【新型コロナワクチン接種】「1回目の接種を済ませ、2回目の予約ができていない方」を優先した接種予約受付を、8月25日~27日に行います(受付時間 午前9時~午後5時)。ご希望の方は、お手元に接種券を用意して杉並区新型コロナワクチン接種コールセンターへお電話ください。 city.suginami.tokyo.jp/news/kansensho…
(2/2)これは、国から供給されるべきワクチン量が大幅に減少し、当初予定の予約枠を制限せざるを得なくなったことによるものです。今後の予約については、国からのワクチン供給量が明らかになり次第、区ホームページ等でお知らせします。 #suginami #杉並区
杉並区で10月12日(土)の午前11時に開設する避難所をお知らせします(2/2) 久我山会館(久我山3-23-20)、中瀬中学校(下井草4-3-29)、四宮小学校(上井草2-12-26)、杉並第一小学校(阿佐谷北1-5-27)、高井戸東小学校(高井戸東1-12-1) #suginami #杉並区
9月24日午後3時56分頃より、西荻南、南荻窪、宮前の地域で停電が発生しています。 復旧状況は、以下リンクから東京電力パワーグリッドホームページをご確認ください。 【問い合わせ】 東京電力パワーグリッド #suginami #杉並区 teideninfo.tepco.co.jp/html/131150000…
台風19号の接近に伴い、10月12日(土)の午前11時に区内10カ所の避難所を開設します。 詳細は、杉並区公式ホームページをご覧ください。 city.suginami.tokyo.jp/news/r0110/105… #suginami #杉並区
現在予定している全11か所の避難所を開設しました(午前10時20分)(1/2) 杉並会館(上荻3-29-5)、荻窪地域区民センター(荻窪2-34-20)、中瀬中学校(下井草4-3-29)、杉並第二小学校(成田西3-4-1) 問い合わせは防災課 電話03-3312-2111 #suginami #杉並区
【第3報】先に区内医療機関である城西病院において5名の新型コロナウイルス感染者が発生した事をお知らせしたところですが、新たに患者1名、看護師5名について陽性が判明したとの発表が5月3日、同院からありました。 city.suginami.tokyo.jp/news/r0205/105… #suginami #杉並区
3月31日夜、区立保育園に在園する園児の保護者が新型コロナウイルス感染症の陽性であることが判明しました。現在、区外医療機関で入院加療中です。city.suginami.tokyo.jp/news/r0204/105… #suginami #杉並区
現在、杉並区公式ホームページにつながりにくくなっています。防災情報はこちらからご確認ください。 bousai-mail.jp/suginami/ #suginami #杉並区
【新型コロナワクチン接種】「1回目の接種を済ませ、2回目の予約ができていない方」を優先した接種予約受け付けは、明日8月13日までです(受付時間 午前9時~午後5時)。ご希望の方は、お手元に接種券を用意して杉並区新型コロナワクチン接種コールセンターへお電話ください city.suginami.tokyo.jp/news/kansensho…
昨日、当区ホームページでお知らせした佼成病院関連情報の中で「新型コロナウイルス感染症患者と個室管理以前に同じ病室に入院し、現在、区外の医療機関に入院のうえ検査中」としていた男性1名は、本日3月1日、陽性であることが分かりました。 city.suginami.tokyo.jp/news/r0203/105… #suginami #杉並区
杉並区に「大雨・洪水警報」が発表されています。区では9月8日 午後8時、新たに3カ所の避難所を追加して開設しました。 詳細は、杉並区公式ホームページをご覧ください。 city.suginami.tokyo.jp/index.html #suginami #杉並区
(1/2) 杉並区に土砂災害警戒情報が発令されたため、避難指示を発令しました。 6月3日(土)午前2時15分に以下4か所の避難所を開設しました。  ・久我山会館(久我山3-23-20)  ・高井戸東小学校(高井戸東1-12-1)  ・大宮中学校(堀ノ内1-16-38)  ・方南小学校(方南1-52-14) #suginami #杉並区
杉並区は、環七調節池の許容量が、台風18号の雨量に対応しきれない可能性があるため、急遽、2ヵ所の避難所を開設しました。方南小学校(方南1-52-14)、立正佼成会杉並教会(和田1-23-3)
■蚊のデングウイルス保有調査の結果 区内では、9月9日都立和田堀公園・都立善福寺川緑地内の5カ所に採集器が設置され、採集した蚊のウイルス検査が行われました。結果は陰性(デングウイルスの保有なし)でした。詳細はホームページをご覧ください。www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?…
杉並区では、水道水への区民の不安に応えるため、毎週1回区内2カ所で、独自に水道水の放射能を測定し、結果を区ホームページ「区からのお知らせ」に掲載します。 http://www.city.suginami.tokyo.jp/ #suginami
杉並区ではツイッターを始めました。地震関連情報を随時更新していきます。
6月7日午前0時30分現在、低気圧の影響による大雨のため、大宮中学校、杉並第二小学校、荻窪地域区民センターに避難所を開設しました。# suginami
10月5日午後9時20分現在、5カ所の避難所を開設しました。詳細は、区ホームページをご覧ください。city.suginami.tokyo.jp
杉並区では、放射能に対する区民の不安解消のため、6月3日に区内5カ所のプールの水を採取し、独自に放射線量を測定しました。結果はいずれも不検出でした。詳細は区ホームページをご覧ください。 http://www.city.suginami.tokyo.jp/ #suginami
「復興支援チャリティー すぎなみスイーツフェア」が24日(日)に、産業商工会館(阿佐谷南3-2-19)で11時~15時まで開催されます。区内の和・洋菓子店19店が出店します。当日は、売上げの一部とスイーツ福袋の売上げ全額を義援金とします。 #suginami
[訓練]本日、午後2時から荻窪駅で、災害時の駅前滞留者対応訓練を実施します。この訓練ではツイッターを使った情報提供の訓練も行いますので、ご了承ください。#sugimami
本日午後1時、田中良杉並区長が福島県南相馬市へ出発しました。安全対策をほどこしたトラックに灯油55缶(1缶約18リットル)を載せ、区長が現地に向かっています。
被災地から杉並区内に避難されている方に、6カ月間無償で住宅を提供します。【募集案内配付】4月11日(月)~【申込受付】4月18日(月)~20日(水)詳細は区公式ホームページに掲載。http://www.city.suginami.tokyo.jp/ #suginami
乳児用ペットボトル水の配布 都から配送されるペットボトルは区に到着次第、乳児1人につき550mlボトルを3本、防災服と名札を着用した区職員が直接お届けします 本日配布の対象は区に住民登録又は外国人登録があり、平成22年3月24日以降に生まれた乳児がいる家庭です #suginami