526
「バットマン」や「トムとジェリー」などワーナー世界の人気キャラが大乱闘する『MultiVersus』が正式発表。基本プレイ無料で2022年のリリースへ
news.denfaminicogamer.jp/news/211119c
アニメや映画でおなじみの海外スターらが作品の垣根を超えて激しくバトル。PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PCに向け展開
527
『天穂のサクナヒメ』が英語タイトルから本物の米と間違われたか。輸入に際して防疫検査を受ける
news.denfaminicogamer.jp/news/201126r
オーストラリア在住のYouTuberが報告。ゲームの英題『Sakuna: Of Rice and Ruin』のRiceが引っかかったと指摘される。そこから見えてくる現実の農業と害虫との戦い。
528
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』古代兵器ガーディアンに扮したリアルすぎるコスプレ動画が話題に
news.denfaminicogamer.jp/news/220620m
リンクを発見すると強力なビームを放つ、無機質な脅威の不気味さを巧みに再現。イスに座った制作者が中へ潜み、通行人の動きを追って怪しく光る
529
ドット絵を現実に合成したように見える洋服がロエベから販売開始
news.denfaminicogamer.jp/news/230413v
約30万円の8bitピクセルパーカーに加え、16bitのズボンやスカートなどがラインナップ。現実で見たら平面に見えてしまうビジュアルから脳がバグってしまいそう...。
530
「E3 2023」開催中止が発表
news.denfaminicogamer.jp/news/230331b
任天堂、プレイステーション、Xboxをはじめ、近日にはセガやテンセント、Ubisoftも不参加の方針を明らかにしていた。海外メディアの報道では「E3 2023は規模に見合う必要な関心を集められなかった」とされている
531
『ストリートファイター6』霊長類最強・吉田沙保里さんによる「リュウの倒し方」講習映像が公開
news.denfaminicogamer.jp/news/230602n
波動拳を拳(テイ!)で弾き、一瞬の隙を逃さずに高速タックル。2ステップで見事KOする驚異の映像。本映像で「リュウ対策」を整えよう
532
インターネットアイドル育成アドベンチャー『NEEDY GIRL OVERDOSE』のNintendo Switch版が10月27日に発売決定
news.denfaminicogamer.jp/news/220521a
ポップな作風でインターネットの絶望を描く話題作。初回特典にはA4ファンアートブックとCDが付属し、新たにファンアートを募集 #INDIELiveExpo
533
ジャニーズのゲーム好きが集まる公式YouTubeチャンネル「Johnny’s Gaming Room」が開設
news.denfaminicogamer.jp/news/211216c
「ジャニーズWEST」「King & Prince」など8グループから出演メンバーを選抜予定。2022年元旦より本格的に始動し、参加権を賭けて争う各グループの選考模様も動画で順次アップされる
534
名作サイコホラー『ドキドキ文芸部プラス!』6月30日発売。PC、PS、Xbox、Nintendo Switchでリリース
news.denfaminicogamer.jp/news/210612b
全プラットフォーム日本語対応。部員の過去を描くサイドストーリーが追加、高解像度も。パッケージ版にはヒロインのアクリルスタンドや「モニカの書いた詩」などを封入
535
猫シミュレーター『Cat Simulator : Animals on Farm』が7月24日に発売決定
news.denfaminicogamer.jp/news/210712e
シャム猫、ベンガル猫、ロシアンブルーなどさまざまな品種が登場。プレイヤーは猫となり野生動物を猫パンチで撃退、住処としている農場を守る。結婚して子供を産み、ネコの大家族を築こう
536
『Among Us』に新規ゲームモード「かくれんぼ」(Hide in Seek)が追加決定!12月9日の今日登場へ
news.denfaminicogamer.jp/news/221209z
#TheGameAwards
537
バーチャルライバー・葛葉さんと叶さんのユニット「ChroNoiR」がアニメ化へ
news.denfaminicogamer.jp/news/221212k
ふたりが語る“150年前の実話”をもとにしたショートアニメ。謎の奇病が蔓延した街「プラニエ」を舞台に、神父「カナエ」と吸血鬼「アレクサンドル・ラグーザ」の物語を描く
538
『ロックマンエグゼ』シリーズ10作品をまとめて遊べる『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が発表
