私がいつ民業圧迫したんですか? 敢えて言うならば“問題がない”とは誰も言ってないですね。事業そのもののあり方が“問題”とは言ってきましたが。 twitter.com/ringo_ginn/sta…
日本人向けにはそもそも上限3500万円の制度融資を東京都は整備していました。 それでも女性・若者・シニアが起業しやすいようにと、上限1500万円・年利1.0%の制度を作りました。そこに今回小池知事が外国人向けとして上限1500万円の制度を発表したのです。 ↓コチラで youtu.be/782NXhFxmzQ
私含めて本件決定に関わった人間は誰一人としてマスコミ対応していないんです。 twitter.com/OwE9oB2nFJ0wbY…
4団体の事業について、契約書にある「仕様書」ですが、実績評価が難しい形になってきるのも事実。各団体の特性もそれぞれなのに仕様書は同じ。 こういうところが、混乱を生じさせている原因ではないかと思い、そもそもの仕様書が出来る背景を聴取まで来た。
東京都の入院調整本部(コロナ対応のため設置された組織)には、 ニュースにあったような「自宅療養者で重症患者」になられた方で、重症病床への入院調整に長時間かかったケースは見当たらないということ。 だからこそ、TBSの更なる詳細情報が待たれるという事です。 twitter.com/maris_HY/statu…
おはようございます 最終日。8日間皆様の応援と激励の声をパワーに戦って参りました。 貴方の投票で4年間の東京・墨田の政治が変わります。 最終最後まで川松を宜しくお願い致します!! あと一歩、もう一押し宜しくお願い致します!! #墨田区 #都議選 #川松真一朗
今日の文春《望月記者を取り上げた》特集記事を読むと分かる。 この方がやってきたのは「空気を壊すこと」ではなく「空気を作ること」。そして、報道の現場は「報道する事を作ってきた現場」かなぁ。 私はそんなマスコミ全般の「空気」が織りなす「フワッとした民意」の清算が必要だとつくづく思う。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
では、今週、その他も含めて、打ち合わせした通りの調査をお願い致します!! twitter.com/ryoisoiso/stat…
【緊急告知】 【緊急告知】 22時目途にYouTubeライブ! 様々なご意見ありますがやはり黙っていては年は越せないと思いまして。 @himasoraakane さんしか発信してなく、東京都は公式発表してないので私なりに工夫してお届け。 都庁管理職からの電話はないと思いますが、 youtu.be/snri93lM3vk
【ライブ配信にご参加を!】 youtu.be/ukJXwiTmPLk @himasoraakane さんがライブに参加されたのが2週間前。それから加速した私の追究作業。 #Colabo 関連は、そもそもの補助開始の仕組みが良かったのかという点にたどり着いた。 現在の東京都担当部署の雰囲気含めて沖縄から報告!! #闘う川松
【要注目!!生配信】 土曜日夜はYouTubeLive! 今夜は、いつもと少し違う場所から配信。 統一地方選の最中に、監査結果が。 そして、今後の補助事業のあり方についても公表へ。 私は制度論でどこまでもいきます。 都政における課題が最優先!! youtube.com/live/eKH0X-g7z… #墨田区議 #WBPC問題
外国人が浅草を歩いていたら“観光客”という決めつけ、思い込み。 この方はDDTプロレスのクリス•ブルックス@OBEYBrookes さん。日本語もちゃんと話せるし、断ったのに使ったとなれば問題で。 とにかく、日本人はこういう先入観、決めつけが多いからマスコミこそ、最大限に気をつけなきゃいけない。 twitter.com/OBEYBrookes/st…
チャットへの参加お待ちしていますよ。 尾島さん youtu.be/PASaDmrVqhw twitter.com/ojimakohei/sta…
私にとって、東京都議会で誰よりも政策を語り、様々な事を実現させてきた兄貴だ。 先般の『東京都若年被害女性等支援事業』の追及も、私や浜中に対しての様々な幕引きを図る動きを制御し、自由に議会で立ち回れるよう盾になってくれたのが【やまざき一輝】。 江東区の未来に向けて覚悟を決めた。 twitter.com/yamazaki_ikki/…
【緊急アップ】 デイリーWiLLの第二弾がアップ。 小池知事が“ゴリ押し”する『太陽光パネル義務化政策』について語りました。 採決は15日、あらゆる議論を尽くします。 私の明確な意思を表明しています。 ぜひ、拡散して下さい。言いたい事は、もっと沢山ありますが。 youtu.be/rUEw0mQZndk
@gruzabik01 そちらも、今、確認作業をしています。
福祉保健局・財務局との戦いと平行し、来週はオーバー40チャンピオン戦。 アドレナリン出まくっている今は体の動きは良好。 プロレスとの両立で、誰よりも議会で働くと宣言していましたから実践している事だけはアピールしておきます。 議会関連が詰まっているので、柔術道場には、ほぼ行けてない。
私も必要だと福祉保健局が強調するなら委託でいいじゃんと言っています。 問題は事業チェックにあります。 twitter.com/ccqBGrjPyHntzk…
話すり替えてないしストレートにツイートしてますよね。あ、ムキになってないですよ。 そう言われるなら、今後、私が返信しなくてもいいですね。返信したら「ムキになってる印象」と言われるので。 twitter.com/usamimn/status…
【都議会所属委員会変更】 都議会自民党議員2名揃って、経済港湾委員会から議員辞職されたことで定員補充が必要になり、諸般の事情から私が財政委員会から所属変更することになった。 産業労働局、港湾局、中央卸売市場を所管する東京都の産業政策では要の委員会。今月の委員会から暴れ回るよ!!
【土曜22時 ライブ配信】 WBPとの向き合い方・LGBT 理解増進法 youtube.com/live/h5HO4f7TF… 何度も言うけど、別に僕が折れたわけではない。暇空さん@himasoraakane が開けた風穴は大切だと思っている。 そんな思いを語ります。 あと、 「ちんちんブラブラで女湯」は絶対に許しませんよ!!
私はたとえ1人になっても反対すると決意した乱暴な条例案。この記事に出てくる自民都議は私のことだ。 他社の取材にも答えているが、考え方・理念に一定の理解はしても、その前にやるべきことをぶっ飛ばしての罰則付き条例案は更に社会を不安定にさせると考えている。 tokyo-np.co.jp/amp/article/57…
【緊急出稿】 今般の会長発言による周辺の行動を見て、特に擁護派(隠れ)の無責任さを感じ夜中眠れず本稿を書き上げた。 森会長が仮にお辞めになっても問題は多い。 「森会長は即刻辞めるべき」という人たちは森会長の役割を誤解している 一方通行な批判で社会は変わらない president.jp/articles/-/432…
というよりも、1300万円持ち出しでやっているという話がありましたので、 それは自主事業ではなくて、都事業の自己負担分だろうと主張しているのです。 twitter.com/oppekepe7/stat…