加藤郁美(@katoikumi)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
棄民宣言😳「重症患者や重症化リスクの高い方は確実に入院できるよう必要病床を確保する」「それ以外の方は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなればすぐに入院できる体制を準備する」「パルスオキシメーターを配布し、身近な診療所が、往診やオンラインなどによって丁寧に状況を把握できるようにする
177
五輪途中停止の事態に追い込まれたとき、どう対処するか、おそらく菅首相は今現在もノープラン🥶選手の帰国便をチャーターできない国々のケアとか、すぐに帰国できない重症選手をどうするのかとか。ぜったい「だから言ったのに」に、なるなるなる…😨 twitter.com/katoikumi/stat…
178
国民のPCR検査を極力減らしてきた自民党、議員と家族は全額党費=税金でPCR検査😳先週、河野太郎が「医療従事者優先接種、370万人と推測してたら470万人でした」と発表したとき「自民党ワクチン100万人ぶん中抜き疑惑」を言う人たちがいて、まさかそこまではと思ったけど、党員ぴったし108万人だった🤣
179
NHKニュース7、黒川検事長と麻雀卓を囲んでたのは、産経記者と元朝日記者。「元」なんだね。「現金を賭けていたかは、“事実関係”を調査」。しっかり調査して、早急に記事にしてください😆 #黒川検事長の懲戒免職を求めます
180
堤氏「この話は残念ながら絵に描いた餅」「各家庭に配布されたパルスオキシメーターの数値は、本人が電話する?あるいはどこかにITで繋げる? で、それをどこが集中管理するのか? かかりつけ医が24時間家庭のパルスオキシメーターの数値を監視して何かあったら駆けつけるなんて、これ、非現実的です」
181
「インドでコロナが猛威を振るおうが、新しい変異株が猛威を振るおうが、東京の人々が自信を失っていようが、五輪関係者の利益が守られている限り、どれも重要ではないようです」ドイツ紙が開催ありきに疑問  news.yahoo.co.jp/articles/d9749…
182
はぁ?😳国会内女性トイレで盗撮したのは、経産省職員だった?…これ女性国会議員狙ってたんじゃないの? しかも「国会への立ち入りを禁止」って何?なんで逮捕じゃないの? tokyo-np.co.jp/article/112776
183
菅首相G7閉会コメント「そして…(まばたき、まばたき、8秒まばたき)…さまざまな、…(眉根にしわ)…政策…に…ついて…この…G7として…経済社会…(小首をかしげ)…よりよい、回復、そうした事を目指すと同時に」。それが、地上波では↓のように編集😳
184
叔父の入ってる老人ホームから電話。厚労省からの通達で、コロナに感染して悪化した際も病院には搬送しないことの了解を家族から得ておくことになったと…😨。厚労省、命の選択を家族に押しつけ? 電話でそんなこと言われても納得できない、厚労省通達をコピーして送ってくださいと頼んで返事は保留。
185
もう、開会式の中継みても「ここでレイプされた人がいるのだなあ」としか思えない。そこにとんでもない人権蹂躙行為をやった小山田の音楽が重なるのか。なんという地獄。 asahi.com/articles/ASP7L…
186
堤氏「今日のこの首相発言は、コロナ医療原則の大転換であるだけでなく、事実上の敗北宣言」「パルスオキシメーター云々の運営も、こんなふうに回ると考えているなら、相当に見込みが甘い」「小池都知事も自宅療養を言い始めているが、自宅は病床ではない」「病状の変化には病院でなければ対応できない
187
聖火台ググッててオソロシイことに気付きました。プロダクトデザイナーであり建築家である佐藤オオキ氏のもともとのデザインは、富士山になんか載っかって無い😳ものすごくメカニックでありながら端正な詩情にあふれた作品。誰がこれを「富士山」に乗っけちゃったんだ? youtu.be/SaZazCIF2uk
188
満面の笑顔にかぶさる「速報・東京新たに595人感染」。昨日に続き過去2番目に高い数字。…そもそも毎日感染者数が発表される午後3時にこの生出演する神経がわからない。まともな為政者なら発表後にそれを踏まえて行うだろう😳感染者数も、その数に対する国民感情もどうでもいいのだね、このひとは。
189
へんな記事〜😈あの病気が重症化して、妻が気付かないなんてあり得ないのでは? この記事がほんとなら、一緒に住んでないか、仮病かどっち?ってなっちゃうね。 news.yahoo.co.jp/articles/588c6…
190
島根県丸山知事「感染非拡大地域に対しての支援がほとんど無い」「現状ですらも耐えきれないという県内飲食業者の声です」「それがまたもう一回来るかもしれないというリスク」「また来たらただごとではない。だからやるんです」。感染の低い県も疲弊しているが、ほとんど支援がない。
191
骨壷が軍人から首相へ、首相から夫人に返還されました…😳まるで戦前。こういうのがやりたかったんだなあ。
192
これ今みるとマジでホラー🥲最初に現場監督に任命された有能な人が、「この島にはトイレが作れない」って指摘したらクビになっちゃうの。菅官邸はみんなで観た方がいいと思います😈。 twitter.com/NetflixJP/stat…
193
「ブルーインパルスは国会周辺もも飛行し、総理官邸の屋上には、安倍総理らの姿も見られました」🙄
194
「文藝春秋」友納さんの内奏記事、菅首相の「なぜか陛下がとても感染対策のご心配をされてる」が衝撃的だけれども、「今年2回目となる菅首相の内奏、…前回は20分だったが…今回は1時間弱に及んだ」が結構じわじわきた。天皇は部屋からでたとき「なかなか分かってもらえない…と声を漏らした」という
195
岸田首相所信表明「我々国会議員には、憲法と向き合う義務があります」😳このひとも憲法わかってない。国会議員が負うのは、現行憲法に従う義務。
196
印刷物に1億3000万円もかかるわけないじゃん。領収書提出してください。 twitter.com/wanpakuten/sta…
197
立民逢坂議員「入国後の濃厚接触者の判定は誰がやるんですか?」内閣官房オリパラ事務局担当者「検疫です」厚労省検疫官「検疫じゃないよ!」😳驚きの野党ヒアリング。内閣官房は陽性者の出た選手団の濃厚接触者判定を誰がするのか、きちんと把握しておらず、そのみ深夜バスで合宿地に送り出した。
198
小池「東京の自宅療養フォローアップセンターというのは、数日に1回しか電話しません」「次々と在宅死が起きかねない、あまりにも酷いやり方だ」「今まで原則入院だったものを、原則在宅療養に帰ると言うなら、国会開いてちゃんと議論してもらわないと」「専門家の意見もまともに聞いてないのでは」
199
おまけ。山口真由氏「会見は衝撃的でしたが、私は、こんな方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してほしいという、臭い物に蓋的な欧米のポリコレ・カルチャーには違和感がある」「多様性をまるで理解しない83歳のおじいちゃまも、受け入れるのも多様性」🤣衝撃的擁護ナニコレ。
200
「私は、自分の身を守る手段として、やり取りを録音しています。また、毎回いつ誰とどこで会ったかなどを記録に残し、領収書はメモと一緒に保管してきました。口利きの見返りとして甘利大臣や秘書に渡した金や接待で、確実な証拠が残っているものだけでも千二百万円に上ります bunshun.jp/denshiban/arti…