました
1731
1732
1733
2020年本屋大賞受賞、2021年本屋大賞第7位と大賞受賞者の連続ノミネートはとてもすごいことだそうです 今回もお祝いさせてください おめでとうございます #本屋大賞 twitter.com/nagira_yuu/sta…
1734
きょう4月14日は2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーにつづきオレンジ色のものを送り愛情を確かなものとする日「オレンジデー」だそうです #オレンジデー
1735
きょう4月13日は旧・漁業法が制定された日であることから「水産デー」だそうです 宮城県では毎月第3水曜日を「みやぎ水産の日」として制定しているそうです #水産デー
1736
きょう4月13日は巌流島で宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘がおこなわれた日であることから「決闘の日」だそうです #決闘の日
1737
宮城県大崎市にあります伊達政宗公の青年期の居城でありました岩出山城跡の満開の桜と伊達政宗公平和像です いま宮城に来ることができないみなさんへ youtu.be/ushuJILPpes
1738
1739
きょう4月11日は「ガッツポーズの日」だそうです 感動のガッツポーズをこれからもたくさん見たいです #ガッツポーズの日
1740
伊達政宗公の無二の忠臣・片倉小十郎景綱
・政宗公と兄弟のように育つ
・患った政宗公の右目を厳罰をいとわずえぐる
・天下人からの誘いを「伊達の家臣である」と断る
・政宗公の窮地を政宗公のふりをし身代わりとなり救う
・現在も子孫が政宗公を祭る宮司であり今もなお傍らに
※逸話あり #主従の日
1743
1744
キャンペーン
\ねこまさむねの宮城からお土産 #キャンペーン/
フォロー&リツイートでねこまさむねが宮城松島で買いました「おはぎバー(焼き菓子)」にねこまさむねマスコットをつけて抽選で1名様に #プレゼント
1⃣@nekomasamunecom をフォロー
2⃣この投稿をRT
3⃣当選者にDMでお知らせ
※2021. 4/18 23:59 締切
1748
1749
きょう4月6日は4(し)6(ろ)で「城の日」だそうです ねこまさむねにとってお城といえば伊達政宗公の仙台城(青葉城)です #城の日
1750