26
自分の子供には矯正や習い事は惜しみなくやらせてあげたいけど、GUCCIの財布ねだられたら「勿体ねぇ~~~若い頃がいっちゃん似合う素敵可愛いブランドすっ飛ばしてGUCCI行くの勿体ねぇ~~~~~~~~~~~!!!!!」って素で言っちゃいそう。GUCCIなんて30越えても持てるのに。
27
東京カ〇ンダーの写真、綺麗だけど「今日絶対ホテル行くぜ!!!!」っていう男のギラギラした性欲を二次的に感じ取ってしまい苦手
28
今のアラサー世代ってIT的に丁度いい時に生まれ育ったと思う。小学校高学年くらいにネットが普及して陽キャもオタクも面白フラッシュ倉庫などのネット文化を楽しみ、中高時代は携帯を持ち既読云々に惑わされることもなくiモード問い合わせなどして、SNSが流行ったのは時代と共にリテラシーを培ってから
29
ドラマ📺来世ではちゃんとします2がAmazonプライムビデオ見放題になりましたよ~😘💓
個性豊かでイケてるデルタの面々は
そのままで、よりドラマティックな
展開盛りだくさんです🌙*.。❣️❣️
じゃんじゃん観てくださいネ🥰🤳
watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…
30
これはADHDあるあるなのか単に私の性格なのかわからないが、〝帰る〟という行為が急に面倒になって最寄り駅のホームで数時間座っているだけの虚無の時間がよく発生する
32
女性はそうだけど、男性の多くは近くにティッシュがないと1度捨てたティッシュの汚れてない部分使うし 手持ちのガムが無くなると「あのガムまだ噛めるかな~」ってガサゴソし出す傾向にあると思 twitter.com/yuka_seno/stat…
33
オトドケモノ、原作はジャンプ+の準大賞作品なんだけど選評で「もう一展開、裏切りのラストがあると良くなる」と書かれてて、
世にも奇妙な物語での映像版は文字通り〝もう一展開、裏切りのあるラスト〟なオリジナル要素が追加されてて
「物語ってこうやって良くするんだ~🥹❗️❗️」と別角度で感動した twitter.com/yonimo1990/sta…
34
来世ちゃん9巻書影出ました✌️🐶❗️
今巻もみんな色々大変な感じで読み応えバッチリ🙌☺️👍💝。
そして帯がサイッコーに豪華です✨お楽しみに🙏🥹✨
7月19日発売❣️ご購入(ご予約)は
以下のリンクからお好きなサイトでお願いします👇
s-manga.net/items/contents…
35
カルトや詐欺にハマらないために1番必要なのは「孤独ではないこと」だよ。次に「世の中に一発逆転はない」って経験で理解すること。それらのために 自分が道を外しそうな時にこちら側へ叱って戻してくれる人との関係性を、自分が元気で判断力があるうちに築いておく必要がある。
36
妹にLINEブロックされたけど、私キモいからLINE英語翻訳とかと一緒にグループLINE作成したらメッセージ送れること知ってるんだ。なにか書き込む度に翻訳されてウザいけど「@bye」って送信したらLINE英会話が自動的に退室して2人きりになるの知ってんだ(暗黒微笑)
37
パキスタン、洪水被害で国土の3分の1が水没してて個人的に30万円ほど寄付した(あと法人口座から別途で少し)。
国中の子供たちが今も皮膚炎や大量発生した蚊による伝染病に苦しんでて、少しでも力になりたい。
⬇️が赤十字の窓口。フランクに寄付しよう。人の数が力だから。
jrc.or.jp/contribute/hel…
38
📺㊗️ドラマ来世ちゃんシーズン3✌️👆
放送決定です🙏🥰❗️❗️❗️❗️❗️
皆さまのご声援のおかげです!
ありがとうございます夢みたい❣️❣️❣️
前作よりさらにディープにコミカルに進化した来世ちゃんぅお楽しみに😉💗✌️ twitter.com/tx_raisechan/s…
39
来世ではちゃんとします3の地上波放送見てくださったみなさんありがとうございました~🙏☺️❣️❣️。
話題の朗読セックス、原作では青年誌媒体ということを活かしてズブズブです(快感で朗読が中断されないよう頑張る🤪📖)
#来世ではちゃんとします3
#来世ちゃん
40
来世ちゃん10巻いよいよ2月17日発売です🙌☺️❗️今回の表紙は謎の美女、百合ちゃん🤡✨。今巻(正確には9巻途中から)からアシスタント導入したので作画めっちゃ良くなってま(当社比)ドラマ3期と内容リンクしてるので漫画ならではの心理描写楽しんで頂けたら嬉しいです📖
Amazon→ amzn.asia/d/ezBPY9r
41
平成という時代と発達障害
#来世ではちゃんとします
42
貧困と親ガチャ①
#来世ではちゃんとします
43
貧困と親ガチャ②
#来世ではちゃんとします
45
私注意力散漫だし財布ガバガバなのに、今までサギにもスリにも1度もあったことないんだが、いいとこの大学でスリを研究してた子にそのこと言ったら「(詐欺やスリをしたい時は相手に注目してて欲しいのに)あっちこっち意識が行く人は実は凄くやり辛い」と言われ犯罪心理学的な根拠を得てしまった。