寂しんぐ(@samithing)さんの人気ツイート(古い順)

201
ちなみに買ったのはこれです。Amazonから「これ買ったよね?」という確認メールで同じくらいの蓋の開き具合の炊飯器見せられて笑ってしまった😂
202
めっちゃ懐かしいのふぁぼられた…マダム今も元気に太陽と戦ってます twitter.com/samithing/stat…
203
なにこれ
204
🤯
205
6番目の隊員のレミーの恋人、殉職でもバーニッシュ化でも無くてワニになってる設定らしくてハチャメチャに笑った(GEEKBOAT RACE)
206
これはどこまで本気なのか謎なんですけど、プレイボーイレミーが真剣にお付き合いした最初の相手なのでロッカーに写真貼ってあるけど今は地下の実験施設でワニ化してて(レミーは面会に来るらしいですw)レスキュー出動の時は地下の下水道?をワニも一緒に走って出動してるんだよ!!って言ってました😂
207
あとGEEKBOAT RACEで印象に残ってるのはリオくんのピアスの案出ししてる紙に「パンの袋を閉じるアレ」が描いてあって、端っこの方に「PANTZILYAZ」って書いてあって読み方が パン閉じるやつ だったのがめちゃくちゃ大笑いした。リオくんのピアスをパン閉じるやつねって言うと1歩リードできるそうです。
208
ビビリなのにこんな近くて気付いてなくてかわいい
209
コメンタリー上映結構もうレポ上がってるからあんま見なかったやつだけレポ fse.tw/3iGXP#all
210
髪が派手髪になってからの話なんだけど、選挙の街頭演説してる前を通った時にチラシ配ってて、明らかにわたし(青髪)と友人(ピンク髪)がスルーされて配られるので「私達も毎回選挙行ってるのにね…」「悲しみ…」ってなった。それ以外での派手髪は今のところメリットしかないですけど悲しかったな
211
プロメア感想。 ピザ職人の安否をずっと気にしている。 fse.tw/tQN9z#all
212
昨日上半身裸でうつ伏せで死んだフリしてたら寝たと勘違いした紺ちゃんが背中の上に乗ってブレイクダンス始めたのでふわふわの毛玉の感触を肌で味わえて喜んでたら急に起きてることに気付いたのか思いっきり背中に爪食い込ませて発射したので「ア゙ッッッッ!!!😭」なった いてぇ…
213
ぺろ
214
コインランドリー行ったら若い男女が待合イスに座ってて、男の子の方が膝に本置いたまま寝てしまっててそれを女の子が顔のぞき込んでフニャ〜☺️って笑うの見て(ォァ…かわゆ…)ってなってたらその子と目が合ってしまって、女の子がパッと下向いて照れ笑いしてたので(ひん…尊……😭)ってなった……
215
イオンシネマ海老名の応炎上映、一回目と変わらず最高だった。誰もおじいちゃんをジジイと呼ばなかったし、みんながみんなを応援してて誰のことも貶さなかった。次の土日もやるみたいなので応炎上映迷ってる方には海老名おすすめするよ〜🤗 画像は全然関係ない海老名にかかってた虹。
216
クレイの票見て圧倒的過ぎて笑ってしまった😂(そして入れた) 1人7票入れられるってさ!! プロメアキャラクター人気投票 - アキバ総研 akiba-souken.com/anime/vote/v_2…
217
プロメア吸引は10回を過ぎると呼吸になってくるのでキメた数がわからなくなるのは仕方ないんだよな…数えないだろう、呼吸の数は
218
リオくんの着地するとこ見たい
219
これから猫を飼おうという諸兄、テーブルのそばにゴミ箱を置いておくとテーブルの上の物を猫が尻尾でなぎ倒し色んなものが勝手に捨てられているので注意が必要だぞ
220
先日友人と「タピオカを噛まないで飲み込みのどごしを楽しむ勢」が存在することに気付いてかなりカルチャーショック受けたんだけど、試してみたら喉に詰まって死ぬかと思ったので選ばれし者にのみ許された高度な飲み方だった。一方、別の友人の娘さんは2歳にしてうどんを噛まずに飲むので試しに以下略
221
風邪ひいたわたし「ククク…気管支がやられたか…奴は我ら四天王の中でも最ッゲホ!ゲホッゲホッゲホッ……ヒュー…ヒュー…最弱…ッホン!ゲホ!ゲッホ!ケン!ケン!ケン!ケン!ヒュー」
222
冬コミ申し込んだ…現状でピザ屋さんの資料が映画で見る映像しかなくて自分の記憶力頑張ってほしい…
223
誕生日おめでとう!写真撮るからこっち向いて!って言ったら本当に向いてくれた🤗
224
紺ちゃんの*が汚れていたから流れるように抱っこして素早くウェットティッシュで拭ってついでだから素早く頭に3回キッスして流れるように床に戻したらしばらく呆然と虚空を見つめた後に「ウァー……ァァアアアアア゛ア゛ア゛ン!!!💢💢💢」つって目にも止まらぬ速さでロフトに移動して弾丸になった
225
今日買ったスムージーに書いてあった文章が音読選手権開催したい絶妙な鬱陶しさでなんかよかった