26
									
								
								
							800文字の短編を100本そして1万字の長編を人に見せもせず書き上げたたまき お前は…神話か…??
							
						
									30
									
								
								
							Twitterのマル秘テクなんですが、RT・ふぁぼ・ブロック・ミュートなどの機能を他人がどういう気持ちで使っているかを勝手に想像することは………“無意味”なんです!!
							
						
									31
									
								
								
							> 興味ないジャンルの話を何度も何度もタイムラインに流されると嫌になりませんか?
だんだんそいつが騒いでるカプにも嫌悪感湧いてきてブロックしたんですが私の心が狭いんですかね?
垢分けできないとかぬかすのは言い訳だと思うんですけど
こんな恥ずかしい拍手送ってこないで‼️恥ずかしい‼️‼️🥺
							
						
									32
									
								
								
							
									33
									
								
								
							
									38
									
								
								
							引き落としを自動で分類してくれる家計簿アプリいれたらエッチなFantiaの支援費が「秘密の趣味」に分類されてワロタ ありがとよ!!!!!!
							
						
									39
									
								
								
							なんで自助で生活させたがってる割には同姓同士や他人同士が助け合って生活していきやすくなる取り組みは全然勧めないんですの〜!?!?わけわかりませんわ〜!!!!!!!
							
						
									40
									
								
								
							「編集部は謝罪しなくてもいい」のは当然そうなんですけど、今回の宇佐崎先生の発表も謝罪ではないですよね
終了にあたっての発表だけど、その中で被害者の方に最大限先生が寄り添われている それを先生が出されたということが…編集部が出せなかったのかということが…
そして乗っかるのが…
							
						
									41
									
								
								
							これは私もやりがちな悪癖なんですけど……たくさんの媒体・展開があるシリーズのうちの一つに触れているオタクに対し「"ちゃんと"他のも見たのかな?」って思ってしまうの非常に危険ですよ…
もちろん自分が色々見て「ああ、全部見てよかった…!」という納得があったからこそってのはわかるけど…
							
						
									42
									
								
								
							「自ジャンルでこういう状況で、辛いんですけどどうしたらいいですか」についてはハァーー嫌ならやめろ!ではなく
「依存先を分散させて距離感をできるだけコントロールしろ」というアドバイスのほうが良いのではないか
							
						
									43
									
								
								
							て、テニプリ国勢調査⁉️テニプリのオタク…これは…一体……⁉️
テニプリオタク「知らん…なにそれ…怖……」
							
						
									45
									
								
								
							やっぱなんか…極端に暴力的な言葉を使うオタクしぐさ(逆カプとは殺し合い、地雷みたいな)みたいなのもよくないよなあ…って思うんですけど…
こないだも逆カプの友人とはタイマンで殴り合うしかないでしょうか?って拍手貰ったけど「なんで?」としか言いようがなくて…
							
						
									46
									
								
								
							
									47
									
								
								
							
									48
									
								
								
							シュークリームと八ツ橋が出てきました。夕飯は16時の予定です。
							
						
									49
									
								
								
							二人の間で勝手気ままに振る舞う俺、しかしある時パソコンを買い換えたばかりに、SAIは全ての設定を忘れてしまう。カラーパレット、ネットで見かけた絵師の、ブラシ設定、テクスチャ、何もかも…。
全てを忘れ、初めて出会ったときのように無垢にタスクバーに佇むSAI。違う!俺の…SAIは……!