10月28日に札幌市内で回収されたハシブトガラスの死体から、高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました。札幌市内での発生を受けて、熱帯鳥類館、カンガルー館、キリン館一階を11月3日より閉鎖します。 city.sapporo.jp/zoo/torikumi/2…
本日朝、レッサーパンダの「円実」が転出し、昼頃「小百合」が到着しました。 「小百合」はまだ緊張している様子ですが、リンゴの採食が確認できています。 city.sapporo.jp/zoo/doubutsu/a…
#レッサーパンダ の「円実」は本日が展示最終日でした。たくさんのメッセージをお寄せいただきありがとうございました。 #円山動物園 #maruyamazoo #シセンレッサーパンダ
シンリンオオカミが来園します city.sapporo.jp/zoo/topics/ook…
オスは真っ白ですが、メスには黒い模様があります。 巣を作る岩場で保護色になるといわれています。 #円山動物園 #maruyamazoo #シロフクロウ
一昨日の #アライグマ 冬毛になりふっくらして見えます #円山動物園 #maruyamazoo
27日より一般公開を開始しています #円山動物園 #maruyamazoo #アムールトラ
ヤナギを与えたところお気に入りの場所に運んでから食べはじめました #円山動物園 #maruyamazoo #アメリカビーバー
本日の #エゾユキウサギ 換毛が進んでほとんど白色になっています #円山動物園 #maruyamazoo
展示場にあるエゾシカの頭骨で遊んでいました #円山動物園 #maruyamazoo #アムールトラ
当園の個体は肉や魚の次に柿が好物です #円山動物園 #maruyamazoo #エゾタヌキ
10月12日に浜松市動物園から来園した「トート」(オス/1歳)は当園の環境に順調に慣れてきたことから、10月27日より一般公開を開始いたします。 city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu…
先週の #エゾタヌキ 冬に備えて毛量も体重も夏の1.5倍ほどに増えるためふっくらして見えます #円山動物園 #maruyamazoo
シセンレッサーパンダの「円実」が転出します city.sapporo.jp/zoo/doubutsu/a…
人間を獲物にみたてて狩る遊びをしていました #円山動物園 #maruyamazoo #アムールトラ
今朝の #アムールトラ 開園前に屋外展示場に出る練習をしました #円山動物園 #maruyamazoo