26
									
								
								
							奇跡のアイドル
音が切れてるけど、中居、草彅、2人で見つめ合って笑ってるところ、2人の関係性がよくわかってすごく好き
							
									27
									
								
								
							あそこに残っていても、グループはなくなったし
地上波も奪われたのだと思う
その上ドライフラワーにされただろう
そう思ったらインスタ、YouTube、ネットテレビに出て
ファンの前に居続ける、姿を消さない選択を絶対的に支持する
ただスマステ同様に、ユースケさん、スタッフさんに申し訳ない気持ち
							
						
									28
									
								
								
							すばるくん、目が潤んでる
でも、こうしてメンバー揃って会見させてもらえるなんて
森くんの時は誰も行くなと言われたのに、強引にリーダーが出ただけ
グループがなくなる、そんな大きな事でさえ、紙切れ1枚
							
						
									29
									
								
								
							地方局いつもありがとう
 #クソ野郎と美しき世界
							
									30
									
								
								
							なぜ、軍団さん?って思ったけど、ワイドショーや、記事がいかに、自分達の好きなように作るか、書いているか
都合良く、やっているかを明らかにしたかったのかも
こちらも、好き勝手、元事務所に都合良く書かれ
忖度するTVに話をされたから
 #ななにー
							
						
									31
									
								
								
							おばあちゃんも来るに決まってるよ #くそ野郎と美しき世界 
ヤフードームで
駅からの道、歩道橋も、杖をついて来ていた、御年配の方を見たことがあった
ドームの中でもウチワを持って少女のように嬉しそうな表情をした髪が真っ白なお二人もいた
アイドルを10代だけのものではないとしたのは、SMAPよ
							
						
									32
									
								
								
							東スポに対して剛くんは
「みんな同じじゃないですか、こういう世界じゃないですか(芸能界)その中でみんなが回っているというかね」って
あぁ、こういう懐の深さなんだなって
タレント側は書かれ放題なのに、同じと言う
回っていると言う
敵味方とか敵対心とかなんかでななくね
やっぱり草彅剛だ
							
						
									33
									
								
								
							新しい地図が初めて出したメッセージは「逃げよう」だった
「逃げるにはこれしかなかった」残した言葉が本当なら
かなり胸が痛む
生謝罪は常軌を逸脱していた
あんなことをさせた人を信頼し、着いていけるだろうか
命を捨てる選択しか逃げる道がなかったのは気の毒でしかない
							
						
									34
									
								
								
							酷い災害が起きていて、土砂崩れ、冠水、道路陥没など、うちの近くでも行方不明者が出ている
ニュースを見ていたら、普通に夏の始まりとして歌番組が始まった
必要な娯楽だけど、生であるなら一言何かあってもいいかなと思うのは、いつも人々に寄り添い歌を届けてくれる人を見ているからかもしれない
							
						
									35
									
								
								
							今日耳にした、台詞
「心配は(されると)不安になるけど、応援は、力になるから」
これ聞いて、ハッとした
そう、心配より、応援!
心配と応援はまったく違うんだよね
							
						
									37
									
								
								
							「SMAPが歌ったからこそ、あの歌の価値もあったと思うし
SMAPいなかったら多分、あんな売れていなかったと思います」
マッキーは、ずっとこう言ってくれている
世界に一つだけの花、名曲は曲の良さだけでなく、歌い手、歌い手の持っている個性、時代、すべての環境が揃ってこそ生まれるものだと思う
							
						
									38
									
								
								
							あのタイミングで斉藤和義さんのライブに誘ってくださって
今、彼を支え、彼の生きがいにもなっているようなギターをするきっかけも作ってくださって
何より、彼のドラマにはかかせない方
介護施設タイヨウに彦一は戻ると私は信じていたのに
悲しくて悲しくてたまらない
							
						
									39
									
								
								
							事務所にいる中居だって、明らかに仕事枠を後輩にまわされているように思う
本当に嫌いなんだね
マネとSMAPが
掴みたくて、もがいても掴めないものを持っているから
彼らが立派で素晴らしい人間であるとよくわかっているから、余計に苛立つのかな
自分に無い物だらけだから
情けないね
							
						
									40
									
								
								
							それでも、わたしは、やっぱりリーダーの「SMAPライブ!IN東京ドーム!!」が聞きたい。
ドームじゃなくてもいいけど
中居正広の声から始まる、あのたまらなく胸が高鳴る瞬間を味わいたいのだ!
							
						
									42
									
								
								
							必ず、向こう側を見る人だね
金メダルを取った選手だけでなく、敗れた選手もいると
どんな世界も頂点を掴むのは、一握り
そこまで来れなかった人の話はなかなか語る場がないと話した事もあった
ドラフトの時も、選ばれた人の数だけ、去る選手もいると
表だけじゃない、どんな人にも目を向ける中居くん
							
						
									43
									
								
								
							昨年だとあまりにも露骨になるから、年は越させたんだと思う
そういうことなんだ
また次に何かあるかもしれないから、、なんて明るい状況でないのだから、感謝してとか、そんな優等生にはなれない
許したくないものは、許したくないし
嫌いなものは、嫌い
どう守ってあげたらと悲しくなる
							
						
									44
									
								
								
							「中居くんより、上手く歌えます」つよしくん
「オレ、調子いいのに、歌わないってね」中居くん
やっぱり、キンキちゃんは違うな
直の後輩と言い続けるだけあるわ
 #CDTV25th
							
						
									45
									
								
								
							「SMAPと共演できないんだったら芸能人じゃない」と真麻さんに言われた高橋秀樹さん
 #メレンゲの気持ち
高橋秀樹さんがバラエティに出るきっかけになった娘真麻さんの発言
							
						
									46
									
								
								
							楽しそうな中居くんを見て嬉しい
でも言う!
中居正広は、拍手をおくる人でなく、ステージで歌い踊る人なのだ!
歓声を浴び、拍手をもらう人だ
							
						
									47
									
								
								
							あれから7年
中居さんは、スマスマがなくなるとわかってすぐに、支援の呼びかけの事を考えた
自分達の環境が変わっても、それは理由にならず
そこは、いちタレントとして、人として続けたい事、続けなければならない大切なこと
新しい地図も
その時だけの支援でなかったとわかる今日
							
						
									48
									
								
								
							
									49
									
								
								
							真実を語るには、誰かに非難がいってしまう。事務所を庇うわけはなく、後輩達の為でなく、彼らが守りたかったのは、やはりSMAPだったのだと思っている。リーダーの「誰も悪くない」にそれを強く感じたから。
真実を知らされずファンが戸惑う事になっても守りたかったSMAP。それだけ尊く大切だったから
							
						
									50
									
								
								
							日本人のおなまえ、義家が名字を与えた有名人を女子アナさんが「誰もが知ってらっしゃる」と言ってくれたのが嬉しく
草彅家本家の方が、おしゃれにデニムを履いていた事も嬉しく
古舘さんの、草彅くん呼びも嬉しく
何より、名字にしか使われない彅の貴重さと、草彅姓を全国区にした草彅剛の凄さね
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									