chocolat viennois ☕(@la_neige_fleur)さんの人気ツイート(古い順)

1
@georgebest1969 ドイツの友人に死亡者が急に増えた日に聞いたのですが、ドイツは死亡者が防護服が不足、そのため2300人以上の医療従事者が感染してしまったそうです。やはり、マスクや防護服などの十分な確保は重要ですね。 tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
2
@Mkandhi091 小池さんの下で働く都職員の2割しか出馬に賛成していないほどの人望なのですから、都民の方はちゃんと吟味して投票して頂きたいです。 県外の者ですが再選なさったらとても不安です💤 news.yahoo.co.jp/articles/86326…
3
テレビのニュースでもっと台湾やオーストラリア、ニュージーランドが日常を取り戻している状況を報じて、政府のコロナ対策に何が足りないのか掘り下げればよいのに、日本より感染状況が悪い国の映像流して「日本の方がまだまし」って思わせるの、ホントやめてほしい。
4
島国なのにあらゆる変異株が広がっているような、防疫の観念がない日本で安全に海外から観客を呼んでオリンピックができると思えるのが謎…
5
将来、孫たちに「おばあちゃんは現代史上最高に無能な政府のときに100年に一度のパンデミックを生き抜いたんだよ。」と自慢するために、生きる!
6
📌エアロゾル感染を無視して濃厚接触者にこだわる。 📌無症状者の検査を1年以上スルー。 📌PCR検査の上限が未だに1日10万件。 📌感染者数が十分下がらないのに緊急事態宣言解除。 📌LONG COVIDの治療体制を整えようとしない。 📌ザル並みの水際対策であらゆる変異株が蔓延 「科学立国」ではないよね?
7
左がワクチン接種を受けた人の割合、右が人口当たりの検査数。 日本はどちらも横軸のように地を這っている… 見えないウイルスをみようともせず、飲食店時短営業、マスク会食、見回り隊など昭和もしくは江戸時代並の対策。 もはや、実態がわからないように検査しないとしか思えない😟
8
「感染研の職員も公務員なので民間の研究機関のような競争にさらされていない。最新の論文を読んだり、世界の潮流をウォッチしたりする意欲が乏しい傾向がある。本省の職員でも多くは英語ができず、世界的に知られる英医学誌『ランセット』なども読んでいません」 どうりで… news.yahoo.co.jp/articles/9a05f…
9
PCR検査の最大能力18万件強になったのに、オリンピックが近づいてきた成果、日に日に、1日当たりの検査数が少なくなっています😢 直近で出ているデータの4月8日は検査総数42,762件です… 感染拡大中に減らすってどゆこと? mhlw.go.jp/content/109060…
10
100年に1度のパンデミックの最中に日本を焦土にするレベルの無能な人間を総裁にした自民党員を全員、末代まで呪う。
11
やたらと「マスク会食したのに感染」とTVで報道しているけど、マスク会食は店内に陽性者がいたらエアロゾル感染しちゃうので、そもそも、感染防止対策にはならないってちゃんと言ってほしい。
12
変異株の感染力が1.4~1.9倍とわかっているのに、未だに「感染防止対策していたから濃厚接触者はいない」とか、「濃厚接触者のみ検査」ってあほなの? 感染力が強く重症化率や致死率が従来のものより高いなら、接触者全員検査すべきですよね? 無能な人達のせいで救われるはずの命が失われてしまう😢
13
五輪のスタッフ足りなくなって、パソナが時給1650円+交通費で募集出してた😨 ボランティアの方々はやめちゃっていいかも。 東京2020大会組織委員会スタッフ ↓ townwork.net/clb/%E7%9C%8B%…
14
日本は感染者数が少ないという方がよくいらっしゃるんですけど、この横軸並みの人口当たりの検査数の少なさで、正確な感染者数を把握できてると思ってるのかな? 日本はファイザーにデータは渡さないし、検査抑制してる為有効性もわからないから、供給を優先する理由ないですよね。
15
"ドイツでは、COVID19の感染率が最も高い年齢層が、15~19歳であることがわかりました。 また、5~9歳と10~14歳の感染率が、今回のパンデミックで最も高くなっています。 つまり、子供はCOVIDに感染し、子供が感染するのです。" 日本は学校を検査対象にして子供を守ってください! twitter.com/DrEricDing/sta…
16
まさか、この世に国民の健康や命より、イベント開催を優先する国があるとは思わなかった…
17
もしや、G7でだれでもコロナの検査が無料でできないのって、日本ぐらいじゃない?
18
昨日、ワクチン接種だけでイスラエルが日常を取り戻しせたように報道されましたが、ロックダウン、人口の57%が2回ワクチンを接種した後に学校を再開、検査・追跡・保護の徹底など多面的な戦略をとっていました。 ワクチン接種が進めばコロナが収まるとミスリードする報道はやめてください。 @nhk_news
19
同様にイギリスがワクチン接種が進んで規制を緩和したという報道も流れました。 左が一日の人口当たりの検査数の推移、右がワクチン接種率の推移。イギリスは人口当たりの検査数14位、イスラエルは20位です。 日本の異常な検査の少なさを批判せずワクチンのことだけ切り取るのは偏向報道だと思います。
20
届いているはずのワクチンの保管でさえ不明な日本で、安全にオリンピック出来ると思えないんですけど。
21
スポンサーは降りないし、選手は声を上げないし、政府は五輪を開催しようとしてるってことは、医療従事者に割り込んで、自民党議員の家族、電通やパソナ、スポンサー企業の幹部、五輪選手はワクチン接種を済ませちゃってるんでしょうね、きっと。 知り合いの発熱外来してる医師はGW明けに1回目なのに。
22
五輪選手は毎日検査 自民党議員とその家族は希望者に無料で検査 って、定期的に検査をすれば安心安全に生活できるってわかっていて、国民に対してはやろうとしないのは、もう、政府とは言えませんよ。 twitter.com/koichi_kawakam…
23
先程、文春チラ見したところ、菅首相は五輪がどうしても開催したいらしく「プロ野球やれてるんだからできるだろ」程度の認識らしい。五輪期間中、看護師500人、検査1日7万件分医療リソースが削られるのも想像できないらしい。五千人以内のイベントも開催の為押し切ったそうで😢 菅氏が日本亡ぼすわ…
24
LINEや電話で健康観察のみで治療薬さえ渡さず自宅療養とか、ワクチン予約に1000円とか、有症者とその濃厚接触者以外は自費で検査とか、国の安全保障の問題なのに「自助」させるのって、まともな危機対応じゃないよね。 自分達と政治献金くれる企業や団体、五輪にばかり膨大な税金使うのは横領では?
25
明日目が覚めたら、コロナも自民党も電通もパソナも消えてたらいいのに…