77
78
この観点から、朝鮮学校の主張の問題点を指摘している人は、私以外に見たことがない。この観点は、かなり理論武装している朝鮮学校支援者に対しても有効なのでガンガン使ってほしい(実践済み)
79
この点について、現在の無償化問題と比較して考えてみてほしい。大学受験資格問題の時は「日本の学校と平等に扱え!」と主張し、無償化問題の時は「外国人学校と平等に扱え!」と主張する。つまり、立場を都合よくコロコロ変えてるわけ。
80
この時になされた主張は「我々朝鮮学校は日本の学校と遜色ないカリキュラムをしており、日本の一条校と同等に扱われるべきだ!」ってもの。
81
朝鮮学校はその昔「大学受験資格問題」というトピックで大運動を展開していたことがある。日本の正式な高校(一条校)じゃないために、朝鮮高校を卒業しても日本の一般の大学を受験することができないという不利益があり、大検を経由するのは差別だ!って内容。
82
有田芳生は反統一教会を掲げながら朝鮮学校は支援の態度を取ってるわけで、同じカルトなのにスタンスが一貫していない。有田の反カルトが紛い物である証拠。
83
それがいつの間にか「在日は日本に生まれ日本に育ち日本で死ぬ」ということになった。ならば北朝鮮の公教育を行う意味がないし、むしろ子供への人権侵害として救い出さなければならない。統一教会などのカルトに巻き込まれた子供を救い出すのと同じ。
84
そもそも朝鮮学校って「朝鮮半島が統一された時に帰国して困らないようにするために、祖国と同一の教育を行う」ってことになってたのよ。だから日本側も放置してたし。
85
朝鮮学校の問題は、そろそろ「ミサイル・拉致の学校を無償化できるかボケ!」vs「差別をやめろ!」という図式から、「罪のない在日の子供に北朝鮮の公教育を強いるのは人権侵害」という論点にシフトすべきだね。これだと左派が反論するのが難しい。
86
私の中核派関係ツイートがバズってるが、やっぱりみんな知らないよね。この調子だと、都議会に中核派系議員がいたことも知られてないだろう(長谷川英憲)。杉並区の中核派の歴史はこの人から始まっている。
87
洞口ともこさんは中核派活動家の両親から生まれたサラブレッドです。しばき隊のサラブレッドはいつになったら出てくるでしょうか。
88
中核派のほらぐちともこさんの当選で騒ぎになってるけど、杉並区で落ちるわけがない。杉並は元々けしば誠一と新城せつこという二人の中核派系議員が当選する地盤があったんだから。でも二人は中核派から離れ無所属市民派として立候補、元々の支持者はほらぐちさんにシフト。
90
統一教会「壺を買わないと不幸になるぞ」
有田芳生「私に投票しないと聖地呼ばわりされるぞ」
91
しばき隊などの活動家のいう多様性って、「マジョリティの平穏を乱すような政治姿勢のマイノリティをお前らマジョリティは受け入れろ」ってだけの話であり、こいつらがそんな主張をしなくても既にマジョリティは穏健なマイノリティを受け入れて、多様性を発揮しているのだ
93
朝鮮学校問題については様々な意見対立があるが、多くの場合重要な視点が欠けている。それは「罪のない子どもたちを巻き込んでいるのは、在日の大人たちである」ということ。在日の大人たちが決断すれば全ての問題は解決する。日本人の問題ではない