木梨さんが、「最優秀新人CG男優賞」のトロフィーを貰ってたぞ! 佐藤タケル君は「俳優人生をかけて取りたい賞」だと絶賛してました!?!? マジか。初めて聞いた賞でした笑笑笑 まだまだ頑張る余地はあ… instagram.com/p/BhzCSChh6hO/
倒れた市長に駆け寄り「土俵」で即座に心臓マッサージをした方の判断力と行動力、素晴らしい。
俳優歴20年なんですけどw はじめまして! twitter.com/sasayama524/st…
代議員制度も、官僚制度も、どうも限界にきている。制度が始まった当時と比べ、一般個人と政治家との教育格差が無くなってきた今、「直接的に政治に関わること」と、その為に「情報は開示し、隠蔽出来ない」仕組みを作る時代が来ていると思う。現代だから出来る可能性がある。
さぁ、ぼちぼち公開です。 「いぬやしき」 昨日プレミア上映があり、僕はノリさんとの絡みは無いのですが、作品の宣伝に協力させて貰い、お会いすることができました!… instagram.com/p/BgNfFqWBPFE/
311から満7年が経ちました。 私達は悼ましい経験をも糧に、今を生きて、未来を創る人であらねばなりません。 だから今日は、その未来の為に、しっかり当時を思い出したいと思います。
伊調さん、頑張って欲しいな。 練習できる状態になって欲しい。 しかし、大相撲も同じだが、何故に管理する組織を元選手が担当するのだろうか? 選手として成長する事と、選手をサポートする事は、異なる目的と活動内容を持っているのに。
僕にとっては数少ない助言をいただける先輩、大杉漣さんがお亡くなりになりになりました。ご一緒させていただければ、とても場を和ませていただきました。個人的な相談にも乗ってもらい、役者として、人間として、未来に希望を持たせてもらいました。ありがとうございました。 安らかにお眠り下さい。
よっしゃー!!!! 女子パシュート金メダル!!! カッコイイー!!!
#監獄のお姫さま 面白かったぁ〜 しっかし、ヒッデー奴だっ!!! 自分でやってて悲しくなるくらい、ムカつく💢#板橋吾郎 め! #来週も一緒に観れたら
あ、今日は#監獄のお姫さま の放送日でした! オンタイムで観てくれるかなー!? よろしくお願いします!!!
今日で撮影最終日。 寂しい。 楽しかったなぁ、初民放ドラマ。 初宮藤官九郎さん。 名残惜しさを気持ちに乗せて芝居してきます。
いやぁー、ひどい奴だっ!!!💢
「ユウスケによろしく伝えてねって」セリフを、不思議な気分で観ている、板橋五郎役のユウスケ です。。。笑笑 字は違うけど。 絶対に、宮藤さんにハメられている。。。#宮藤官九郎 なかなかない経験です。嬉しいです。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「幼児教育・保育無償化は本当に必要な人から。圧倒的に足りていない保育の量と質の拡充を同時に! #子育て政策おかしくないですか #保育園に入りたいchn.ge/2ic0PFW @change_jpさんから
遺伝的に髪の茶色子は必ず居た。僕の子供時代それも当然のごとくに染めさせてた。間違った平等を正しいと信じるアホな大人。子供には悲劇だ。校則が目的を逸してるのに、気にも留めないで実施し続ける大人って、社会悪なんだもん。 asahi.com/articles/ASKBS…
撮影中。 明日から放映が始まる「プリプリ」こと「監獄のお姫様」。 明日からは放映に追いかけられるのねぇ〜!!!いや〜ドラマって大変ねぇ〜!楽しいけど笑 本日は、みーんなスタジオに缶詰の日です!
アンファーの発毛剤、スカルプDの宣伝部長に成りました!武井壮さんとの共務になります。 CM地球以外の場所で巨大化しましたし、フサフサしか言わない宇宙人???の役を演じてます笑
今を生きる人は、何の抵抗もなく、前に生きた人が作ったルールを享受する。すんばらしいルールもあるし、アホなルールもある。考えないで受け入れれば、未来は降ってくるだけ。本来は未来は今を生きる人が作るものです。どんな未来にするか、考える人が沢山いれば、人は賢く未来を選択する生物になる。 twitter.com/annin_book/sta…
ヨシヨシ、ヨシヨシヨシヨシ。@takanakagami30
晒されるのは淳さんだって本当は嫌なはず。優しい。相手を思いやるの 事は、相手が誰であれ必要な心遣いです。 twitter.com/atsushilonboo/…
曇り空が気になったものの、腹ごしらえと台本読むためにカフェへ。 カミナリが激しくなって来た時には、読み切る事ができ、サッサと家に戻ってトリシティのカバーを掛けて、部屋に戻ると、外は既に雹。 人生初雹。
バルセロナ ランブラス通りでISILが人を轢き殺した。そこに居る人はほとんど観光客。「ジョジョ…」の撮影もあり、僕は個人的にその通り沿いのホテルに泊まったりもした。植民地政策などの侵略戦争、著しい内政干渉の末、内包されてた恨みは、世代と人種を超え、我々の頭に降りかかる。
今の時代、自国だけ愛するんじゃあ、平和も自国の未来もままならないのは歴史上見ても明らか。自国を想うなら、世界の為に行動出来る自国でなくては、良き「日本」など見当たるわけがないのです。 個人が社会に何ができるか?国が世界に何ができるか?信頼はそこからしか生まれない。 twitter.com/yu56703657/sta…