626
627
【政府関連施設職員さんのオペ】
搬送先が見つからない患者さん。心損傷により肺と胸壁との間に血液が溜まり、容態が急変します(おそらく心タンポナーデ)が、音羽先生が駆け付けます。「クラムシェル(開胸)」とはシェル=貝のように胸から上をガバッと開ける処置。一応最悪を想定してます。#tokyomer →
628
【政府関連施設職員(2人目)のオペ】
首の右側に破片が刺さり、動脈静脈共に傷付いた状況。気管挿管は出来ているので破片は気道には至っていないんでしょう。ただ、頸動脈が損傷しているということは脳に血流が行かないという意味でもあり、緊急性も難易度も高い手術…覚悟が必要です。#tokyomer →
629
破片を抜く際、比奈先生が冬木先生に合図するのは、破片を抜いた瞬間出血で血圧が下がるから。血圧低下83~という数字はいつもの手術に比べるとそこまで低くないんですが、"脳への血流"という意味で慎重になってます。この後の台詞は「脳血流保護のため昇圧剤入れます」…これアドリブです😅#tokyomer
630
【喜多見チーフ復活の指示出し】
圧倒的信頼感で現場を掌握!(さすがですチーフ) この時「赤タグの患者さんの再確認」を指示されますが、実はトリアージは一度行ったら終わりではなく、患者さんの容態も刻々と変化するので、搬送されるまで何周も行います。似た光景は昼間もありましたね。#tokyomer
631
【因縁の椿オペ】
椿は背中側から2発の銃弾を受け、内1発は腹部を貫通、1発は左胸で止まっています。背中を撃たれたのに何故あお向けで処置するかというと、人体内部の修復を最優先するには腹側から手術するのが手っ取り早いから。逆に言えば穴(銃創)を塞ぐのは後回し、最後です。 #tokyomer →
632
ちなみに昇圧剤を入れる前に、冬木先生はシリンジポンプ下段のレミフェンタニル(全身麻酔用鎮痛剤)の持続投与を一時カットしています。理由は【1人目の職員のオペ】で説明した通り、麻酔による血圧低下を避けるため。…なんですが、残念ながら本編ではカット!(これもアドリブでした😅) #tokyomer →
633
止血完了、銃弾摘出、手術は無事峠を越えました。こんなにも複雑な心境の「バイタル安定」は冬木自身初めてかもしれない。実は患者の頭部が定位置の彼は、患者の顔が一番よく見える。それだけにたくさんの想いがあったのでしょうが…今回その詳細は、皆様のご想像にお任せしたいと思います。 #tokyomer
634
635
オマケ解説【冬木先生の院内PHS】
院内通話の手段としてみんなが持ち歩いているPHS。冬木先生だけが白衣ではなくスクラブの胸ポケットにしまっています。これは麻酔科医が他の科に比べて手術に呼ばれる回数が多く、白衣を着てる時間の方が少ないから。と思って僕が衣装さんにお願いしました😅#tokyomer
636
オマケ解説【ERカーの車体番号】
「TO1オープン」でお馴染み我らのERカーですが、車体側面にも記されているように、実は「TOKYO-01」つまり正確には「ティーゼロワン」なんですね!でも呼びやすいように「ゼロ」を「オー」と呼んでいます。もし今後10号機ができたら…「T10(ティーテン)」?😅#tokyomer
637
オマケ解説【ラストシーンと虹】
MER正式発足式典のシーン。地面をよく見ると濡れてます。この日は直前まで雨模様だったんですが、このシーンで奇跡的に雨が上がり、そして以前SNSに投稿したあの虹が出ました。最後にTO1に乗り込むシーンで誰かがそれを発見して、気が付けば撮影会に(笑) #tokyomer →
638
どうせならみんなで撮ろうよ!と夏梅さんと比奈先生が言い出し、音羽先生を呼び、喜多見チーフも早く!と声をかけ、そして撮ったのがこの写真でした。本当に素敵なチームでした。
…これで冬木先生目線の一連の解説ツイートは終わりです。長らくお付き合いくださり心から感謝致します。 #tokyomer →
639
冬木治朗は根っからの善人でもスーパーマンでもない、たまたま職業が医師の、普通のお父さんです。このドラマはそんな普通の人でもヒーローになり得る、誰だって、誰かにとってのヒーローたりえる、そんな物語だと思っています。命に向き合う全ての方々に感謝を!ご視聴有難うございました!#tokyomer
640
641
【配信中】#Huluオリジナル
『#死神さん』(全六話)
監督: #堤幸彦 × 主演: #田中圭
1話(事件)ごとに相棒が変わる新感覚刑事ドラマ! #Hulu にて独占配信中!
第壱話「死神の目」
初代相棒: 大邊誠(#小手伸也)
栄えあるトップバッターに抜擢されました!「堤ワールド」全開です(笑)宜しければ是非🙇🏻♂️ twitter.com/shinigami_Hulu…
642
祝 #ERカー 全国キャラバン決定!運転は徳丸くんじゃありませんし、助手席に冬木先生は乗っておりませんが、是非ついて行きたいという気持ちはあります!(笑) 最寄りの皆様、よろしければ是非、あの迫力(思いのほかデカい)に酔いしれてください! #tokyomer #日曜劇場
#TOKYOMER全国キャラバン twitter.com/Tokyomerercar/…
643
644
645
記念すべき日に遅れてやって来てキラキラした瞬間を見逃すという…ケルヴィン男爵のような小手伸也です😅
遅ればせながら15周年まことにおめでとうございます。あの愛すべき狂人を一時でもお借りできたのは僕の誇りです。改めて有難うございました!#生執事 #ケルヴィン男爵
\(//ꇴ⊙)/ヤッタァ-!! twitter.com/toboso_officia…
646
圭さん。なんかこう…役者としてどうだったかとか、二人のシーン全然カットかからなくてずっとアドリブで「何の時間だ」が生まれたとかそうゆうエピソード的な何かとかは…無いんですかそうですかありがとうございます!最高の褒め言葉です(笑) #死神さん #第壱話 #田中圭 #Huluで配信中 twitter.com/shinigami_Hulu…
647
648
第1話は1分程、最終話に至っては4分もの追加延長シーンが!リンクと伏線、変化と発見が満載の1話と最終話!冬木先生のオマケ解説を読んでくださったアナタもきっと納得のあのシーン!どっちから見ても感慨深く結局全部見たくなる😅…皆様是非「#Paravi」をチェック!
#tokyomer #ディレクターズカット twitter.com/tokyo_mer_tbs/…
649
そういえば、1話の手術解説ってしてませんね(解説を始めたのが2話から)…と思ったんですが、以降の手術解説で語った内容で充分ご理解いただけるかと(まとめてくださる方募集中😅)
よく見ると最初のバス乗客の手術、チーフの"始めます"に返事してないとか、「お手並み拝見」感が強いですね🤔#tokyomer twitter.com/KOTEshinya/sta…
650
\「TOKYO MER」が世界のMERに!/
このお話を伺った時は正直身震いしましたが、あの #ディズニープラス で名だたるディズニー作品と一緒に日本のドラマが並ぶのは相当な快挙!…これはパークのパレードにERカーが加わったり、冬木先生がバズに代わってトイストーリーに出るのも夢じゃない! #TOKYOMER twitter.com/DisneyPlusJP/s…