たのおま @72lab(@tanooma)さんの人気ツイート(新しい順)

20220928 百里基地R/W03Rに着陸するドイツ空軍輸送機A400M(54+29) 9秒 ???「(This is)ヒャクリタワー グーテンターク」
こんなんで良か? ファインモールド1/72 F-2B #斜め前を載せて5rt来たら強者 #TAC紙芝居NEO
イタレリ1/72 F-4E ギリシア空軍が自然光撮影を完了しました。作り始めた当初は「デカール剥奪対象キットじゃん・・・」って思ってましたが、撮影まで来るとやっぱり愛着わきますよね(*^^*) 3枚目のみエフェクト有です。 #春のファントム祭り #イタレリ72F4E #TAC紙芝居
ファインモールドの1/72F-4EJ改も無事に発売されたんで、空自独特の整備汚れを手軽に再現する「うどんマスキング」を紹介します。 テープやゾルでやるより自然に仕上がると思います。 練り消しのうどんを打って、みんなでカッコ良いF-4を作ろう! #ファインモールド
ハセガワ1/72 MU-2JとMU-2Aの自然光撮影を行いました。 炎天下の撮影で注意力が低下し2機とも墜落してしまいましたが、パーツが欠けた程度だったので補修で済ませました。やはり無理は禁物ですね( ;∀;) それぞれ単体はまた後ほど。 #ハセガワ72MU2 #TAC紙芝居
学芸員のお二人、流石に見た目はお年をめした感は否めなかったが、機体構造やエンジンの解説をしてくれる時はまごう事ない技術屋の顔をしてた。本当に格好いい大人って、自分の成事に誇りを持ってるんだと実感した。戦後日本の航空工業を、彼等のような才傑が引っ張ってきたんだと思うと胸が熱くなる。
結局私相手に2人学芸員さん来てくれたんだけど、何とMU2設計チームの技師の方と、空自の元エンジン整備教官の方だった。私がやってる事を伝えると、すげー楽しそうに聞いてくれて、コアな質問にも本当に丁寧に答えてくれた。最後には信用してくれたのか、欲しかった資料撮らせて頂いてしまった…感謝
昨日の見学、MU2Jが機内展示しそうな感で階段架ってたんで聞いたら「見せれんけど詳しい者呼んで来る」と言われ、来た方が「これは戦後初の国産ビジ…」と退屈そうに説明始めたから私が「長胴型の主脚バルジの…」って質問したら急に目がマジになって説明が止まらなくなったのがハイライトだった(°▽°)
ハセガワ1/72 F-4EJ改"Phantom Last Chapter 青"07-8436 が撮影完了し、37-8315との共演を1/72で実現しました(*'▽') 自作デカール使用です。 本来参加させて頂く予定だった #72展 、ぜひ来年は皆さんの作品を拝見したいです。 主催のkurageさん、ありがとうございます。 #フォト72展2020 #TAC紙芝居