スウェーデン大使館(@EmbSweTokyo)さんの人気ツイート(いいね順)

Happy Lucia to you all⭐️ 聖ルシアのお祝いは、スウェーデンで最も重要な伝統文化のひとつです。スウェーデン大使館でもお祝いしました。
国連の「世界幸福度報告書2021」 寒冷地の厳しさはねのけ😅、北欧5カ国がトップ10入り🇫🇮🇩🇰🇮🇸🇳🇴🇸🇪 フィンランド、4年連続1位おめでとう! twitter.com/bbcnewsjapan/s…
今日8月23日はミートボールの日🍽️ スウェーデンのミートボールは、グレイビーソース、マッシュポテトまたはボイルドポテト🥔、コケモモジャム、時にはキュウリのピクルスとともに供されます。祝祭時や家庭料理の定番です😋 #スウェーデン料理 #ミートボール Daniel.Herzell/imagebank.sweden.se
ローバック大使とスウェーデン大使館、欧州各国の大使たち、駐日EU代表部の仲間たちと東京レインボープライドのパレードを行進しました。#北欧プライド #TheNordics #EUinJapan #EU4LGBTI #TRP2018
スウェーデンも百年以上前の1916年にサマータイムを実験的に導入しましたが、酪農家からの牛の乳が出にくくなったなど反対があり一度取りやめになりました。半世紀後の1980年にサマータイムが正式に導入され今に至っています。ちなみに日本との時差は夏に7時間で冬は8時間!🙂#サマータイム #夏時間
スウェーデンで欠かすことのできないコーヒーブレイクの時間「フィーカ」を日本の洋菓子メーカー、ヨックモック社が社内福利制度に導入すると発表しました✨ スウェーデン🇸🇪の「フィーカ」について知りたい?→ tryswedish.jp/article/fika-c…
ノーベル文学賞はアブドュルラザック・グルナ氏に贈られました。おめでとうございます! #ノーベル賞 twitter.com/NobelPrize/sta…
「子どものしつけに暴力は不要」『長くつ下のピッピ』の作家リンドグレーンは一貫して強く訴え続けました。その提言は世論を動かし,スウェーデンでは世界ではじめてしつけを含む、子どもへの体罰を禁止する法律ができました。リンドグレーンのスピーチを読んでください。 iwanami.co.jp/book/b264655.h…
明日6月23日(金)はミッドサマーイブ。 スウェーデン大使館は閉館いたします。 Happy Midsummer! 楽しいミッドサマーをお過ごしください。 スウェーデンの伝統的な夏至祭についてはこちら→ sweden.se/culture/celebr… 📸: Clive Tompsett/imagebank.sweden.se
世界で評判の良い国ランキング2018は、日本と外交関係樹立150周年を祝うスウェーデンが第1位に。スウェーデンは過去7年間で5度トップに。フィンランド、ノルウェー、デンマークもトップ10入りしています。forbes.com/sites/vickyval…
私たちは、すべての人々がありのままの自分を誇り、自身のアイデンティティを確立し、そして愛する人を選びとる権利を支持します。スウェーデンは世界中の人々における多様性をたたえます🇸🇪 #プライド #プライド月間2020 #LoveisLove #プライドハウス東京 #TogetherinPride🏳️‍🌈
タイムスリップ注意!今スウェーデンの最大の島、ゴットランド島では「Medeltidsvecka(中世のお祭り)」が開催中。参加者みんなが中世の格好をしたり、当時の遊びや食べ物などが体験できる楽しいお祭り!
これは約500年前に作られた北欧諸国の地図 スウェーデン人🇸🇪製作者のオラウスが船乗りらから聞いた海の怪物たちが描かれています🧌 twitter.com/NorwayinJapan/…
スウェーデンの湖でこの夏、8歳の少女がバイキング以前の時代の古い剣を発見した。地元住民の間では、アーサー王伝説に登場する剣「エクスカリバー」の言い伝えにちなみ、少女を「スウェーデンの女王」と呼ぶ声も出ている。cnn.co.jp/fringe/3512665… via @cnn_co_jp
カール16世グスタフ国王、お誕生日おめでとうございます!今日はスウェーデン🇸🇪の国王の誕生日🎂。環境保護への関心が高い王室らしく、屋根にはソーラーパネルが見えますね。スウェーデンは、2040年までに再生可能エネルギー100%を目標に設定。国王も環境問題への取り組みに貢献しようとしています。 twitter.com/Sweden/status/…
えー「本場のサウナ」はフィンランド🇫🇮の特許?じゃあ、スウェーデン🇸🇪は「本場の寒中水泳🏊‍♂️」ってことで。 あっ「寒中水泳」は日本にもあったっけ??🤭 twitter.com/FinEmbTokyo/st…
✨ついに発表されました!✨ ANAの羽田=ストックホルム🇸🇪のサマーダイヤ✈️ 2020年サマーダイヤから、日本のANAが羽田空港からストックホルムに就航。機材はB787-8。 詳しいタイムスケジュールは公式HPをご覧ください😊 anahd.co.jp/group/pr/20200…
6月は #プライド月間 🌈 LGBTIQの権利を啓発する活動が世界的に行われます🏳️‍🌈 #インクルージョン #差別のない世界 誰もが自分らしい生き方に誇りと自信を持てるように、スウェーデンは声をあげ続けます #DriveforDemocracy #loveislove #UnityinDiversity 📷:Stefan Berg/Folio/imagebank.sweden.se
ストックホルム市は、例年ノーベル賞の晩餐会が開かれるストックホルム市庁舎の「青の間」を、一時的に新型コロナウイルスワクチン接種会場として使用すると発表しました。 部屋が広いので感染対策を講じつつワクチン接種を行うことができると話しました Photo©Alexander Mahmoud/Nobel Media AB 2015
多くのスウェーデン人にとって朝食は一日の始まりとして最も重要な食事ですが、中でも繊維たっぷりのオーツ麦や森で摘んだ新鮮なベリーは典型的な朝の食卓に欠かせません。 砂糖を使わない、大使公邸専属シェフの絶品グラノーラ #おいしいスウェーデン レシピはこちら → swedendigitalvillage.jp/food/recipe/04
「ノルディッククロス」と呼ばれる十字が入っていて、デザインがよく似ている北欧の国旗。でも知ってた?縦横の比率や十字の幅は各国ばらばら。それぞれ国によって違います。 twitter.com/FinEmbTokyo/st…
スウェーデンの冬の風物詩と言えば、サウナで体から湯気が出るくらいほっかほかに温まったあと氷の張る湖に飛び込む!スウェーデンに行ったら、本場のサウナを試してみてください。
昨日、カール16世グスタフ国王陛下がテレビ演説で、国民に感謝の意を示し、連帯を呼びかけました。 「この旅は長く険しい。 しかし、最後に光は闇に打ち勝ち、私たちは再び希望を持つことができるでしょう。 覚えておいてください、あなたは一人ではありません。」kungahuset.se/royalcourt/lat…
🌊今日は #海の日。スウェーデンのヴァールベリの公衆浴場を紹介します😃 角と中央の塔の上にはドームがある印象的なムーア式建造物。1866年に建てられてから2回の大破を経て、再築、改修によって美しい姿へ蘇りました✨ #スウェーデンの建造物 #スウェーデンの公衆浴場 #いつか行ってみたい
かつてはスウェーデンでも、親がお仕置きとして子どもに体罰を用いることは珍しくありませんでした。それが法律の制定と広報・啓発キャンペーンの影響で、親の態度と行動に変化が生じました。今では体罰はいかなる理由があっても絶対に許されないという考えが根付いています。