こあとる(@coatl303)さんの人気ツイート(古い順)

1
「ヨソの国の言葉や文化を拝借するのならちゃんとやろうよ」。 実に文化的な素晴らしい提言デスね。 でも大変申し訳無いんデスがワタクシ、 「ヨソの国が日本の言葉や文化をいい加減に拝借してる」 のも大好きなんですヨ!
2
#レディ・プレイヤー1 のアイロックさん、企業側に雇われてる明確な敵役なんだけど立場的には単に腕自慢の古参プレイヤーで、金貨ロスト死ぬほど嫌がるの超わかるし、最後山盛り散らばるアイテムや金貨がどんだけやり込んできたか示してて、もう可哀想で可哀想で嫌いになれないんですヨ。
3
アジアのポッドキャストユーザーがD&D東洋世界サプリメント『Oriental Adventures』をステレオタイプな人種差別意識に満ちているとし、発売禁止を要求。 日本のD&Dプレイヤーとして主張します。 ガンガン売れ。遠慮するな。 我々(クソデカ主語)は大喜びだ。 #DnD #TRPG geektyrant.com/news/dungeons-…
4
「異世界に飛ばされた男がゴブリン退治や地下墓地のゾンビ退治やらと普通に進んでくんだけど、四話くらいでいきなり現実の警察が描写され『小学校および介護施設乱入事件』について捜査会議しだす異世界転生モノ」 「転生してねえ」 「『ちゃんとステータスが開けたんだ』」 「そいつの中ではな……」
5
「最初のうちは完全にファンタジーの絵面なんだけど、四話以降からは徐々に現実がまじり始める。  最後はビルの混じる王都の街並みの向こうから走ってくる警官から必死で逃げる主人公。  いつの間にかナビ妖精もいない。どこ行ったんだあんなにやかましかったのに」 「お前を通報すべきかもしれん」
6
何度でも言いますが、 「SAN値ゼロの狂人とも会話はできるし、  ときには『会話が成立しているように感じる』こともあるが、その場合でも狂人にこちらの意思は伝わっていない」。 これが『クトゥルフの呼び声』における、基本的なSAN値ゼロのNPCに対するルールです。 そいつはSAN値ゼロです。 #CoC
7
D&Dネタ画像掲示板(reddit.com/r/dndmemes/com…)より:ダンジョンズ&イッヌズ 画像作成者「ビーチで遊ぶ犬たちに中世武器付け足すの、流行らなきゃダメだろ」。 天才の発想と申し上げる他ない。 斧イッヌのこの躍動感たるや。 #DnD #TRPG
8
ぬいぐるみモルモット車のストップモーションアニメ『PUI PUI #モルカー』が話題のようですが、それはそれとして海外には「furry(もふもふ)」が好きなあまりマイカーにも毛を植える剛の者が存在すると、先日Google先生が教えてくれマシタ。
9
かつて「ダンジョン情報」というのは口頭で伝えられ、マッパーという役割は 「君たちが入った部屋はおよそ90フィート四方、北側の壁に直径30フィートほどの半球状に凹んだ部分があり……」 といったGMの説明を正確に聞き取り、方眼紙に描き起こす特殊技能デシタ。 死ぬわこんなん。 #DnD #TRPG
10
こあとる「成年向けエロ漫画では割と最近メジャーなジャンルとなった感のある寝取られ、腐女子向け同人誌では80年代くらいからある。  ワタクシはドラゴン紫龍と付き合ってるキグナス氷河が、フェニックス一輝に鳳凰幻魔拳かけられて寝取られるやおい同人を読んだことがある」 友人さん「何て?」
11
海外絵師さんの間では #鬼滅の刃 オリジナルキャラが結構流行ってるらしく、Googleで 「kimetsu no yaiba OC」 と検索すると、deviantartとかインスタで描かれたオリジナル鬼殺隊士がどっさり出てくるんデスが。 海外の方が考えた「日本人っぽい名前」が、スッゴい独特の味になってるの好き過ぎる。
12
今日知ったこと(Today I Learned): アメリカには野球のスタジアム、コンサート、イベントなんかで「プレゼント用Tシャツを観客席にいるお客さんに効率よくばらまく」ために開発された Tシャツランチャー という兵器がある。 Amazonにも売っている。 amazon.com/Orginal-T-shir…
13
清掃のプロとして言わせていただくに、素手のトイレ掃除なんて狂人の所業です。 狂人でなければ衛生の概念がまだ希薄な中世の発想です。 14世紀のヨーロッパあたりから来た?
