CCCメディアハウス 書籍編集部(@cccmh_books)さんの人気ツイート(リツイート順)

【今日は何の日?】2009年12月4日、ジュニア・GPシリーズ成績上位者で争うジュニア・GPファイナルの男子フリーが行われ、SP3位の羽生結弦がフリー1位となり、合計206.77点で逆転優勝を果たした。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P21より #羽生結弦 #HANYUYUZURU𓃵  newsweekjapan.jp/stories/cultur…
(応募要項) ①このアカウント(@cccmh_books)をフォローする ②あなたの撮影した書籍『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』の表紙の写真🤳と本のご感想💌を以下2つのハッシュタグと一緒にTwitterでつぶやく #羽生結弦アマチュア時代全記録 #HYAZ応募 ★応募締切 2022年12月19日(月)23:59まで
【今日は何の日? 】2019年12月20日、 全日本選手 権第2日の男子SPで羽生は110.72点をマークして 首位に。国内大会で参考記録扱いとなるが、 自らの 世界歴代最高点を0.19点上回った。 写真は19日の公 式練習 『 #羽生結弦アマチュア時代全記録』P237より #羽生結弦 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
【今日は何の日?】2010年12月24日、全日本選手権が、世界選手権(2011年3月・東京)の代表最終選考会を兼ねて長野市のビッグハットで開幕。男子ショートプログラムは16歳の羽生結弦が78.94点で2位となった。『#羽生結弦アマチュア時代全記録』P26 より  #羽生結弦 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
📖『#羽生結弦アマチュア時代全記録』 オススメの楽しみ方➀✨ ➤4回転半への挑戦と進化を追う 本書では平昌五輪までの4回転ジャンプの進化や、クアッドアクセルを語った2019年のインタビュー、北京五輪での4回転半の挑戦を追った記事を多数収録!何度でも挑戦し続けるその姿に胸を打たれます😭
【今日は何の日?】2016年12月10日、GPファイナル最終日には男子フリーが行われ、羽生が合計293.90点で史上初の4連覇を果たした。フリーでは、187.37点の3位にとどまったが、SP首位を生かして逃げ切った。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P139より #羽生結弦 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
東京ドームという大舞台と故郷への凱旋公演。記念すべきこの機会に羽生選手のアマチュア時代のご活躍と努力の軌跡を、よりたくさんの方に知っていただきたく、書籍内には掲載しきれなかったベストショットをポストカードにしました✨ #羽生結弦 #GIFT_tokyodome #nottestellata
今日から12月までの間、【今日は何の日?】と称して書籍『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』から過去のその日にあったニュースと名場面をときどきお届けします!お楽しみに☺️✨
【今日は何の日?】2014年12月27日、全日本選手権の第2日に羽生はフリーで192.50点で1位となり、合計286.86点で3連覇を果たした。男子の3連覇は、引退した髙橋大輔が2005~07年に達成して以来の快挙。『#羽生結弦アマチュア時代全記録』P107より #羽生結弦 #YuzuruHanyu  newsweekjapan.jp/stories/cultur…
有隣堂 アトレ恵比寿店さん📚 大画面で動画を放映して下さっています💡可愛い手書きポップも素敵なので、お近くの方はぜひお立ち寄りください🥰
抽選で300名様に オリジナルクリアファイルをプレゼント🎁 応募締め切りまであと2週間です! 書籍『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』の帯にあるQRコードからご応募いただけます! A4サイズのクリアファイルのデザインはこんな感じです💡✨(真ん中で折って裏表になります) #羽生結弦
【今日は何の日?】2013年11月16日、フランス杯最終日。羽生は男子フリーで2位となり、合計263.59点で総合2位に入った。これでシリーズ成績上位6人で争うグランプリファイナル進出を決めた。写真は15日のSP。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P55より #羽生結弦  newsweekjapan.jp/stories/cultur…
教養ランキング👀!! もう羽生さんを知ることは、教養を磨くことと同義ということですね。わかります✨(大) twitter.com/a_ranking_news…
with online さんにご紹介いただきました✨✨ 【新刊発売】<前編>プロアスリート・羽生結弦さんの競技人生から学ぶ「挑戦し続ける」秘訣 あの人に会いたい! - with online - 講談社公式 - withonline.jp/people/ent-enc…
後編はこちら💡 羽生選手の生き様が私たちの生活にも強さと勇気をくれる。そんなことを改めて思い出させてくれる素敵な記事です🌸 【新刊発売】<後編>プロアスリート・羽生結弦さんの競技人生から学ぶ「挑戦し続ける」秘訣 あの人に会いたい!- with online-講談社公式- withonline.jp/people/ent-enc…
【今日は何の日?】2013年12月6日、GPファイナル第2日には男子フリーが行われた。羽生はフリーでも193.41点で1位となり、合計で293.25点を記録し、GPファイナル初優勝を果たした。写真は8日のエキシビション。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P56より #羽生結弦  newsweekjapan.jp/stories/cultur…
【今日は何の日?】2010年11月19日、グランプリシリーズ第5戦、ロシア杯がロシア・モスクワで開幕。男子ショートプログラムで、NHK杯4位の羽生結弦が自己ベストを更新する70.24点を出し、6位につけた。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P25より #羽生結弦  newsweekjapan.jp/stories/world/…
ついに11月になりましたね! #プロローグまであと3日 ❣❣ 羽生さんの新たな1ページを目撃する前に📖『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』で、ぜひアマチュア時代の総復習を✨ #羽生結弦プロローグ全力応援 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
📖『#羽生結弦アマチュア時代全記録』 オススメの楽しみ方④✨ ➤悩みごとを頭に思い浮かべて……🔮 悩みごとを頭に思い浮かべて深呼吸してから直感でページを開く! すると、#羽生選手 の笑顔に癒されたり、頑張る姿に励まされたり、偶然目についた言葉に何かヒントがあったりなかったりするかも💡
おかげさまで楽天ブックス「ホビー・スポーツ・美術」日別ランキング1位です👑(本全体で8位!) #羽生結弦 #HANYUYUZURU #YuzuruHanyu𓃲 各ネット書店さんへは下記からアクセスいただけます↓↓ books.cccmh.co.jp/list/detail/24…
ポストカード、色が鮮やかに出ていて、印刷が綺麗です✨ #羽生結弦 #HANYUYUZURU𓃵 #羽生結弦アマチュア時代全記録
東洋経済オンラインさんに『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』をご紹介いただきました✨ 改めて幼い頃から着実に努力を積み重ねてきた羽生選手の偉大さを感じずにはいられない記事です。 プロになった「羽生結弦」の背中を押し続けるもの #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/637…
【実施概要】 参加書店にてキャンペーン期間中に書籍『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』を1冊ご購入につき、1枚のポストカード(全5種)を配布いたします。 ※絵柄は書店ごとに異なります ※電子書籍は対象外です 2月17日(金)配布スタート‼️
本日発売です〜♡ よろしくお願いします✨✨ twitter.com/cccmh_books/st…
『プロローグ』八戸公演、本日開幕㊗️✨ 羽生結弦さんのこれまでの活躍、生き様にについて、フィギュアファン歴30年の茜灯里さんにご寄稿いただきました✍️ twitter.com/newsweek_japan…