1
									
								
								
							香川県の対応には失望でしかない。明日、中讃保健所から愛護センターに移動出来ず殺処分となる予定の仔犬は12匹子猫3匹です。きっと県外ボランティアが必死に引き出すと思いますが、7月1日からは県外に引き出す事が困難になります。香川県は本当にそれで良いのですか?ずーっとワースト続けたいの? twitter.com/wannyanpeasmai…
							
						
									2
									
								
								
							【拡散希望】
犬70匹以上多頭崩壊★家族募集中(千葉市)
10キロ以下の犬のようです。どなたかご希望の方いらっしゃいませんか?
 ⇒ ameblo.jp/coconyanikkano… #アメブロ @ameba_officialさんから
							
						
									3
									
								
								
							千葉市がペット同伴避難所を作ってくださったので何かお役に立てないかなと行ってきました。思ったよりも避難されてた方は少なかったですが熱中症になってしまった猫さんもいて、素早く避難所を準備してくださった千葉市長に感謝です。今後の課題などもわかりとても参考になりました。 twitter.com/yamajitoru/sta…
							
						
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							昨夜捕獲してきた子達をケージ隔離しようと思ったがスリゴロだからバスルームでフリーにしてみたら、こんな感じでちょー可愛いです❗️
手は洗えないけど。
誰かこの子達と暮らしたい方いませんか?
#おーあみ避難所
#保護猫
#捨て猫
#新しいお家探してる子
							
						
									8
									
								
								
							千葉市でペットと避難できるところ!! twitter.com/Chiba_city_PR/…
							
						
									9
									
								
								
							今日は、普段お外で飼っている犬さんも猫さんも絶対に家に入れてください。絶対に!
命の危険があります。
							
						
									10
									
								
								
							ご近所で外飼いされてるワンちゃん。昼過ぎに見に行ったらまだお外にいました。心配しているご近所の皆さんで交渉し、少し前に無事に預からせてもらうことができました。
戻ってシャンプーして、今はゆっくり寝てます。今回で2回目なんだよな…
#おーあみ避難所
							
						
									11
									
								
								
							世田谷区の状況です。ペットの同伴避難をしてください。 twitter.com/pixy122000/sta…
							
						
									12
									
								
								
							避難所に犬猫を連れて行っても断られる場合もあるかもしれません。それでも諦めず交渉してください。犬猫も大切な家族です。家族を守るために飼い主さんも声をあげてください!皆さん気をつけて。
							
						
									13
									
								
								
							多摩川氾濫氾濫の危険あります。
玉川小の避難所はまだスペースがあるそうです。近隣の方ペットと一緒に避難してください。 twitter.com/pixy122000/sta…
							
						
									14
									
								
								
							たくさんのコメントありがとうございます。
ワンちゃんは、毛布の上でゆっくり寛いでます。身体中がカユカユで可哀想ですね…ニオイもきついです。
目も黄色い目やに出てるし、いろいろ治してあげたいのになぁ…
							
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							
									18
									
								
								
							ペット同伴で避難できることが当たり前になるように、自分の住む自治体などを調べてみよう。
日頃からの備えは大切ですね、これを機に皆さんで考えていきたい。 twitter.com/yamajitoru/sta…
							
						
									19
									
								
								
							ペットと共に避難出来るとわかっていたら…。
助かった命だったかもしれないと思うとなおさら辛いです。
また近い将来起きる災害に備えて、今から動かなければならないと思う。 twitter.com/an_pon_tako/st…
							
						
									20
									
								
								
							次回の譲渡会は島忠江田店にて!
たくさんの方のお越しをお待ちしております。 twitter.com/oamisyuzaihan/…
							
						
									21
									
								
								
							こと動画は私の活動の原点。原発周辺に取り残された犬猫が心配で情報収集してたところ取材されてる山路さんが犬猫が大変なことになっていると発信。勇気を振り絞ってコンタクトしてみたのがきっかけで同行させてもらうことに。圏内に入る直前自己責任ですよと再確認されたのを今でもはっきり覚えてる。 twitter.com/yamajitoru/sta…
							
						
									22
									
								
								
							足立区で逃げてしまったようです。 twitter.com/kairipon0619/s…
							
						
									23
									
								
								
							一緒に考えませんか?
大切な家族と一緒する避難する事が当たり前であれば、311の時に助かった犬猫も多かったはず。あれから9年…少しづつ変わったとは思うけどペットを受け入れてもらえる避難所に少ないです。今後どのようなことが必要なのか、みんなと考えていきたい。ご参加お待ちしております。 twitter.com/yamajitoru/sta…
							
						
									24
									
								
								
							早く帰れるといいなぁ twitter.com/chiba__help/st…
							
						
									25
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									