news.denfaminicogamer.jp/news/220628t
初代から『ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ/ファルザー』まで10作を収録。1000点以上のイラストや150以上の楽曲も楽しめるという #NintendoDirectJP #ニンダイ
539
スイッチで撮影したスクショをチェキプリントできる「INSTAX mini Link for Nintendo Switch」の新バージョンが1月19日より配信
news.denfaminicogamer.jp/news/230105k
セルフィーを撮影する際に『スプラ3』『あつ森』『マリオ』のステッカーでデコレーションできる機能も搭載
540
対戦カードゲーム『遊戯王マスターデュエル』映像が初公開
news.denfaminicogamer.jp/news/210720z
戦略が重要な「マスタールール」のオンライン対戦を各種家庭用ゲーム機/Steam/iOS/Androidで楽しめるコナミ公式タイトル。世界大会の正式種目にも採用予定
541
【名演】『The Last of Us Part II』で「犬を演じた犬」たちが紹介される
news.denfaminicogamer.jp/news/200710h
『The Last of Us Part II』の犬のモーション演技を担当する4匹の犬たちをスタッフが紹介。じつは犬だけでなく鹿も演じていたことが明らかにされた
542
『SEKIRO』を目隠し状態でクリアする超人的な挑戦が1月16日に実施へ
news.denfaminicogamer.jp/news/220110d
世界最大級のRTAイベント「AGDQ2022」にてお披露目予定。走者のMitchriz氏は昨年の7月時点ですでに4時間半以上のプレイの末、目隠しクリアを達成する動画を公開。12月には2時間を切る記録を打ち出している
543
【完全に実写】「産毛」や「血流」によって算出された「Unity」リアルタイムCG技術デモ映像が公開
news.denfaminicogamer.jp/news/220321m
革新技術なのは「皮膚」、さらに細い毛束まで再現した「髪のシミュレーション」だという。買収したWeta DigitalとZiva Dynamicsの技術を活用。小規模スタジオでの利用も目指す
544
【夢の実現】『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を「本物のオカリナ」でプレイする猛者現る
news.denfaminicogamer.jp/news/201014c
オカリナの音色でリンクを操作しボスも撃破。ゲームで「エポナの歌」が弾きたいなら、実際にオカリナで曲を演奏しなければならない楽しいコントローラー
545
【無料】「脱出側」と「監禁側」に分かれて遊べる対戦型脱出ゲーム『Melt』リリース
news.denfaminicogamer.jp/news/210405d
ひとりでも遊べるが、監禁者と脱出者に別れて対戦も可能。監禁者は脱出のためのヒントにウソを混ぜて脱出者をうまくだまし、脱出者はウソを見抜いて脱出を目指す
546
「遊戯王」人気カードの超大判バスタオルが6月から順次全国のゲームセンターに登場
news.denfaminicogamer.jp/news/230607n
「サンダー・ボルト」や「死者蘇生」「融合」を120cmのビッグサイズで再現。一枚出すだけで物理的に場を制圧できるほか、お家や旅行先でも活躍する
547
桜井政博氏がYouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」を開設
news.denfaminicogamer.jp/news/220824y
桜井氏が「ゲーム開発」の極意を語り“ゲームの面白さ”を底上げ、ゲーム業界外の人にもおすすめの番組制作へ。桜井氏自身がチャンネルを運営
548
【基本無料】『スーパーボンバーマン R オンライン』がPS、Xbox、Nintendo Switch、PCで配信決定
news.denfaminicogamer.jp/news/210317c
シリーズ初となる64人対戦バトロワモードを搭載。日本向け公式サイトもオープンし、2021年内のリリースが予告されている
549
『星のカービィ ディスカバリー』正式発表。2022年春にNintendo Switchでリリースへ。奥行きのある3Dアクションゲームに
#ニンダイ #ニンテンドーダイレクト
news.denfaminicogamer.jp/news/210924z
550
SCP財団のSCP-5000『どうして?』に触発された協力型ホラーゲーム『SCP: Pandemic』が2月22日にリリース予定
news.denfaminicogamer.jp/news/220217q
人類を絶滅させる指令を出した「SCP財団」に立ち向かう一人称視点のホラータクティカルシューター。エリア12へ潜入して機密データと重要人物の奪取を目指す