杉並区が公的に導入意思を示した「ボートマッチ事業」は課題が多いという指摘が多かったが総務省から文書が出された。 ↓↓ 「(略)これは、全ての候補者の平等公正な取扱いを担保することが困難であることから、 選挙後の争訟において選挙無効と判断されるおそれがあり、その場合には再選挙を行う」
【土曜日22時の生配信】 暇空さん@himasoraakane が開けた風穴を活かす為。 まもなく開会の都議会でやりたい事。 皆さんの意見もお待ちしてます。ここにリプ下さい!! 一方「公法上の契約」は1週間迷走しました。 その内容も、併せて報告します! チャット参加も是非!! youtube.com/live/BW411Em2u…
今の都庁及び記者クラブの体質上、期待は出来ないだろうな。 twitter.com/himasoraakane/…
【ご報告】 都議会自民党にお願いしていた私の予算特別委員会入りが無事決定。新宿の吉住都議@yoshizumi_haru もメンバー入り。 一般質問には #Colabo問題 に取り組む浜中都議@hamanaka__ 星都議@daisuke_hoshi5 が登壇 暇空さん@himasoraakane がこじ開けたものを議会審議で!
【YouTube生配信】 今夜のライブには皆さんのリクエストにお応えして“ネジ屋さん”が途中で登場予定。#Colabo問題 以外でも、今のホットな話題を話せるかも。ルフィ関連とか。来週は大統領来日予定だし。 『公法上の契約に類する契約』もそうだけど、そもそも。。。 youtube.com/live/52MF9e0dy… #東京都
【報告】 #Cokabo問題 に取り組む都議会厚生委員会の平田都議@hirata_mituyosi からの報告。 「都庁舎内の本屋さんで正論は完売です」 と言うことは、都庁職員の方々も関心があるのかなぁ。別の記事なのかなぁ。 いずれにしても心ある都職員の皆様からの情報もお待ちしています!!
【動画UP】 東京都議会開会へ。 ここでは予算特別委員会が設置される。#Colabo問題 を共に調査してる 磯山都議@ryoisoiso 吉住都議@yoshizumi_haru 浜中都議@hamanaka__ 星都議@daisuke_hoshi5 平田都議@hirata_mituyosi 清水都議@kojishimizu1018 らと審議へ臨む! ↓ youtu.be/t1bSlCa8GC0
月刊正論3月号は本日発売@zasshiseiron 暇空さん@himasoraakane の展開が早くて、何だかよく分からない方は、まずはこれを読んで頂ければ「若年被害者女性等支援事業」の課題をご理解頂けると思います。 久々にお声がけ頂いた田北編集長に感謝です。
私が国技館で紹介して頂いたセガールさんとの写真を投稿したらロシアの肩を持つのかという批判が多い。 政治家の端くれである以上、プーチン大統領でも、ゼレンスキー大統領でも、金正恩総書記でも面会の機会があるならば、積極的に会って「和平」について議論したいと考える事はおかしい事だろうか。
スティーブン•セガール氏と。この紋付姿でのワンショットは貴重かも。圧倒的な存在感。
【土曜日22時は生配信】 宿題の答えをお話します。 福祉保健局が分割されることも含めて。東京都の公文書管理から、事業の監理体制を考えましょう!! youtu.be/ZPN6M0uVLEQ
この問題については既に手を打ってある。と言っても気は抜けないが。いずれにしても、その前に予算特別委員会に我々調査チームメンバーが入って疑問を解明する事が先の話。 例のメール問題は、明日のYouTube Liveで話します。 twitter.com/sukomarumaru/s…
昨夜は20時から、大空幸星さん、大学教授、マスコミ人で現在私が向き合っている課題について多岐に渡る議論を行った。特にNPOと政治・行政の関係性やアメリカに制度等の比較論議など私もエネルギー全集中。何となくモヤモヤしていた違和感なども解消された。
私に何もしていないのか!?というお叱りが来ています。 こういうの業務秘密が詰まっているので詳しく言えませんが、私のもとには新宿区の情報、資料があります。視点が少し違うかもですが。他の自治体でも調査している事があります。 もっと言うと都庁でも私の履歴はあんまり残っていないと思います。
月刊「正論」の出稿が終わった。 内容が幅広いので説明が難しく、何度も書き直し、ようやく田北編集長からOKが出た。都議会議員の守備範囲として「税金の予算執行」「世論形成」という視点で書いてみた。 3月号は2月1日発売! 正論を読む方々に刺さって欲しいという思いを込めて。 #Colabo問題
【今夜のYouTubeLive告知】 youtu.be/YD3uVfnkKz0 各メデイアからの取材も多かった今週。 一方で私が何と向き合っているのか分かりづらくなりもしました。 都事業の向こう側に何があるのかを詳しく解説します。そして、注意喚起したい事もあるので、どうぞ宜しくお願い致します!! #闘う川松
ご丁寧に有難うございます。直ぐに対応できて良かったです。 私が出来るのはココまでです。 twitter.com/himasoraakane/…
黒い猫の方ですが、後輩の友達でしたので、知人でした。そして共同通信の方ではありません。以前にも所属歴はないとの事です。 連絡きてからツイ主と本人が同一かの確認に時間がかかりました。 取り敢えず、ライターやっているとは知りませんでした。 ライターとして、闇を暴いて欲しいと思います。
はい、お待ちしております。 いずれにしても、某通信社に私の知り合いはそれなりに各部署にいますからね。 twitter.com/himasoraakane/…
墨田区役所横の勝海舟像。 【刀に注目】 「こより」を刀に結束し抜けないようになっている。暗殺者に何度も命を狙われながらも、刀を抜かないという信条が表れている。 殺し合いではなく、知恵を出し合うことで解決策を見出し続けた方 指差す先は日本の針路。私も知恵を出し続けたい。 #幕末
後者多いですよね。 議員の責務って、よく分からないです。 “公人ハラスメント”って、誰も言ってくれないですからね。叩かれて突然みたいな空気ありますよね。 このままだと、優秀な人は議員を目指してくれないです。そんな空気も変えたいです。 twitter.com/fear_urufu2/st…
とりあえず、誰だか分からないですね。 twitter.com/himasoraakane/…
私のところに同様の意見が多数あるのですが、東京都監査委員会が指摘したのは事実。 私がやっているのは、多くの方が疑問に思っている事を議員の責務としてチェックする事。 その結果、疑惑が無ければ無いと言います。これまでもそうしてきて、都庁や団体の犬かと批判されたりもしましたね。 twitter.com/c7b7qv0up3wgvg…
私が昂揚しているのは、SNSを中心にごく普通の感覚の人達が政治に対し声を出す事が広がっていること。 #Colabo 問題とは特定団体の問題ではなく、税金の流れを可視化し、新たな政治•行政を見出す事だと思う。 納得と共感を共有できるはず。 これが分かっていないと都庁だけの問題になってしまう。