1
									
								
								
							「無条件で全員に支給」っていう補償の提案に「金持ちとかパチンコとかアル中じゃなくて本当に必要な人に」って言い出すの、自分と自分の嫌いな奴の財布に10万円ずつ入るボタンより自分の嫌いな奴の財布から5万円減るボタンを選ぶアレと同じですよね。
							
						
									2
									
								
								
							@videocleaners こういうのと同じ匂いがする。 
							
						
									3
									
								
								
							風俗で働く若い女の人権にはみんな熱心だけど、金に困ってるのに風俗店の面接で断られる女の苦しみは存在しないものとみなされる。
							
						
									4
									
								
								
							ドカタが建てた家に住みドカタが作った道路を毎日通ってるくせに土建を叩くインテリ、ソープで遊んどいて嬢に説教するめんどくさいおっさん客と一緒やないか。
							
						
									5
									
								
								
							筋肉は裏切らないかもしれないが、関節はいきなり裏切るからな。腰とか膝とか肩とか。
							
						
									6
									
								
								
							内臓、肝臓とか腎臓とか膵臓とか、主の酷使に本当にけなげに耐えて働いてくれるんだけど、一度キレたら本当に大変なことになるんだよな。反省したときにはもう遅いっていう。
							
						
									7
									
								
								
							ウーバーイーツっていうからオシャレ感に騙されてしまうんじゃないのか。日雇い出前持ちって呼べ。
							
						
									8
									
								
								
							臨時の配達員と考えれば、配達料金を高く取って給料をはずんでやらなきゃいかんのじゃないか。
							
						
									9
									
								
								
							ドカタや零細工場で関わった人の中には名前を漢字で書けない人、二桁の足し算引き算がうまく出来ない人、口が利けず筆談でしか会話できない人がいた。そういう人たちを吸収してたとこを軒並み潰してただのお荷物にして親元か何処かに押しやったところで、その人たちは消えてなくなるわけじゃないのよ。
							
						
									10
									
								
								
							「散歩中の犬たちが抱き合って離れようとしない…」子犬の頃に生き別れた兄妹だった labaq.com/archives/51921…
							
						
									12
									
								
								
							俺が高校生のとき、同級生に「耳なし芳一の話を書いた小泉八雲はラフカディオ・ハーンという名前の外国人だ」と言ったら信じてもらえずバカにされて笑われたんですよ。共通の話題で盛り上がって心を通わせる相手がリアルにいないっていうのは哀しいことです。
							
						
									13
									
								
								
							中学生に手を出した40のおばさんを被害者扱いするツイートを見たけど、40歳で責任能力がないならいったい幾つになれば女は一人前の大人になれるんだよ。一生ずうっと半人前か。
							
						
									15
									
								
								
							「人質にされた我が子を取り戻すために闇のゲームに挑む母」だと思って感情移入して見てしまう twitter.com/newworlddd555/…
							
						
									16
									
								
								
							
									18
									
								
								
							とんかつが食いたくて店に入ったら店員がこっちの方が健康的だとグリーンサラダばかり勧めてきて、それを拒否すると罵倒される。ポリコレってそんな感じ。いいかい学生さん、とんかつをな、とんかつをいつでも食える世の中じゃなくなってからじゃ遅いんだよ。
							
						
									19
									
								
								
							旅館のメシが多すぎると騒いでるあの界隈の連中、普段は金持ちアピールがウザいくせに何かにつけ言うことがみみっちいんだよ。メシを減らしてその分安くしろって言いたいんだろ。本当にね、ビジホでコンビニ弁当食ってろってツッコミに全面同意だわ。品性は金では買えないよレオリオ。
							
						
									20
									
								
								
							田中角栄が日中国交交渉で釣魚台迎賓館に泊まった時に普段取り寄せている新潟柏崎の老舗の味噌蔵の三年味噌を使った味噌汁が朝食に出てきてこの国は恐ろしい国だと実感したというエピソードがある。おもてなしじゃない。我々は貴方のことをここまで調べていますよ、貴方の近くにも協力者はいますよと。
							
						
									21
									
								
								
							マツコデラックス、夏休みの宿題に格差現れると持論展開「差別的よね」 sirabee.com/2020/08/17/201…
金持ちの家の子はあちこち出かけたりといった家庭内イベントがあるけど貧乏な家の子は何もせず家でボーッとしてるだけ。それで毎日絵日記書けと言われても無理があるから捏造するしかない。わかるよ。
							
						
									22
									
								
								
							俺が小学生の時、担任が「日曜は何をして遊んだか、家でどういうことがあったか絵に描きましょう」と画用紙を配った。皆が楽しそうに絵を描く中、俺はアル中の父親が一日中暴れていましたなんて描けず、白紙を前に一時間泣いたのよ。もちろん言えるわけもなかった。担任に悪気は無かったんだろう。 twitter.com/dameningen1gou…
							
						
									23
									
								
								
							
									24
									
								
								
							中華料理を日本に広めたパイオニアの陳建民さんの言葉「私の料理ちょっと嘘ある、でもそれ美味しい嘘」を思い出した。日本人の好みと食材の事情を考慮してキャベツ回鍋肉やケチャップベースのエビチリを考案し、結果的に四川料理はメジャーになった。 twitter.com/KitanoUgui/sta…
							
						
									25
									
								
								
							「俺が独裁者になったらバカは全員処刑!ガハハ!」を綺麗に言うと「あーいい人だけで国つくりたいなー」になります。