バザンガはエビルザウルスから全身のディティールを、『Z』のゲネガーグはオドントティラヌスから四ッ足ぽくも見えるフォルムを、と過去に描いた怪獣からネタを引っ張ってきてるのですが『オーブ』のマガバッサーも、翼の方に演者さんの腕を入れる案を中学生のころ描いた怪獣から持ってきています。
バザンガのデザインは個人的に描いていた「エビルザウルス」が基になっています。 #御存之化物 でツイッターに載せたのは2015年ですが実際描いたのは2007年の4月。いやー16年も経って形になるとはなぁ。何でも思いついたら絵に描いとくもんですネ。 #ウルトラマンブレーザー twitter.com/erohoshi/statu…
田口監督にお呼ばれしまして2年ぶり3度めの登板となります。第1話登場の宇宙甲殻怪獣バザンガのデザインを担当いたしました。 新怪獣ぞくぞく登場! なのに今回もそんなに何体も描いてないんですがどうぞまた半年間、宜しくお願いいたします。 #ウルトラマンブレーザー youtube.com/watch?v=CB2ES-…
#ウルトラマンZ3周年! まだ6月中の放送開始でしたっけ。 更にその前年に受けた『オーブ』以来の怪獣デザインのオファーに「よかった、まだ忘れられてなかった、使ってもらえた」って嬉しかったなぁ。 で、描いたこちらが「フィギュア王」誌にも載せてもらったゲネガーグの初期デザインになります。
本日12月13日はデストルドスが初登場した日だということで…… 当初、デストルドスの頭部は田口監督の描かれたラフ画に則ってタフギランの顔をベースにダンカンの眼、クレッセントの牙を組み合わせたものになっていました。未公開ですがこの段階での骨化バージョンのものも描いています。
『ウルトラマンZ』の第一話放送ってこんな時期でしたっけ!? もう2年も前とか、ホントあっちゅう間だよなぁ。 コレは確か当時打ち合わせの席で、プリントしたマガタノオロチの画像を紙の下に敷いて描いたゲネガーグ。もうだいぶディティールなんかも固まってきたころかな。
デストルドス登場から早いもんでもう1年。一度描くごとにえらくカロリーを消費させられる怪獣であったなぁ。 当初、田口監督から伝えられたデザインのコンセプトは「怪獣版の『ゲルニカ』」。「ゲルニカ」って? って方はこちらから、山田五郎教授の解説をどうぞ。 youtube.com/watch?v=TBRwrx… twitter.com/erohoshi/statu…
死にかけのゴジラを復活させるのに住処で休んでるところで核爆発起こすのは、オレがもうヘトヘトに疲れ果ててやっとのことで家に帰ってきて寝てたら知らんオッサンが入ってきて握り飯ぶつけてくるのとそう変わりはないのではないか
そういえばデストルドスさんにも会いに行ってきたのでした。 てれびくんかテレビマガジンかで初めて着ぐるみの写真を見たときは「自分が考えてたよりもこじんまりとした仕上がりになったのだなぁ」という印象でしたが実物を前にするとまぁ当たり前ですがデカいデカい。
おめでとうございます!
#ウルトラマンZ 第24話。 殲滅機甲獣デストルドスのデザインを担当いたしました。 合体怪獣、というかごちゃ混ぜ怪獣……材料に使われた怪獣たちは皆生命力を吸い取られて骨化・ミイラ化・異形化している、としたので元の姿から大きくかけ離れちゃってる部分もアチコチに。 youtube.com/watch?v=r9p0zh…
#ウルトラマンZ 第10話バロッサ星人。 初回のゲネガーグに続いてデザインを担当させていただきました。「令和を代表する宇宙人に…」というえらく高いハードルにかなりの数を決定稿に至るこの路線に固まるまで描いて苦心いたしました。 人差し指と薬指だけ色が違うのが細かなおしゃれポイント。
さて『オーブ』から4年ぶり2度目、再び田口監督にお招きいただきまして新番組『ウルトラマンZ』に怪獣デザインとして参加しております。 コレから約半年間宜しくお願いいたします。第1話のゲネガーグは「宇宙の『JAWS』で」という発注でした! #ウルトラマンZ youtube.com/watch?v=cW5QcZ…