351
国の借金を返すのに全力を傾け、国民が困窮しようが、企業が利益を落とそうが、国力が失われようが、どこまでも緊縮を推進する。
いや、本当にその先に輝かしい未来は来るのかい?ただの破滅しかないんじゃない?
352
不景気に増税や緊縮を行うのは、
栄養失調の人に運動と食事制限を行うようなものだよ。
353
政府が経費節減と言って削ってるのは、これまで積み上げてきた国民の豊かさや、整備されたインフラ、安全な国土、国を支える産業なんかですよ。
354
財務省に滅ぼされるか、財務省を捨ててまともな経済状況に戻すか。
その分かれ道だよ、今は。
355
日本政府が、日本円が足りなくて破綻するって、そんな馬鹿な話ないでしょう。
356
増税しても景気は回復しない。
増税しても将来への投資にはならない。
こんなことがわからない?
357
増税を支持する方ばかりが、有識者として出てくるのは何なんだろうね。
増税しても、日本経済も国民生活も良くならないでしょう?
何目指してるんでしょうね。
358
平成が始まったころから、
消費税は0->3->5-8->10%と上がり
国民負担率が上がり続け、
2000年からは緊縮をさらに強め、
平均賃金が上がるどころから下がり、
GDPは30年伸びない。
政府と財務省(旧大蔵省)の成果よね。
359
将来世代にツケを回さないと、緊縮が行われているが、
このままだと、国民が金銭的に困窮して、将来世代が生まれて来なくなるんじゃないかな?
360
防衛費のために何かを諦める。
ではなく、お金で解決することは全部やればいい。
そろそろ、日本政府に日本円がないっていう、勘違いから脱却しないとね。
361
日本の生産性が低いってさ。
作っても売れなかったら、付加価値を産んだとカウントされないんだから、
生産者側というより、消費者の金不足が問題なんじゃないかな?
362
富の再分配でも、過剰な景気の抑制でもない。
税を政府の財源と勘違いして、国民からお金を奪うなら、それはもはや徴税ではなくてカツアゲなんじゃないかな?
363
日本は、政府の負債を縮小しようと、30年間も緊縮政策を行った。
それは、
日本の産業を縮小させ、
市場を縮小させ、
これほど日本を衰退させた。
愚かな政策でした。
反省して転換しないといけません。
364
政府と財務省が、緊縮の手を緩めない限りは、これから国民はどんどん苦しく、貧しくなります。
財政黒字なんか実現すれば、国内企業がものを作っても、消費者に金がなく消費できないという、絶望的な状況も考えられます。
将来世代にツケを残さないため、財務省の緊縮を辞めさせないといけない。
365
そろそろ、日本を衰退させる、緊縮政治から脱却しないといけませんね。
この30年間は「無駄を削る」の名の下に、あらゆる豊かさが削られてきました。
もはや、生きるために最低限のことさえ、無駄と言って削り出そうとしています。
豊かさや国民の生活を削った先にまともな未来はないです!
366
政府や財務省が、国民の生活や日本の経済、より大切にしている『財政規律』
何の意味があるんでしょうね。
367
増税とかして、これ以上日本経済と国民生活の足をさらに引っ張ると、本当に日本は立ち直れないところに来ていると思う。
財政破綻という妄想から、どうにか脱却しないとね。
368
求めてるインフレは、消費者が豊かになり消費が増え、景気が良くなり企業が忙しくなり、設備投資もおこる、そんな中で起こる値上げ。
不景気の中、コスト高によって、上げる値上げではないのよ。
369
国民や企業が努力した分、経済成長するのが通常なのに、
努力した分だけ、消費税増税したり社会保険料を増額するから、経済成長せずに生活が苦しくなるんですよ。
政府が国民への支出をコストと思い、
政府が税収を収入と思うから、
こんな狂ったことになっています。
つぶされる前に、変えよう
370
政府が老後に備えろ、自助しろと国民を見捨てるから、自衛のために家計は貯蓄する。
雇用を不安定になり、景気も良くなく、借入を伴う大きな買い物も難しい。
このように、お金が貯蓄に流れ、新たに借りるのが難しい環境を作っておいて『国の借金ガー』という。
マクロ経済をなんもわかってない。
371
消費税って、よく考えると、行政が楽して、企業が苦労して、消費者が損して、景気が減速する仕組みだね。
372
即戦力と叫び、社員を派遣に変え、
人を教育することを行わなくなった。
そんな状況で世界に対して優位にいられると思うかね?
373
例えば、日本で育った自国の研究者を冷遇して、その研究者が食べていくために海外で雇用されて、海外の研究費で論文を出したり、特許を出したりした場合。
その業績や利益は海外のものになっちゃうのよね。長期的にみると損じゃないかな。
研究者以外も、今後は似たような事が起こりかねないよね。
374
消費税増税なんかすると、経済の中で循環する日本円が減るわけです。
金がなきゃ消費できないですからね。
そうしたら、景気は悪くなるし、GDPも伸びない。
こんなことをやりづけたから、今の日本の衰退がある。
375
政府は、何で日本が不景気なのかわかってないのだろうか?
政府は、なぜGDPが伸びないかわかってないんだろうか?