276
マスク氏の大規模解雇でツイッター混乱 社員提訴 広告主も撤退(毎日新聞)
#Yahooニュース
「昨日がツイッターでの最後の日だった。人権問題を担当するチームがまるごと解雇された」
news.yahoo.co.jp/articles/63d7c…
277
米製薬大手ファイザーや独自動車大手アウディなどがツイッター向けの広告を停止。既に米自動車大手のゼネラルモーターズやフォード・モーターも広告を一時停止。デマやヘイトなどの問題投稿が横行し、自社のブランドイメージが損なわれるのを恐れたためとみられ…。
news.yahoo.co.jp/articles/63d7c…
278
Twitter社員「時代のおしまい」 イーロン・マスク氏が解雇開始、日本でも: 日本経済新聞
今回の人員削減の対象は米国外で働く社員も含み、日本でも幅広い部署で社員を解雇したとみられる。関係者によると日本の広報部門は全員が対象になった。
nikkei.com/article/DGXZQO…
279
【突然Twitter Japan社を解雇されたみなさんに届いて欲しい】#OneTeam
「突然の解雇」は正規・非正規にかかわらず「違法」です。経営者の違法行為にはそれ相応の対処法があります。私たち労働組合は働く者の側に立ちます。無料労働相談ホットラインへご相談ください。当アカウントへのDMでも🆗です。 twitter.com/kazushinagayam…
280
281
「最低限の時給をもらえているのも、土日にきちんと休みが取れるのも、真剣に怒った人たちが変えてきた権利です。そのことを自覚せず、あざ笑う社会では、ますます社会の停滞を招くと思います。僕は繰り返し、『笑うな!』と言い続けたいです」
dot.asahi.com/aera/202211040… @dot_asahi_pubより
282
本日11/17 12時半より「保険証を廃止して、マイナンバーカードに一本化することに反対する緊急院内集会」を開催します。動画配信のURLはこちらです。
m.youtube.com/watch?v=0r4jMS…
みなさんにご視聴頂くことが、マイナカード義務化反対の国会議員のみなさんの後押しになります。ぜひご視聴下さい。
283
ナンバーカードに一本化「乱暴」 保険証廃止の反対集会、国会内で | 2022/11/17 - 共同通信 nordot.app/96586697668770…
284
「マイナカード+公務員身分証」やめて! 身内の省庁が自ら「直訴」していた:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/214575
285
もし勘違いした上司に「究極の2択」を迫られた方がいらっしゃいましたら、その場では返答せず、私たちにご相談下さい。連絡先はこちら👉 zenroren.gr.jp/jp/soudan/
「激務できなきゃ辞めてもらう」イーロン・マスク氏“究極の2択”に日本でも戦々恐々「影響受ける上司多そう」
news.yahoo.co.jp/articles/b5246…
286
拡散希望 11/28(月)14:20~
どうする 最低賃金!? 国会議員に政策を聞く会
YouTubeライブ▶ x.gd/UAujc
立憲、自民、共産、国民の国会議員のみなさんがご参加予定。#物価高騰 長引くコロナ禍のもと #最低賃金 に関する政策を語っていただきます。
#最低賃金を1500円に #全国一律最低賃金
287
「初任給は最賃以下」→最低賃金法違反の可能性が高いです。
最低賃金法>経営者の俺ルールなので、【月給÷1ヶ月の労働時間】で計算して #最低賃金 以下であれば、ご連絡ください。労働組合で交渉すれば、経営者に支払わせることができます。#労働組合ができること
連絡は👉zenroren.gr.jp/jp/soudan/inde… twitter.com/hosono_54/stat…
288
⚠️ 経営者のみなさん、ご注意下さい。
「地域別最低賃金額以上の賃金額を支払わない場合には、最低賃金法に罰則(50万円以下の罰金)が定められ、特定(産業別)最低賃金額以上の賃金額を支払わない場合には、労働基準法に罰則(30万円以下の罰金)が定められています」
mhlw.go.jp/www2/topics/se…
289
3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8f827…
290
「大学、無期雇用に転換を」 非常勤講師が異例のスト 静岡の東海大:朝日新聞デジタル
大学での授業のストについて、文部科学省の担当者は「あまり聞いたことがない」としている。ストは9日にも予定されている。
asahi.com/articles/DA3S1… #
291
労政審で、裁量労働制の対象業務を増やす議論が進められています。過労死ラインで働く人や深夜・持ち帰り労働が多く、「裁量がない(業務の期限や内容・量を自分でなく管理者が決めている)」労働者が3割もいます。その問題をスルーし「対象業務に追加しろ」と使用者側が求めているのが「車両メーカー
292
右も左も関係なく、すべての人に読んでほしい署名を呼びかけます。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「Xデーは2023年3月31日! あなたのひと押しで #雇い止めによる日本の頭脳の流出を防ぐための緊急署名」 chng.it/tzkHF9YNfM @change_jpより
293
Twitterデモが呼びかけられました。おかしいと思う方はぜひ意思表示してください🪧
ハッシュタグは: #増税と大軍拡に反対します です! twitter.com/zenrorengicho/…
294
勝手に決めるな!!
#増税と大軍拡に反対します
【速報】新・安保関連3文書閣議決定、「反撃能力」保有で安保政策の歴史的大転換(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c5c04…
295
だとしたら相当やばいですよ、首相。
#増税と大軍拡に反対します twitter.com/tbsnewsdig/sta…
296
【緊急告発】帰ってきた「#裁量労働制の拡大」あの悪夢が再び?! データ改ざんがバレて葬られたはずの、あの「裁量労働制の拡大」を、国会の審議なしで年末にこっそり復活させようという企みが進行中!#裁量労働制の拡大に反対 - 月刊全労連・全労連新聞 編集部 zenroren1989.hatenablog.com/entry/2022/12/…
297
本人同意が必須化されるからOKと言いますが、入社時に何も分からない時に細かい契約文書見せられ、「裁量労働制だけどいい?」って言われて断れる人いますか?
労使の関係は非対称だってことを認識してないです。
裁量労働、本人同意必須へ | 社会 | 全国海外 | 神戸新聞NEXT kobe-np.co.jp/news/zenkoku/c…
298
「嫌だったら後でやめられる」と言うが、自己責任論で「仕事を終わらせなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」と長時間労働に追い込まれている人は、自分の状況を客観的に見れない状況にさせられていることが多い。
「本人同意」要件は機能しない。
裁量労働、本人同意必須へ saga-s.co.jp/articles/-/965…
299
もはや何でもあり。なりふり構わない感じが出ていますね。
マイナカードと「Suica」「PASMO」連携で 公共交通の“運賃割引”全国展開へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/58dcb…
300
口座番号、政府が登録検討 年金など振込先、マイナンバーひもづけ 拒否しないと「同意」:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/DA3S1… #