加藤郁美(@katoikumi)さんの人気ツイート(新しい順)

226
やっぱり五輪組織委が仕掛けたのはイメージ戦😈法律的には戦える案件では無いということ。「文春五輪報道は公益性が高い。今回の抗議は著作権法などを持ち出すことで文春の報道に法的問題があるとの誤ったイメージを世間に与え、その価値をおとしめる恐れがある」asahi.com/articles/ASP42…
227
この記事はひどいなあ。なんで「一太郎」のせいになってんの?🙄 一太郎が勝手に国名間違えたり、数字間違えたりするわけないでしょう。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/070de…
228
PCR検査無しの県外ランナーがマスク無し走行😳県外参加のランナーには走行前72時間以内にPCR検査を推奨、しかし複数のランナーが未検査だと証言/検査費用は組織委が負担するが、ランナーらは「受ける時間がない」「万が一、陽性になると勤務先に迷惑をかけるから」と。 tokyo-np.co.jp/amp/article/93…
229
コロナ対策を声高に言いながら、わざわざ隊列を組んで走るという感覚がわからない(マスクをしていたとしても)。「ランニングや自転車、飛沫は遠くへ 最低10メートル開けて─仏スポーツ省が要請」が世界の常識では😳
230
ちなみに、大卒平均初任給、日本は韓国より2万2000円も安いそうです😨どうしてこうなってしまったのか、そっちを羽鳥パネルにしてほしい。
231
羽鳥モーニングショー、パネルで1時間も韓国スキャンダル。菅首相長男の絡む総務省の東北新社脱法認可はスルーなのに。総務省スキャンダルとコロナCM倍増発表があってから、TVは目に見えておかしい…とTV消し、天気予報のころ付けたら、青木理さんが「テレビは卒業、文筆に戻ります」と😳圧力か?暗澹
232
佐々木宏氏の五輪開会式辞任記事、ルッキズム問題のほうばかりセンセーショナルに取り上げられたけど、記事は2本立、後半(有料部分)は森喜朗と佐々木宏のボーイズクラブが、今の時代を表現するプランを短時間で作り上げ、IOCにも絶賛されたMIKIKO氏(perfume など振り付け)を排除したドロドロ案件🥶
233
武田総務大臣とNTT澤田社長、ふたりはミリオタ、自衛隊オタ仲間?😳(ソースなし)。澤田社長が就任してから、NTTの総務省政務三役への接待は3倍になったとか、社員を強制的に自民党に入党させたとか、澤田社長のヤバい話満載でした。国会観るとき迷彩服姿、想像しちゃお。 twitter.com/akibonn/status…
234
「週刊文春」買ったんだけど、いちばん魂消たのがNTT澤田社長の人物像でした。「座右の書は『自助論』」「保守思想の持ち主で、普段着は迷彩服」(やべー😳)「社長室の机には零戦の模型を置いてます」「実は防衛省のIT関連はNTTがメインなのですが、防衛省の関連の日程が入るとそれが最優先」。
235
ここで、接待まみれ総務省・武田良太大臣の傲岸不遜なイキりっぷりを見てみましょう。「NTT社長と会食したか」との問いに「国民に疑念を招くような会食会合に応じた事はない」というご飯論法でふんぞり返ってます。国民の疑念を招くかどうかを決めるのは、国民だよボケ😈以下3.12参院予算委動画おこし
236
「もう打つ手がないから21日に緊急事態宣言」/東スポの見出し容赦ない🤣打つ手が無いなら辞任しよ this.kiji.is/74348379916727…
237
ジェンダー不平等に苦しむ人たちの置かれた困難を理解しようとしない人、それどころか国会の場で愚弄する人が男女共同参画大臣に不適格なのは明らかです😌 #丸川珠代大臣の更迭を求めます
238
福島「丸川っていうのは旧姓ですよね。家族で姓が違うじゃないですか。家族の一体感、ないですか?」派手に笑う丸川「まさに、丸川というのはぁ、わたくしの通称名でございまして、選挙に時も通称名を使っておられる方も大勢いらっしゃるかと思います」(嬉しくて仕方ないようす😈なんなんだろうなあ)
