grace*no war / nukes(@mitsuko_to)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「安い日本」を出て海外へ出稼ぎへ。#クロ現 やはりもう、そうなっているんだ。 いまや日本は後進国だし、ジェンダー差別ひどいし、給料は30年前と同じだし。 6時間労働でひと月50万稼げるとなれば、そりゃ出ていくよね。 外国人労働者だけでなく、日本人も逃げていく国。
2
#山添拓 さんの質問の素晴らしいところは、その件を知らない人でも問題点が即座にわかる、そんな目の覚めるような追及をしてくれること。 おかげで昼間仕事で国会を見られない私にも、政府の何が問題なのかよくわかる。 まさに国民の代表だと思う。 twitter.com/emil418/status…
3
みんなおとなしいけど、国が崩壊する不安を感じてる人はたくさんいる気がする。 こんなひどい政治が続くのは生まれて初めての経験だ。 しかも10年、いや30年近く。
4
精神的DVも保護対象に、罰則も強化 内閣府、見直し方針まとめる - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… 「言葉や態度で相手を追い詰める「精神的DV」を保護命令の対象に加えるほか、命令違反の罰則も強化する」 おお、やっと! 「精神的DVこそがDVの本質」(信田さよ子さん)
5
きょうの #報道特集 すごい。 統一協会自前の地方議員は既に誕生していた。そして教団丸ごと「家庭教育支援条例」制定を全国展開していると。 恐ろしい。 信者の家庭を崩壊に至らせるほどカネを巻き上げておきながら「家庭教育」を推進とは。 萩生田が統一協会の教祖に敬礼していたのいうのも驚愕。
6
「自民党の改憲草案」がトレンドになってるけど、 全体を通して慄然とするのは、 いまの憲法が政府や国を縛っているのに対し 自民の草案では「国民は○○しなければならない」などのオンパレード。 もう民主主義ではありません。 それでも自公維に投票しますか? #参院選2022 #参議院議員選挙2022
7
かつて「共産党を除く」とされた時代があって、何をしても全然報道されなかったことを思い出す。 いまのメディアは「野党全てを除く」というスタイル。 おかしすぎる。 世が世なら、野党共闘と政策協定はトップニュースで連日報道される画期的なことなのに。
8
松原さん「東京はなぜ野戦病院ができない?」 田村厚労相「もう作ってます、酸素ステーション。まさにあれが野戦病院」 ええええ~!? #報道1930
9
○○選手、金メダル❗️ とかやってるその同じ街で、入院待ちが5000人以上。 どうしてテレビなんかつけて喜んでられる? 理解不能。
10
#報道1930 今回ロンドンで小学校〜大学まで閉じたのは、 「子どもは重症化することは少ないが、学校がウイルスを媒介する場所になって、そこから感染が広がるからです」ジョンソン首相
11
どんな市長を選ぶかで生死が分かれる時代になった。 news.yahoo.co.jp/articles/28954…
12
ああ、胸がすく❣️ この前8年間、橋下みたいに大声で屁理屈をがなり立て、ご飯論法ですり替える輩ばかり見続けてきたから、こんなに鮮やかに欺瞞を一刀両断にする言葉を聞いて涙が出てしまった。 知性なくしてなんの人間ぞ。 #報道1930 twitter.com/kazu10233147/s…
13
アメリカも日本も、トップが無能だとこんなに短期間で国がめちゃくちゃにされる。 こういう理不尽な怒りを抱え続けてもうすぐ8年。
14
国がな~んにもやらないから、都内ではもう民間クリニックでPCR検査やったり企業が自前のPCR検査体制を作ってるんだな。一回1.8万円。 NHK21時のニュース
15
世界から見たら、いまの日本は異様だろうな。 グロテスクといってもいい。 どんなにネットが発達しても関係ないみたい。 テレビも新聞も口を閉じて。 このままだと自分もいずれコロナに感染して、最悪死ぬ可能性もあるかもと思ってしまう。 どんなリーダーを選ぶかって命に関わる。
16
いまテレビ TBSつけたら、倉持医師「保健所で検査を断られた人が来て、肺炎があるので検査をしたら陽性だった」 もうこんな例が続出。 「保健所は手いっぱい。国がちゃんとやらないと!(怒)」と。 いったい本当の感染者数はどのくらいなんだろう。 もう誰にも分らなくなってしまった。
17
思わずえ!?と驚いたつぶやきがどんどん拡散していくのを見ると、多くの人が疑問を感じているんだなといまさらながらに思う。 国民皆保険のこの国で、検査すら受けられず亡くなっていく人、路上で突然死する人、満足な補償も受けられず路頭に迷う人たちがあふれていいはずがない。 国は責任を果たせ!
18
NHKスペシャル。 キャスターが西浦氏に突っ込み。 「感染ルートを追えない患者がたくさん出てきたということは、これまでの対策を変えないといけないということ?」 西浦氏「基本的には変わらない。接触を減らして感染が追えるくらいに抑え込むこと」 え? 感染がここまで広がった後でそれできるの?