撮影中。 明日から放映が始まる「プリプリ」こと「監獄のお姫様」。 明日からは放映に追いかけられるのねぇ〜!!!いや〜ドラマって大変ねぇ〜!楽しいけど笑 本日は、みーんなスタジオに缶詰の日です!
曇り空が気になったものの、腹ごしらえと台本読むためにカフェへ。 カミナリが激しくなって来た時には、読み切る事ができ、サッサと家に戻ってトリシティのカバーを掛けて、部屋に戻ると、外は既に雹。 人生初雹。
それ、怒られないか!?!?www twitter.com/ClusherJoe38/s…
ついに出来ました! 家庭の経済環境が原因で満足のいく教育が受けられない子ども達に、最高のオンライン教育を。 そんな思いから走り出した #学びを止めるな プロジェクト。 最高峰の教授陣が集う #Loohcsオンラインゼミ の「奨学生」の募集が始まります。 授業と設備環境を、完全無償で提供します! t.co/xTEkUxSA95
人が人を想い行動する時、自分の為の行動と比べて如何に力を発揮させる事か。今日はボランティアのキャンプに寄り。今後のプランを議論、共有しました。現場は行政との折り合いでおかしな状況もあります。ボランティアさんも足りてないんです。
もうひとり、スゴイと思った高校生。新学期の開始時期を「4月から9月に動かす」というアイディアで、署名活動をオンラインでやっている!!思いつきで止めずに、議論に大人たちもたくさん巻き込んでるってことが素晴らしい。 twitter.com/covid19_edu/st…
五稜郭タワーだ!
1960年時、日本人男性の寿命は61.5歳。60歳で定年して年金をもらってる時間は今より極端に短い。今は80歳以上生きている。 子供が産まれてないから年金が破綻したんではない。健康年齢が著しく伸びたにもかかわらず、年金受給時期間が著しく伸びた事が、年金破綻の一番の原因です。
物心付いて、祖父母の観ていたテレビに映っていたのが千代の富士だった。太った力士の中で、相撲も誰よりも強く、かっこ良かった。筋肉質で、引き締まった美しい力士の姿は、他の誰とも違った。 テレビを通して頂いた強さのイメージは今の僕に繋がっています。 ありがとうございました。
色々、流して生きれたら良いのになぁ〜。。。
ドラマ撮影が忙しすぎて、西日本の豪雨に気がついてなかった。 亡くなられている方も18人を超えている大変な災害になってます。 REBIRTH PROJECTは愛媛のシルクプロジェクトの関係もあり、関係はあるのですが、まだ現地でも状況の把握が難しいくらいの様です。
ゴジラなんじゃないか、、、
公開前、普通は何度かやる試写。でも今回はたった一度しかない試写会として、プレミア上映されました!!! 岡田将生君がどうしても、誰かと被っている。。。すまぬ。。。 #ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンinstagram.com/p/BXAct5PFHJs/
舞台挨拶隠し撮りシリーズ! 隠れきれなかったよ〜!監督が覗いてる笑 サァとうとう公開です、『3月のライオン… instagram.com/p/BTK5KzPFI0K/
権力って人の自由を奪って良いのか? 時代錯誤甚だしい。 twitter.com/kanaedoi/statu…
成人式は、「成人」の為に在るべき。誰かに迷惑をかけて、世間の荷物になりたい子達は、親御さんと一緒に「大人とは何か」「志をもつ事」を勉強する「子供塾」を義務化すると良いと思う。費用は、親御さん持ちか、本人が奨学金と言う名の借金を背負うと、勉強も身になると思う。
皆様沢山の御協力ありがとうございます! マスクは、まだある所にはある、でも現場には足りていない。いただいた機会を丁寧に繋げて迅速に届けたいと思います。 twitter.com/Iseya_Yusuke/s…
今日朝の環七で見かけたガールズバイカー🎵どなたか知らんが、、、 イ、イ、イ、イ・ケ・テ・ル!❤️!
皆様ぜひぜひー!
やったー! 車の廃材である「エアーバッグ」がROARS ORIGINALさんとコラボで、REBIRTH PROJECTの改造により、三点留めに!自転車やバイクでもずり落ちない仕様です!来週入荷です!@rebirth_project
30年振りに函館の地を踏む。 曇ってる。風も強い。 さて、僕にはどんな風に映るだろうか。
徳井さん、本当〜?抜け駆けなしよ〜笑笑笑 twitter.com/tokuiyoshimi/s…
木梨さんが、「最優秀新人CG男優賞」のトロフィーを貰ってたぞ! 佐藤タケル君は「俳優人生をかけて取りたい賞」だと絶賛してました!?!? マジか。初めて聞いた賞でした笑笑笑 まだまだ頑張る余地はあ… instagram.com/p/BhzCSChh6hO/
葉山に蕎麦食いにきた! 「naru」さん。 浜松にお店を構えている蕎麦屋さん。バイク仲間の友達で、一時葉山で出店中。くるみ蕎麦が美味いぞ!! 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内1022