76
埼玉ばかり、、、
千葉も応援しなさいよぉ、、、
『大海を知る我々に敵はなし』
by 千葉解放戦線
海が見たいか埼玉よ!!!
#翔んで埼玉
#伊勢谷友介
#千葉を応援してます instagram.com/p/BuntbeIAuTj/…
77
2回目の挨拶!
前編後編一気観ができるのは、今だけ!
僕も気がついたら会ったことのない自分の父親を演じてたのかもしれないと思った作品です。
是非きて欲しいです!
#3月のライオン
#神木隆之介… instagram.com/p/BTLLP44FkdS/
78
『熊本地震』により、熊本県内の飲食店・製造メーカーの設備等が破損し、営業再開が困難になっております。このような現状を打破すべく、“がまだすばい(頑張ろう)熊本”を合言葉に小田急百貨店 新宿店 1階特設会場で『熊本復興応援フェア』を開催中。
さて僕も、ちと応援に行きます!!!
79
舞台挨拶隠し撮りシリーズ!
隠れきれなかったよ〜!監督が覗いてる笑
サァとうとう公開です、『3月のライオン… instagram.com/p/BTK5KzPFI0K/
80
【#学びを止めるな プロジェクト始動します】
さきほど記者発表会が終わりました。
本日から5月31日(日)まで、クラウドファンディングを実施致します。
未来を創る高校生に、最高のオンライン学習機会をお届けします!
合言葉は、「#学びを止めるな」
→readyfor.jp/projects/Loohcs
81
自然と共生する人類には「災害」と共生していくことはこれからも同じこと。震災から5年、現状を見つめ、寄り添い、いずれ来る災害被害の為に、伝承する技術や仕組みを創る。現状は常に未来の為だ。3/11の今日、岩手県宮古市へ向かっています。 twitter.com/asulizm68/stat…
82
えーそりゃないでしょー!感染が広がっている時に「対面指導」以外の形も認めていかないと、日本の学生の学力は下がっちゃう可能性が高い。これは自分たちで前例を作っていくしかないのではないでしょうか?僕も考えてみます。
「対面指導」崩さぬ文科省
nikkei.com/article/DGXMZO…
83
今日で撮影最終日。
寂しい。
楽しかったなぁ、初民放ドラマ。
初宮藤官九郎さん。
名残惜しさを気持ちに乗せて芝居してきます。
84
山田もいるよ!!!
さっきはどこに行ってたんだろ???
#ジョジョの奇妙な冒険
#ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない第1章
#舞台挨拶 #JOJO… instagram.com/p/BXZ9Bg9FXZE/
85
パラリンピック終わりましたね。
東京では、パラリンピックから始めてみよーよ。
開会式と閉会式は1度で良いしね!
86
いやぁー、ひどい奴だっ!!!💢
87
今日は締めてかからないと!
物語が、各キャラクターの感情を伴って、一点に集中し、戦いへと一気に流れていくシーン。
役者がリズムを作れるか!?
それとも編集に頼ることになるのか!?!?
とにかく、今日は一つの正念場!!!
88
”Sause"of Happiness.
かけちゃおうよ、日常にw
探し続けようよ、人生にww
人生は楽しくなくてはねwww
Sprinkle the sauce in everyday life!
Keep looking for in your life!!
Life should be Fun!!! (not dump)
89
福岡着きました。ここでは全く被害の影響を感じない。人々の雰囲気も特に変わりなく。。。
腹ごしらえし、買い物して現場へ行きます。
90
香港の民主主義の崖っぷちにデモで答える民衆。頑張って欲しい。
実は、権力を集中させる事は、人間の成長の妨げです。強いリーダーがいる事で、民衆には考えなくても良い状況にします。戦争や紛争を望まないなら、政治体制を変えなくてはならないのが、今を生きる人の役目の1つです。
92
人生で「あれ」やってみて「これ」やってみて。
40歳になって、「あれ」やめてみて「これ」やめてみて。
残ってるものが、自分に必要なものなんだなぁと思う。
93
寛斎さん、病室から元気に行こう!っていうんだから、凄いなぁ。頑張ってほしいと思います。
僕も半分同じ遺伝子。いつまで経っても追いつけない兄でいて欲しいんで、より元気になって戻ってきてほしい。皆さんも応援お願いしますm(__)m
@kansai_yamamoto
94
95
他の候補者の人もテレビに出してくれよぉ〜。本当に政策良くても、伝わらなきゃ選ばれるわけねーじゃん。なんでこうなるの???
96
巨大防潮堤建設総事業費は、約1兆400億円(国負担)
年間の維持費は、約300万円(地域負担)
コンクリートの耐用年数は約50年(これも維持費となるなら、恐ろしい)
今日伺った津波の多い田老地区においての大津波の頻度は、1661年、1896年、1933年、そして2011年。
97
髭(ヒゲ)についてですが、どぉにも人生初めての事で、鼻息にそよぐ感覚に、大変な違和感を感じております。が、髷に合わせるとキマると言う「侍」仕様です。
そういう訳で、髭についてのクレームは受け付けておりませんので悪しからず〜!!!!!
98
今日の鹿屋女子高等学校での箸の寄贈はとても楽しかった!ダチョウのハンバーグと害獣駆除で出たイノシシ肉の調理実習も!未来を真剣に考えて、今の志事(仕事)を実行する人になって欲しいです。
そう言えば、全校生徒のだれもREBIRTH PROJECTを知らなくて慄いたわ!おじさん頑張る!
100
【拡散希望 中高生と保護者の皆様へ】
今夜21時「直撃!シンソウ坂上」に出演します。
放送終了後の22時には、LIVEを開催します!
#伊勢谷友介に進路相談
と共に22時までにツイートしてくれたら、僕がLIVE内で直接お答えできるかも!?
皆様からのご質問お待ちしています!
youtu.be/h_w7bLI9m_c