前にもツイートしましたが「アイ★チュウ」のポジティブな作品性が、コロナ禍の陰鬱な雰囲気の中、少しでも気晴らしになったり元気になってもらえたら嬉しいです。そう思いながら制作しました。 ステイホーム中、ちょっとだけ観る時間を作ってもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
リュカの「ノリ大事」って初めフランス語かなと思って調べたけど、他のメンバーの言語がバラバラで……んじゃ万国共通の英語かなと。そこでハッと気付いた。 観てる人か読めないと……と。 あの、あれは英語だと思ってもらえると。 いや、無理か😅
アイ★チュウ 第五話のJAZZ曲はこの話の為に作ってもらいました。演奏者の皆様がホントに何も書かれてない楽譜で、あの演奏をしてくれました。キーとテンポを決めたら即興で! 演奏者の皆様ありがとうございました。 ご覧の皆様、音楽を楽しんでもらえたら嬉しいです!
2月2日 今日は『節分』 クマ校長が鬼役を買って出てくれました! 「鬼は外~~クマは外~~」 #アイチュウ
あと、第五話のみで使用するスペシャルな曲も作ってもらいました。お話的に重要な曲です。 どんな曲か?誰の曲か? ご期待くださいませ!!
アニメ『アイ★チュウ』第四話 今晩放送に向けて応援絵を描きました。 この話で登場する二期生 エヴァ様! リクエストもいただいています。 ご視聴よろしくお願いします! #アイチュウ
アニメ『アイ★チュウ』第三話 BS11での放送をご視聴ありがとうございます! 三期生への試練。無反応の観客はアニメ的に誇張して描いています。少しでも拍手や声援があると厳しさを感じてもらえないからです。現実ではあそこまで酷くはないですよね。三期生たちはどう乗り越えるか応援よろしくです!
アニメ『アイ★チュウ』応援と言うことで、3話で登場する二期生 華房心 を描きました。ご視聴よろしくお願いします! リクエストもいただいています。後日他のキャラにもチャレンジさせてもらいますね。
アニメ『アイ★チュウ』今夜、第三話「performance ~男の娘の場合~」が放送です。 二期生「華房 心」のライブの前座をすることになった三期生たち。はたして!? 心ちゃんのライブシーンで、視聴者の皆さんもコール&レスポンスしてもらえると嬉しいです。 twitter.com/ichu_anime/sta…
アニメ『アイ★チュウ』第三話「performance ~男の娘の場合~」 アイチュウ二期生の”華房 心”が登場する第三話。担当スタッフが気合を入れてくれています。放送お楽しみに!
アニメ『アイ★チュウ』で登場したF∞Fのメンバーがやっていたポーズ🤟の質問があったので。 あれは「I LOVE YOU」のハンドサインです。 ファンの皆様、彼らの愛を受け取ってくださいませ!
アニメ『アイ★チュウ』第一話のスペシャルOPの評判が良いようで担当したスタッフ一同喜んでます。 第二話からは通常OPになるのですが、こちらもお薦めです! まずは明日のBS11で第一話をご覧くださいませ。
「アイ★チュウ」のポジティブな作品性が、このコロナ禍の陰鬱な雰囲気の中、少しでも気晴らしになったり元気になってもらえたら嬉しいです。 初めてご覧になる方も登場するキャラクターたちを応援してもらえたらなと思います。 これから毎週放送、ご視聴よろしくお願いします。
アニメ『アイ★チュウ』制作終了しました。 制作に関わったスタッフ、キャスト、関係各位の皆様、お疲れ様でした。コロナ禍のせいで個々にお礼を言う機会がなくなってしまったので、この場を借りて。 「ありがとうございました!!!」 放送は来年1月6日から! 皆様、ご視聴よろしくお願いします。 twitter.com/LayDuce/status…
12月25日は『GOSICK』 ヒロイン、ヴィクトリカの誕生日! アニメ化で監督をさせていただいたのが10年前。放送が2011年の1月スタートでした。東日本大震災の年。色々な想いと共にGOSICKは特別な作品になっています! お誕生日おめでとうヴィクトリカ! #ヴィクトリカ生誕祭2020
この素晴らしい作品を生み出した野田先生! ありがとうございました! まだ原作を読んだこと無い方、アニメで興味を持った方は、アニメでは色々な理由で映像化できなかったところも多いので、是非是非お読みいただければと思います! 面白いですから!!
コロナ禍の中、制作に携わったスタッフ、キャスト、関係者各位の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました! 視聴者の皆様、最後までご視聴お付き合いいただきありがとうございました!! これからご覧になる皆様、ご視聴よろしくお願いします!! 本当にありがとうございました!
アニメ樺太編は最終話ですが原作はまだ続きます。帰国まで色々なエピソードがあるんです。 そう言う意味で第三期は杉元とアシリパさんの再会編と位置づける事ができますね。 第36話のラストも続くつもりで終わらせました。 第四期決まって樺太編がちゃんと完結するといいですね。そしてその先も!
アニメ『ゴールデンカムイ』第三期最終話の先行放送分が終わりました。 原作を読んだ時に『ゴールデンカムイ』樺太編は過去への邂逅編だなと思い、アニメ化するなら登場人物それぞれの過去を描く事に重点を置きたいと考え制作しました。ご覧になっていかがでしたでしょうか?
アニメ『ゴールデンカムイ』第三期 最終話「生きる」放送までもう少し!! 今までご覧になってきた皆様、第三期樺太編の大団円、ご視聴よろしくお願いします!
裏話的なこと、何か書けるかな? 第35話「罪穢れ」 オシッコが透明なのは自主規制です。でも、せめてもとキラキラ光は黄色にしました。 ホントにどこまでアニメでやっていいのか、色々と悩む作品でした。
アニメ『ゴールデンカムイ』第35話「罪穢れ」ご覧になっていただきありがとうございました。 次回最終話「生きる」来週月曜放送です。 ご視聴よろしくお願いします。
明日の今頃はアニメ『ゴールデンカムイ』を放送してるんだなぁ。 クライマックスに突入し残りわずかとなりました。 第35話「罪穢れ」コンテには「うしとら」や「からくりサーカス」の西村監督にお願いし、担当スタッフ一同テンション上げて制作しました。観てくださいませ。
「革命家」がイメージ通りに作れたのも中野さんのおかげです。ご出演ありがとうございました! この作品に出演してもらった声優の皆様、知らない外国語での演技、ありがとうございました! まだご覧になってない方、見直したい方は是非ご視聴くださいませ!
そこで長谷川役は地声とは少し変えて演じてもらい、ラストの印象的なシーンのみ素の声にしてもらいました。 結果はご覧の通りです。 芳忠さんの声マネではなく(もちろん鶴見中尉というキャラを踏まえた上で)長谷川役を演じきった結果が、中野さんの迫真の演技になったと思っています。