14
本日の海外ネタ画像掲示板より: 「馬に犬の顔を付けてみた」。 reddit.com/r/oddlyterrify… 危うくイニシアチブロールするところデシタ。 五人は喰い殺してる。間違いない。 絶対呪文とか使ってくる。来るぞみんな油断するな。 #DnD #TRPG
15
寄せられたご意見ご感想: ・ベルセルクで見た ・ヘルシングで見た ・ブラッドボーンにいた ・ベルガリアード物語でも見た ・グローランサにいそう。いや、いる ・ジェヴォーダンの獣 ・ギリシャ神話の人喰い馬 ・SAN値が減る ・SCP案件 ・1ターンに2回攻撃 ・サ ン デ ー サ イ レ ン ス twitter.com/coatl303/statu…
16
1930年代に撮影されたベルギー産種牡馬、ブルックリン・シュプリーム号の写真。 もうプロポーションからして自分の知ってる「馬」と違う。 体重3197ポンド(1.45トン。正確な数字なら世界最大) 身長6.5フィート(約2m) 8ヒットダイス(〈スリープ〉の呪文が効かない)
17
チェーンソー剣なんて実際には叩きつけるには強度不足だし、それほど高いトルクも出せないだろうから深く食い込むと鋸刃止まっちゃうだろうし、ゆっくり挽くような悠長な使い方できないだろうし、 Skypeの友人さん(スッ…)※画像 やだ……素敵……
18
フィリピン産オリジナルファンタジーロボット #TRPG 『Maharlika』。 makapatag.itch.io/maharlika-revi… フィリピンの歴史と神話をベースに作られた世界観で、巨大企業が支配する封建的星間国家Lakanateを舞台に、善なる宇宙の精霊Diwataの力で動く巨大人形兵器〈Meka〉を操る戦士たちをプレイする。 いい……
19
『閃光のハサウェイ』を英題(Hathaway's Flash)でツイ検索してみたら、舞台がダバオだったので、フィリピンの皆さんが喜んでた。 ジョリビーというファーストフードチェーン店がモロ登場するので、「あの店、宇宙世紀105年になってもまだあるのか」とか言われてた。 news.abs-cbn.com/life/02/17/21/…
20
本日のD&Dネタ画像掲示板より: 「パワーインフレは実際起こり得る」。 reddit.com/r/dndmemes/com… わ か る 。(超わかる) 30~36レベル付近では盗賊すらプロトンビーム撃つ。 #DnD
21
「メンタルが安定しない人」が言いがちな言葉4つ: ・「このサイコロおかしいんじゃねえのか」 ・「一個ずつふったほうが念が込めやすい」 ・「キェェェェーーーーーーーッ」※振るときの気合 ・「ぜってぇ変だって重りとか入ってるって」※噛み出す #TRPG
22
今日知ったこと(Today I Learned): クラッカーと栄養ゼリーとサプリメントを組み合わせた「ディストピア飯」追求者がいるように、世界にはガッチガチのパンやクラッカー、干肉、干果物などの乾燥保存食を組み合わせた「冒険者の移動中飯」を追求するヒトもいる。 imgur.com/user/wats6831 #DnD
23
「西洋甲冑着たヤツを倒す方法」デスか? 命中判定で20出しゃいいんですヨ。 #DnD twitter.com/coatl303/statu…
24
実は海外でも「真っ当に」人類が宇宙進出した設定のSFモノって数が少ない印象で、ワタクシも知ってる程度の有名所だと『スタートレックRPG』と『トラベラー』『バトルテック』くらいしかないんですよネ。 ビバップは世界設定かなり作り込んであるので、新たなSFスタンダードになるといいなあ。 #TRPG twitter.com/denfaminicogam…
25
本日のググってたら見つけましたシリーズ: D&Dオリジナルモンスター『ロックロブスター』。 reddit.com/r/ItsADnDMonst… ええまあTRPGのオリジナルモンスターは概して足し算になりやすい傾向がアリマスが、 まあ何ですネ。 足 す な 。 お前も「Lobster D&D」でググるな。 #DnD