101
102
声を上げることは大切ですね。職場からも、職場の外からも。引き続き声を上げて注視しましょう。
東京女子医大、ボーナスを検討へ 「原資が確保」と一転 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN7K…
103
本日は #看護の日 です。一体誰のための看護なのか? 政府は今日という日に、ナイチンゲールの言葉の意味をしっかりと考えて下さい。
#看護士の五輪派遣は困ります #看護は自己犠牲じゃない
ナイチンゲールの心、後世に 12日「看護の日」this.kiji.is/76497607748314…
104
今日、10/1から全国各地の最低賃金が変わります。最賃以下で働かされているという人を労働組合に相談してください。全労連の労働相談ホットライン→ 0120-378-060 #最低賃金1500円 #全国一律最低賃金
105
『規制緩和』はもうたくさんです!
#看護師の日雇い派遣に反対します
106
「大会中止も検討を」組織委専門家会議座長が懸念 #医療崩壊でも五輪ですか #今すぐ五輪中止を #Tokyo2020
「一般医療にしわ寄せがいくような状況になれば大会の中止も検討するべき」
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
107
「府関係職員労組」が3日に公表した調査結果はすさまじい。新型コロナ「第5波」で、対策を担当した職員の実に15%超が「過労死ライン」を超える月100時間以上の時間外労働をしていた。同労組は大阪労働局に「私たちを使い捨てにしないでください」と要請を行った。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
108
「何がエッセンシャルワーカーだ」ワクチンを打ちたくても打てないトラックドライバーたちの嘆き(橋本愛喜)
「9月にやっと1回目の予約が取れたのですが、ふつふつと『何がエッセンシャルワーカーだ』というなんとも言えない気持ちが湧いてきます」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/hashimo…
109
「昼食5分、トイレも行けぬ」 コロナで疲弊する保健所
山本民子・江東区職員労組執行委員長「勤務中は電話対応や疫学調査、入院措置などで多忙を極め、昼食は5分。トイレに行く時間もないため、水分摂取を控えながら無理して働いている。危機的な状況だ」
#ldnews news.livedoor.com/article/detail…
110
新型コロナ患者対応の医療従事者 3割近くがうつ状態 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
111
112
113
#五輪やめて命まもれ というべき理由
①武藤事務総長の発言:五輪開催中の中止や延期「そういう状況が出てきた時に考える」
nikkansports.com/m/olympic/toky…
②東京の病床使用率
stopcovid19.jp/?fbclid=IwAR1P…
③尾身会長「8月第1週に東京で3千人感染」 見通し示す
news.yahoo.co.jp/articles/cd2ba…
114
「サービス残業」=「残業代の未払い」は、2〜3年前のものまで遡って請求することができます。全労連ではフリーダイヤルで労働相談を受け付けしておりますので、詳しくはそちらまでお問い合わせください。
#職場の悩み全労連が聞きます
☎️0120-378-060(平日10時〜17時)
👉zenroren.gr.jp/jp/soudan/
115
もし勘違いした上司に「究極の2択」を迫られた方がいらっしゃいましたら、その場では返答せず、私たちにご相談下さい。連絡先はこちら👉 zenroren.gr.jp/jp/soudan/
「激務できなきゃ辞めてもらう」イーロン・マスク氏“究極の2択”に日本でも戦々恐々「影響受ける上司多そう」
news.yahoo.co.jp/articles/b5246…
116
では #自宅療養を原則とすることに抗議します の声をさらにひろげて、撤回していただきましょう。
自宅療養の方針 菅首相“全国一律ではない” 撤回しない考え | 新型コロナウイルス | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
117
118
まさに #看護師に定期PCR検査もせず五輪かよ、ですね。。
丸川五輪担当相、選手に毎日コロナ検査実施へ 変異株対応で | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
119
生活保護の人にも一律10万円の給付がされるか?収入認定されるか?という相談が午後になってから急増しています。国の方針が決まっていません。私たちは、当然給付すべきだし、収入認定するべきでないと要求しています。 #新型コロナウイルス
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
120
「富士そば側から、全額の休業補償をおこなうと回答がありました」
自分の親ほど年齢の離れた年上の組合員たちの相談を受け止めながら、ともに団体交渉に臨み、成果につなげています。
「労組ってすごい」20代で専従 親世代も救う交渉術:朝日新聞デジタル
asahi.com/sp/articles/AS…
121
「早くマスクとガウンを!!」そう書かれた、北海道医労連・道東ブロックによる投稿は、5千リツイートを超えた。
「手術できなくなる。早くマスク、ガウンを」医療現場の人々がTwitterで訴えたこと buzzfeed.com/jp/sumirekotom… @rekopekopakoより
122
右も左も関係なく、すべての人に読んでほしい署名を呼びかけます。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「Xデーは2023年3月31日! あなたのひと押しで #雇い止めによる日本の頭脳の流出を防ぐための緊急署名」 chng.it/tzkHF9YNfM @change_jpより
123
【独自】西武グループ企業、雇調金1・6億円を休業手当に充てず…会社利益に(読売新聞) #Yahooニュース
コロナ禍で仕事が減った従業員への休業手当に充てる「雇用調整助成金」の4割にあたる約1億6000万円を休業手当に充てず、会社の特別利益として処理していた。
news.yahoo.co.jp/articles/7ece3…
124
ビッグニュース!この方針転換は、みなさんがあげた声の反映です。
公立病院の経営改革に関する総務省の方針が大きく転換。3月に7年ぶりに改定した自治体向け指針で、不採算病院などの統廃合が必要とする従来の見解を撤回。
公立病院改革コロナで転換 総務省 統廃合求めずmuromin.jp/news.php?id=56…
125
手取り13万が話題になってます。非正規労働者が増え、平均賃金はどんどん下がり、ワーキングプアがこんなに増加してます。
全労連とその加盟組合では、最低賃金1500円への引き上げ、非正規・正規の格差・差別をなくすことを求めてたたかっていきます。#わたしも投票します
#政権交代で命と暮らし守ろう