26
【今日は何の日?】2012年11月23日、グランプリシリーズ第6戦NHK杯が、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナで開幕。男子SPで17歳の羽生結弦が世界歴代最高点を更新し、首位に立った。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P40より #羽生結弦 #YuzuruHanyu𓃵 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
27
【今日は何の日?】2010年10月24日、NHK杯最終日、15歳の羽生はフリーで4位となり、SPから一つ順位を上げて合計207.72点で4位となった。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P25より #羽生結弦 #YuzuruHanyu𓃵 #HANYUYUZURU𓃵
newsweekjapan.jp/stories/cultur…
28
チェックしていただいてありがとうございます☺️
本書はteam Sirius様から正式にご許可を頂いて制作しております!
『羽生結弦 アマチュア時代 全記録 』amzn.asia/d/cMY4UuH twitter.com/mizubasyo3004/…
29
📖『#羽生結弦アマチュア時代全記録』
オススメの楽しみ方②✨
➤羽生選手の「初めて」に注目👀
シニアデビュー、全日本選手権初優勝、GPファイナル初優勝、初のギネス記録登録など、本書には #羽生選手 の「初」の瞬間がたくさん! 初々しいお姿から悲願の達成まで、感慨深いものがこみ上げます🥹
30
📖『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』、全国の書店、ネット書店にて好評発売中✨
#羽生結弦選手 のアマチュア時代の大会や受賞記録を時系列で振り返る永久保存版の1冊!! 528点の写真とともに当時の想いがよみがえります🥹
【Amazon】
amzn.asia/d/64X3Tkd
#HANYUYUZURU𓃵 #YuzuruHanyu𓃲
31
【今日は何の日?】2018年11月17日、ロシア杯最終日は男子フリーが行われた。羽生は午前の公式練習で転倒して右足首をひねり、不安があったが、痛み止めの注射を打って出場し合計278.42点で日本男子最多のGP通算10勝目を挙げた。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P204より
newsweekjapan.jp/stories/cultur…
32
🎁お知らせ🎁
<東京ドーム・仙台公演応援企画>
限定ポストカード特典‼️
羽生結弦さんの単独アイスショー「GIFT」と「notte stellata」の開催を記念し、キャンペーン参加書店にて『#羽生結弦アマチュア時代全記録』をご購入いただいた方に、各店限定ポストカードを配布します。
34
ありがとうございます❣️
この本のために作りました😁🙌 twitter.com/halu3/status/1…
35
【今日は何の日?】2018年11月4日、フィンランド大会で羽生は合計297.12点と他を圧倒し、2シーズンぶりのGP制覇を果たした。SP、フリーともに今季世界最高点をマーク。写真は同日のエキシビション。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P201より #羽生結弦 #YuzuruHanyu𓃵
newsweekjapan.jp/stories/cultur…
36
【今日は何の日?】2011年11月26日、GPシリーズ第6戦ロシア杯男女フリーが行われ、羽生はショートプログラム2位から逆転優勝。GPシリーズ初勝利となった。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P32より #羽生結弦 #YuzuruHanyu𓃵 #HANYUYUZURU𓃵 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
37
本書の特設ページができました👏 こちらに弊社Newsweekでの羽生結弦さん関連の記事もまとまっておりますので、合わせてぜひご覧ください✨
books.cccmh.co.jp/news/uploads/i…
#羽生結弦 #HANYUYUZURU𓃵 #YuzuruHanyu𓃵
38
【今日は何の日?】2016年12月10日、GPファイナル最終日には男子フリーが行われ、羽生が合計293.90点で史上初の4連覇を果たした。フリーでは、187.37点の3位にとどまったが、SP首位を生かして逃げ切った。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P139より #羽生結弦 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
39
【今日は何の日?】2016年10月29日、スケートカナダ最終日が行われた。羽生はフリー1位で巻き返し、合計263.06点で2位に入った。写真は開幕前日27日の公式練習で調整する羽生。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P132より
#羽生結弦 #YuzuruHanyu𓃵 #HANYUYUZURU𓃵
newsweekjapan.jp/stories/cultur…
40
【今日は何の日?】2015年11月28日、NHK杯第2日。男子SP首位の羽生は、フリーでも216.07点で1位となり、合計322.40点で優勝。GPファイナルへの出場を決めた。いずれも世界歴代最高点で、300点台は史上初の快挙。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P118より #羽生結弦 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
41
【今日は何の日?】2014年11月8日、中国杯最終日、羽生は男子フリー直前の6分間練習で、中国選手と激突。頭部などを負傷した。止血剤で応急処置を施してフリーに臨み、合計237.55点で2位だった。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P94より #羽生結弦 #YuzuruHanyu𓃵 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
42
43
発売日まであと2日✨
📖『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』
amazon.co.jp/dp/448422223X/…
#SEIMEI のお写真もたくさん掲載しておりますので、あなたの想い出のSEIMEIを探してみてくださいね☺️
44
【今日は何の日?】2009年12月4日、ジュニア・GPシリーズ成績上位者で争うジュニア・GPファイナルの男子フリーが行われ、SP3位の羽生結弦がフリー1位となり、合計206.77点で逆転優勝を果たした。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P21より #羽生結弦 #HANYUYUZURU𓃵
newsweekjapan.jp/stories/cultur…
45
【今日は何の日? 】2019年12月20日、 全日本選手 権第2日の男子SPで羽生は110.72点をマークして 首位に。国内大会で参考記録扱いとなるが、 自らの 世界歴代最高点を0.19点上回った。 写真は19日の公 式練習 『 #羽生結弦アマチュア時代全記録』P237より
#羽生結弦
newsweekjapan.jp/stories/cultur…
46
【今日は何の日?】2015年11月28日、NHK杯第2日。男子SP首位の羽生は、フリーでも216.07点で1位となり、合計322.40点で優勝。GPファイナルへの出場を決めた。いずれも世界歴代最高点で、300点台は史上初の快挙。『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』P118より #羽生結弦 newsweekjapan.jp/stories/cultur…
47
📖『#羽生結弦アマチュア時代全記録』
オススメの楽しみ方➂✨
➤「ストイックな言葉」に気を引き締める⛸
本書には各大会当時の #羽生選手 のコメントも。競技前後の張り詰めた緊張感の中で紡ぎ出された言葉に、気持ちが引き締まり、今日も頑張ろう!という力が湧いてきます💪💪💪
48
【今日は何の日?】2010年12月24日、全日本選手権が、世界選手権(2011年3月・東京)の代表最終選考会を兼ねて長野市のビッグハットで開幕。男子ショートプログラムは16歳の羽生結弦が78.94点で2位となった。『#羽生結弦アマチュア時代全記録』P26 より
#羽生結弦
newsweekjapan.jp/stories/cultur…
49
【今日は何の日?】2014年12月27日、全日本選手権の第2日に羽生はフリーで192.50点で1位となり、合計286.86点で3連覇を果たした。男子の3連覇は、引退した髙橋大輔が2005~07年に達成して以来の快挙。『#羽生結弦アマチュア時代全記録』P107より #羽生結弦 #YuzuruHanyu newsweekjapan.jp/stories/cultur…
50
【電子書籍、発売しました!!🎊✨】
『 #羽生結弦アマチュア時代全記録』の電子版が本日よりダウンロード可能です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
スマホやタブレットでいつでもどこでもお楽しみいただけます📱画面だと写真の発色もGood👍
ぜひチェックを🥰
#羽生結弦 #HanyuYuzuru
amazon.co.jp/dp/B0BP1TM1BM?…