501
作曲はh-wonderさん!(英語、敬称略させて頂きました)。Mysticには神秘の他に、沈黙という意味もありますので…リリースの際はまた、紐解けることもあるかと思います。
502
『#アイドルマスターSideM』315プロダクション7周年おめでとうございます!!!!!!!それぞれ理由を持ってアイドルになった皆さん。プロデューサーさんとの時間は、舞台に立つ新しい理由を抱きしめて、過去が輝かせる未来のずっとずっとその先へ続く道をこれからも走って行きましょう!
#SideM7周年 twitter.com/SideM_official…
503
504
#SideM 315ALLSTARS49人による新全体曲にしてGROWING STARSのテーマソング『Growing Smiles!』(作編曲は光増ハジメさん!)の作詞を担当させて頂きました!#エムマス の歴史で生まれてきた『理由』、#サイスタ で産まれてくる『理由』がたくさんの笑顔へ届くよう想いを込めた歌詞です! #エムマス7周年 twitter.com/sidem_lantis/s…
505
作詞にあたって、柿埜さんの書かれた『DRIVE A LIVE』の魂の系譜を強く意識させて頂きました。SideMの楽曲の芯にある言葉が響いてくると思っています。そこにある「理由』をサイスタの世界線へ反響させて広げていくようなイメージでした。「今始まるストーリー」楽しみです!
506
千秋さん、ウチの子も応援しているぞう。PaP。
#スタステDay2
507
取り急ぎの感想…Ah!maaaaziiiiiing!!!!
またあらためて振り返りたいです!
#スタステ4thDay1Day2お疲れ様でした
508
今日個人的に嬉しい気持ちになったのは緑川さんのMCの、4人で楽しくお喋りしていたというお話に『Never-ending Stage!!!!』の「チューニングは楽しいおしゃべり」を感じてしまったことです。あと、去り際の「Fine-おわり♪-」です。
#スタステ
509
個人的にはライブは1つの答え合わせができるのと、次への刺激を持って帰らせて頂ける勉強の場でありまして。特に、歌い分けの意味や流れを俯瞰して視覚的に確認できるのは大きかったです!どう歌い繋げていくは、誰にどの歌詞を充てるかと同じ重要さだと思っています。観劇できてホント良かった…!
510
511
512
513
出演予定だった幻の3rdを思うと、ヴァルがこの曲から始まったことの意味を、どうしても深く深く感じいってしまうんですよね…。
514
515
516
517
518
519
520
521
522
ジェンダー意識に関して、自分の頃と違うから奥さんも「男の子だから」「女の子だから」が出ないように注意してるという話で、息子に「なんでかみのけながいの?」と聞かれ口に出そうになったのを「後ろで纏められるから」と答えたら「(じぶん)ものばそうかな」と言ってたよと。ただただほっこりした。
523
#SideM ST@RTING LINE-BEST!理由あってアイドルになった彼らの315の始まりの楽曲達が一つのアルバムに。こうして並ぶと、あらためてユニットの個性を強く感じますね!それぞれの前職について調べまくったことも懐かしい思い出です。そして『今』がどの曲にも更なる輝きを与えてくれています、感謝! twitter.com/SideM_lantis/s…
524
525