偏見で語る兵器bot(@heikihenken)さんの人気ツイート(古い順)

51
そういえば80年前の今頃のレニングラードはこんな状況だったんだよな
52
ペプシハリアー ペプシコーラを買ってポイントを貯めよう。700万ポイントでハリアーVTOL戦闘機がもらえるよ!まさか700万も貯めるやつはおらへんやろ・・・という一種のジョークだったのだが本当に貯めてきた強者がいて裁判になった
53
中国では「火力不足恐惧症」と言われていて 中国陸軍はとにかく砲兵火力が無いと心配でしょうがないくらい砲兵を重視している(いやまあ旧東側は基本どこもそうなのだが) 「大抵のことは火力でなんとかできる」 「是一发155解決不了的(155mm砲弾(たった)一発では解決できない」と書いてる
54
男の子ってこういうの好きでしょ (GUV-8700というソ連の3連装ガトリングガンポッド:12.7mmガトリングの両脇に7.92mmガトリングが装備されてる)
55
最も戦闘のルールを変えた「ゲームチェンジャー」な武器は…たぶん「石」 コイツのお陰で「遠距離攻撃」という概念が導入された
56
こういう照準器 肉眼だと多少目が悪くてもピンホール効果で照準の中がくっきり見えるメリットが有るのだが、ゲームとかだと操作キャラは大抵すごく目がいいので「枠が邪魔」みたいに思われがち
57
ゲームとかで味方の目の前に煙幕を貼る人 敵から逃げるときには有効なんだけど、敵に向かって進撃するときには邪魔だからやめて 煙幕の使い方はこの画像を意識してほしい
58
KV-1は登場時期に対してカタログスペックが高すぎる
59
1次大戦戦車の黎明期にありがちなデザインラインの定まってなさ好き
60
イタリアではサブマシンガン銃手は専用の弾薬ベストが鎧っぽく見えたから「サムライ」と言われていた逸話好き。いいたいことはわかる。
61
ビジネスに使えるミリタリ名台詞
62
火薬兵器はニトロセルロースを燃焼させるので発泡すればするほど二酸化炭素を排出し地球温暖化を促進させてしまう これからの時代は兵器もゼロ・エミッション 火薬ではなく電気の力で砲弾を発射すれば地球環境にやさしい戦争ができるかもしれない 火薬火砲からレールガンへ移行しよう
63
バリスタって武器のことだと思ってたから コーヒーを入れる人のことだと思わず 「職場にバリスタって城壁に設置して籠城戦でもするのかな?」とかおもってしまってた時期があった
64
B-29を探知できるタイミングがレーダー設置箇所の関係でどうしても遅くなるのがね…
65
メチャクチャ雑だけど伝わる人には直ぐ伝わる画像
66
中世の攻城戦にも現場猫はいました
67
アトラトル 「投げ槍をもっと上手く投げるための専用の道具があればいいんじゃね?」と後期更新世の旧石器時代に発明された革新的道具。人類初の「発射機」である。マンモスみたいな大物も正面撃破できる大威力で大型獣を狩って狩りまくった
68
google画像検索ででてきた画像だけど 迫撃砲をゲームに登場させるとき威力をリアリスティックにしすぎるとゲームバランスが辛いのよね 81mm迫撃砲でさえ死亡率30%の緑のエリアまででサッカーコートの面積半分埋まっちゃう。 なんなら死亡率100%の真っ赤なエリアだけでもかなり広い。
69
wolfpackっていう本格派の潜水艦FPSがあるんですが 本格派すぎて 「あ!これが伝説のトイレ隣接食料庫!」とか 「尾部魚雷発射管の側に非常用の操舵板操作ハンドルがある!」とか 「こ、これはエンジンルームの人が艦長からの指示を受け取るテレグラフ」とか そういうの楽しめる人じゃないと厳しい…
70
【中の人ツイート注意】 ひさしぶりにcivilization VIというゲームをしているのだが、この世界の人類はあまりにも技術開発の方向性が歪すぎる‥・みたいな画像ができてしまった
71
高速砲弾は傾斜には強いけど、砲弾の方に横方向の力がかかるのにはすごく弱い。特にHEATのメタルジェットとかは「メチャクチャ高速な代わりに硬さゼロの砲弾」なんで簡単に壊れちゃう。だから反応装甲というものが有効なんだね。
72
AIに「第一次世界大戦序盤の戦場」を考えさせたらすごくそれっぽくてびっくりした 完全に一次大戦だよこれ! craiyon.com
73
「未来のロケット」として有望視されている熱核ロケット(NTR)の紹介 火星に人間が行くにはコレを使うのが現実的じゃないかと有望視されている。
74
これまで作ってきた図解の例。 こういうのを増やしてフォロワーを増やしてコミケでブースに来てもらうぞ。
75
胸に「早合」をベルト状に装着したおじさん 早合ってのは昔の銃で1回の射撃に使う火薬と銃弾を紙ケースとかでまとめたセット。 火縄銃とかの時代の昔の銃は手で直接火薬を注ぐように銃口から入れてた。戦場だといちいち火薬の分量を計って入れるわけにはいかないから、こうやって予めまとめてたわけ