本日発売! #文藝冬季号 【文藝賞作家特別対談】 櫻井敦司(BUCK-TICK)@BUCKTICK_INFO ×遠野遥 @TONOHARUKA「生まれながらの影響 抱きしめたいほどの虚無」
古川日出男さん訳「平家物語」の全面帯ができました!厚&熱&圧…🔥アニメ「平家物語」 @heike_anime は絶賛放送中!
【超速報】カンテレ・フジ系月曜10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』のシナリオブックがついに発売決定!今秋No.1とも噂される話題沸騰ドラマの脚本を完全収録! 脚本の渡辺あや氏とプロデューサーの佐野亜裕美氏による「特別対談」も。ご予約ぜひ! #エルピス kawade.co.jp/np/isbn/978430…
来月のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」は文藝が約35年お世話になっている校正者・大西寿男さんが特集されます。文藝もこの秋冬に全面協力!年明けの放送をお楽しみに! twitter.com/bot_sha/status…
文藝夏季号掲載、第169回芥川賞候補作となった児玉雨子さん『##NAME##』単行本は、7月14日配本、15日より順次発売(全国発売19日)です🥳美しい装画は、なしのはな@pear87_ さん! ぜひお手に取ってみてください。#芥川賞 kawade.co.jp/np/isbn/978430…
【募集】「文藝」編集部、及び編集部での正社員募集を開始しました。応募条件は編集経験2年以上、即戦力として働ける方です。「文藝」での募集はこの10年で2回、今回3度目というめったにない機会ですので、われこそはという方はぜひご応募ください。3/7締め切りです。 kawade.co.jp/saiyo/
「文藝」冬季号、絶賛作業中…🧙‍♀️🦹‍♀️🧹💐10月7日発売❣️今号もやらかしておりますので、お見逃しなく🍷(定期購読もぜひ!)
残念でなりません。「文藝」で連載していただいた「夢分けの船」が最後の小説となってしまいました…心よりご冥福をお祈りいたします。【訃報】津原泰水さん逝去のお知らせ | トピックス | 河出書房新社 kawade.co.jp/news/2022/10/p…
来週7日発売「文藝」秋季号、表紙はこちら。8年ぶりの写真表紙です。今号は暑い夏をもっも熱くする🔥金原ひとみ責任編集「私小説」特集。おなじみ編集部スペースも8日21時から金原さんをゲストに迎えてやります!定期購読&予約ぜひ。 kawade.co.jp/sp/isbn/978430… twitter.com/Kawade_bungei/…
今日は犬王の命日。(原作の『平家物語 犬王の巻』では旧暦表記5月9日没。現在重版中!)600年後こうなってるとは犬王も世阿弥もびっくりしているかもしれません。 松本大洋さんと湯浅監督の共著『劇場アニメーション「犬王」誕生の巻』は予約受付中! kawade.co.jp/np/isbn/978430… #犬王見届けようぜ
次号「文藝」秋号は7月7日発売!特集は文藝初の試み🪞金原ひとみ責任編集「私小説」🪞【創作】村上龍/島田雅彦/西加奈子/尾崎世界観/町屋良平/椎木知仁/金原ひとみ【論考】千葉雅也/水上文などなど盛り沢山!中編に飛浩隆、長井短、遠野遥。今号も定期購読&予約ぜひ‼️ kawade.co.jp/sp/isbn/978430…
“文芸界の超新星”日比野コレコ『ななにー』で稲垣吾郎と対談「超かっこよかったです!」 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2266457/f… @oriconより
大好評の古川日出男さん『平家物語 犬王の巻』原作の劇場アニメ「犬王」! 6月20日に湯浅政明監督とキャラ原案の松本大洋さんの共著『劇場アニメーション「犬王」誕生の巻』を刊行します。貴重な裏話&湯浅監督×松本さん×古川さんの鼎談も。表現する人必携…! prtimes.jp/main/html/rd/p…
アイドルグループ『A.B.C-Z』のメンバー戸塚祥太さんが、雑誌『ダ・ヴィンチ』でエッセイの連載をされていて。その連載が本にまとまるのを記念して組まれた特集号への掲載作品です。 阿部和重最新短編集『Ultimate Edition』刊行記念 全収録作解説インタビュー12「Watchword」web.kawade.co.jp/tameshiyomi/50…
斉藤壮馬さんの初小説「いさな」は9月27日(火)全国書店発売の新雑誌「スピン/spin」に掲載されます。 prtimes.jp/main/html/rd/p… 「スピン/spin」は「日常に読書の栞を」をコンセプトに、毎号ジャンルを超えた執筆陣でお届けする小さな文芸誌です。近日、目次も公開予定です。ご期待ください。 twitter.com/SS_Strange_day…
「文藝」のADや『千のプラトー』他ドゥルーズの著作の装幀の数々を手掛けていただいたデザイナーの戸田ツトムさんがお亡くなりになられました。心よりお悔やみ申し上げます。残念です…→戸田ツトム氏が死去 グラフィックデザイナー: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
「文藝」冬季号、できました!第59回文藝賞発表、特集は「魔女・陰謀・エンパワメント」🧙‍♀️今週金曜、7日発売です🏋️
ノーベル文学賞作家莫言が"大胆不敵な才能"と称する、いま最も勢いのある現代中国女性作家盛可以(せい・かい)による代表作長編、『子宮』(訳 河村昌子)刊行です! 湖南省の農村に生まれた5人姉妹の、生殖をめぐる激動の運命とは。いまヴェールを脱ぐ現代中国フェミニズム、ぜひご注目ください👀
「インテリゴロウ」に日比野コレコが登場!稲垣吾郎が文藝賞受賞作の朗読から神髄に迫る『ななにー』(TV LIFE web) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ca27d…
古川日出男さん『平家物語 犬王の巻』原作、劇場アニメ「犬王」いよいよ \🐶今日開幕🎸/ 原作を読んでから観るもよし、観てから読んでもよし。室町フェスの熱狂の渦に飲み込まれてください! #犬王見届けようぜ
いよいよ今日夜22時〜NHKで放送です!「文藝」も河出の本も、いつだって校正者さんがいなくては成り立ちません。 nhk.jp/p/professional… twitter.com/kawade_bungei/…
9月27日(火)全国書店で発売。オールジャンルの新雑誌「スピン/spin」の表紙と目次が公開されました。青山美智子、一穂ミチ、尾崎世界観、恩田陸、川本直、斉藤壮馬、佐原ひかり、鈴木涼美、堂場瞬一、藤沢周、皆川博子各氏の小説が一堂に会するのは本誌だけです。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
小野賢章&細谷佳正が「平家物語」「犬王の巻」を読む、終演後はトークセッションも natalie.mu/stage/news/489…
心からご冥福をお祈りいたします。小社では伊藤整賞受賞作『時間のかかる読書』、『東京大学「80年代地下文化論」講義 決定版』を刊行していただきました。本当に…残念です…。→劇作家、演出家の宮沢章夫さん死去 「ヒネミ」「砂の国の遠い声」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9N…