551
ライブ後にメイクが崩れて 疲れ果てた状態で撮るのが 自撮りを分かっていない沙我さん いやーえっちな衣装だったね
552
名古屋帰りの車内 この続きはサロンで😎 まとめて2本更新します とりあえずは明日に集中します✊️
553
来年も新木場か? 来年も新木場か? 来年も新木場か? ちがったーーー!!!! の空気を感じたよ😎 新木場も大好きだけど 野音も大好き すでに大枠の構想はあります 変化球よりはストレートめです 今はこの野音に向かって一緒に突っ走っていきましょう
554
アリスマスありがとうございました 予想を裏切る内容だったかな? 曲の良さを体感してくれたはず😎 また第2弾もやりたいですね! 今日は銀髪もどきになったけど 本格的に銀髪にしようか
555
更に進化した第2弾を 必ずやります
556
絶対”黒”領域ファイナル 大阪なんばHatch ありがとうございました とても素敵なライブになったとおもうので、必ずver2.0をやりますね 来ますか?
557
昨日のA9 インストアイベントもありがとうございました👍
558
この写真に なんか面白い一言どうぞ
559
しまった ノーパンだった
560
やりきった! 九組達も 見てくれた人も ありがとう
561
蜉蝣 何も分からないままこのシーンに飛び込んで間もない時、 当時のバンド仲間の先輩に 渋谷ON AIR EASTに連れていかれて 蜉蝣を二階で観てすげー衝撃を受けた! 込み上げるものがある!
562
結成15年目の仕上がりです 見納めです
563
我愛你 再见😎
564
今日演奏したDaybreakは 個人的には今までで最高のDaybreak ASYLUMの雨からDaybreakの切り替わりも良かったし フロアの子達の笑顔が素晴らしすぎたね いつかのWaterfall→the beautiful nameの流れを超えたかも
565
再録ベストを引っさげてのツアー CASE OF 花鳥は [花鳥ノ調]収録曲を中心に “名前は、未だ無ひ。”〜”絶景色”の曲達を振り返りつつ、 独立以降の最新のA9といか融合させるかがテーマのツアーです。 twitter.com/alicenine_jp/s…
566
初めて聴く人は例外だけどね どんなにカッコ良い再録が出来ても 原曲には勝てないと思う その時代の質感やフレーズに皆の思い出が詰まってるから ただライブだけは関係なく 過去を越えられると思う 文字通りLIVEだからね だからLIVEを観て初めて完成する作品だと思うよ
567
作業に追い詰められる沙我さんの図を発見した タピオカすら眼中に入らず 台北ライブの本番30分前でも ベーシストがギター握って作業してる 実はエロ動画を見ているというオチが欲しい
568
バレンタインライブ とても新鮮で楽しかった👍
569
香港ありがとう また必ず帰ってくる 会場で撮り忘れたから ホテルでね 素だけど 顔が生きてるうちに
570
コーラス録りなうなんだけど イケてる?
571
グロウルもやったんだけど イケてる?
572
上海ありがとう 4年ぶりでそろそろ忘れられる頃かと思いきや 歴代の上海公演で1番盛り上がりました👍 上海の九組の団結力 最強ですね🥃
573
何気にメンバーと対バンってかなりレアだよね やっぱちゃんと挨拶行かないと懐かしのボコられる系なんだろうな DIAWOLFさんはタトゥー沢山入ったお兄さんいるし THE HIROTOさんは金髪だし
574
どうやらイケてたようだな🥃 またTHE ALTERNATIVEやるし またこういうイベントもやりたいね
575
再録リアレンジアルバム締めの作業曲 Waterfall 各々思いはあれど A9の曲で1番のバラードなに? って聞かれたら 作り手的にはこれ 制作当時 いつかバンドが解散する時 この曲やって締めよう、みたいな 遺言みたいな重い曲でした 15年目のバンドが再録することで 墓石磨いちゃった、てへ みたいな😎