239
いきなり「山田真貴子氏は大きな病気をしている」と宣伝しだす田崎スシロー🤣「東北新社の方々は4万数千円のコースを注文した」「山田真貴子さんは、その段階で、大きな病気をした後なので私そんなに食べられませんと、3万円分しか食べなかったんです。ワインも口をちょっとつけただけ」。
240
松本先生「尾身会長も解除はステージ2への道筋の見えるステージ3になったらと言っていたのに、6府県はステージ4にかなり近いステージ3」「医療の余裕も少ない。たった1週間前倒しすることに何の意味があったのか」「首相会見でリバウンドへの注意をしっかり呼びかけるべきであったのに、それもなかった
241
国民のPCR検査を極力減らしてきた自民党、議員と家族は全額党費=税金でPCR検査😳先週、河野太郎が「医療従事者優先接種、370万人と推測してたら470万人でした」と発表したとき「自民党ワクチン100万人ぶん中抜き疑惑」を言う人たちがいて、まさかそこまではと思ったけど、党員ぴったし108万人だった🤣
242
これはもう日本政府の「PCR検査は私費で。国家の管轄ではない」宣言に等しい😳こんな馬鹿げた無責任政府、先進国ではあり得ない。自分たちは税金からもらった政党助成金でPCR検査、国民は自費、しかも「野良PCR」よばわり。「自民党、議員と家族にPCR検査 党本部が全額負担」 tokyo-np.co.jp/article/87906
243
「医療従事者370万人と推計してきたが470万人必要と判明」。接種希望者が増えたのかと思ったらそうではなくて370万人というのは厚労省の「推計」😳接種が始まった昨日、実際の接種者人数が都道府県から上がってきたら100万人増になったと。なんで接種当日まで「推計」で進めるの🙄令和のプロジェクトX
244
「女性として若い発想で」と性差別NGワードを投下する菅首相🙄ほんとに、女性差別発言のなんたるかが、まったくわかってない政党。
245
コロナ対策でも島根県と協力しあっている鳥取県平井知事「聖火リレーについての動きは実は止めています」「まずオリンピックの行方というものに注目しておりますし、感染状況がどうなるのか、その辺の見定め必要」。😌しごくまっとうなご意見。
246
島根県丸山知事は「接触時間や距離に関わらず徹底的にPCT検査」「陽性者は無症状でも入院」という先進的なコロナ対策を行い、現在6日連続で新規感染者ゼロ。聖火リレーとして島根県が拠出を求められているのは7200万円。予定ランナーは170人。
247
島根県丸山知事「東京都の死者数は依然高い。接触者などの感染調査を止めている」「現状のままでら、東京五輪の開催は容認しがたい」「島根県内の聖火リレーは現在の状況が継続している場合には中止の判断をせざるを得ない」「1ヶ月ほど状況を見て判断する」。
248
「感染拡大を抑えた地域はどんどん疲弊していく、こんなことがあっていいわけないです」「組織委員会の皆さんからすると、言っているだけで出来やしないと笑っておられるんでしょうけども、我々は我々で考えております」。これはコロナを診療した病院ほど疲弊し赤字になるのとおなじ構造😳政府無責任
249
島根県丸山知事「感染非拡大地域に対しての支援がほとんど無い」「現状ですらも耐えきれないという県内飲食業者の声です」「それがまたもう一回来るかもしれないというリスク」「また来たらただごとではない。だからやるんです」。感染の低い県も疲弊しているが、ほとんど支援がない。
250
おまけ。山口真由氏「会見は衝撃的でしたが、私は、こんな方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してほしいという、臭い物に蓋的な欧米のポリコレ・カルチャーには違和感がある」「多様性をまるで理解しない83歳のおじいちゃまも、受け入れるのも多様性」🤣衝撃的擁護ナニコレ。