76
『ばるぼら』トリビア。主人公美倉の部屋を飾る花の絵画は、アーティスト牧かほりさんの作品。撮影現場に牧さんがご友人といらっしゃいましたが、その友人はなんとドイルさんの昔のスタッフでした。偶然の再会にドイルさんもびっくり、感激されていました。#手塚眞 #稲垣吾郎 #クリストファー・ドイル
77
角川文庫の新刊『ばるぼら』に、ていねいな解説を書きました。自分の映画のことは書いてませんが。amazon.co.jpばるぼら-角川文庫 #手塚治虫
79
映画『ばるぼら』トリビア。タイトルのアニメーションを作画したのは『ジャングル大帝』『リボンの騎士』など手塚アニメに欠かせぬアニメーターのひとり、キバさんこと小林準治さん。『千夜一夜物語』や『悲しみのベラドンナ』など大人向け劇場アニメにも参加されていた超ベテランです。
80
今日は父の30回目の命日。ぼくが生まれてから父がいた時間よりも、いなくなってからの方が長くなった。それでも、まだ数年しか経っていない感じがする。存在感は変わらない。#手塚治虫
81
新潟日報の日本映画ベストテン2020 にて『ばるぼら』が第2位に。新潟の皆さん、ありがとうございました。niigata-nippo.co.jp/movie-best10-2… #手塚治虫 #稲垣吾郎 #二階堂ふみ #クリストファー・ドイル #手塚眞 #シネ・ウインド
82
2月14日(日)は、名古屋シネマスコーレで『ばるぼら』と『実験映画』の舞台挨拶をします。『実験映画』は『ばるぼら』の原点のようなアート短編映画。音楽も橋本一子さん。ameblo.jp/rengousekigun/… #永瀬正敏 #橋本麗香 #稲垣吾郎
84
稲垣吾郎さんと共演… だったら愉快だったんですが、そうはならず。でも同じ作品に名前を連ねられたのは嬉しい。浅野忠信さんも出ているしね。#ばるぼら #白痴 #星くず兄の新たな伝説 twitter.com/umibenoeigakan…
85
『ばるぼら』トリビア。文学監修を島田雅彦さんにお願いしました。ついでに美倉が書いてバルボラに馬鹿にされる原稿と、文学賞パーティの藤木孝さんのスピーチも書いていただきました。そのパーティの場面には島田さんご本人もちらりと登場。同じテーブルには林海象監督とマンガ家岡野玲子氏。
86
選ばれていることが光栄です。jff.jpf.go.jp/ja/read/column…
#ばるぼら
87
88
最初に企画に乗ってくれたのはクリストファー・ドイルさん。俳優が決まる前から、5年も待ってくれた。ありがたいことです。
90
今日7月31日から大林宣彦監督『海辺の映画館 キネマの玉手箱』が劇場公開になりました。めくるめく映像世界に浸ってください。umibenoeigakan.jp
91
バルセロナの朝。
「えっ東京国際映画祭にいるのでは」とお思いでしょうがこちらで手塚治虫展、そしてマンガ・バルセロナでの講演と映画上映があるので。『ばるぼら』上映までに戻ります。manga-barcelona.com/en/guests.cfm/…
92
東京・代官山の小さなシアターですが『星くず兄弟の伝説』『星くず兄弟の新たな伝説』『ばるぼら』の特別上映があります。1月22日から27日まで、1日1回19時から、30名様限定です。毎日監督とゲストのトークあり。詳しくはこちら。theaterguild.co
93
94
ランクイン、よかったです。 twitter.com/FCzfZinlKF9hOh…
95
明日11月27日から東北4県舞台挨拶ツアーです。27、28日はフォーラム盛岡、28日はフォーラム仙台、29日はフォーラム山形、30日はフォーラム福島に行きます。『白痴』と『ばるぼら』の両方でやりますよbarbara-themovie.com/sp/
eigahakuchi.com
#手塚眞 #手塚治虫 #稲垣吾郎 #二階堂ふみ
97
映画『ばるぼら』(FANTAFESTIVAL最優秀作品賞、LUSCA国際映画祭監督賞)上映中 barbara-themovie.com/sp/
映画『白痴』(ヴェネチア国際映画祭デジタルアワード、カメリマージュ映画祭シルバーフロッグ)デジタルリマスター版、上映中 eigahakuchi.com
98
稲垣吾郎&二階堂ふみが演じる愛のファンタジー、『ばるぼら』について。|インタビュー|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) madamefigaro.jp/culture/series…
99
『ばるぼら』選ばれています。 twitter.com/thirdwindow/st…
100
FANTASIA FEST 2020 REVIEW: 'Tezuka's Barbara' butwhythopodcast.com/2020/08/25/fan… @ButWhyThoPCより