経済産業省(@meti_NIPPON)さんの人気ツイート(古い順)

51
#新型コロナウイルス感染症 の影響で経営にお困りの #医療 関係の皆様へ】 支援が受けられる場合についてまとめております。是非ご一読ください。 meti.go.jp/press/2020/04/…
52
#新型コロナウイルス感染症 で影響を受けている #中小企業 ・個人事業者の皆様へ】 #ベンチャー企業 も含めた事業者向けの資金繰り支援策の一覧です。 売上減少要件は創業1年1か月未満の方や業容拡大をしている #ベンチャー 企業等、柔軟に対応しています。 meti.go.jp/covid-19/index…
53
#持続化給付金 の申請要領等(速報版)を公表しました】 申請手続の詳細をご確認の上、申請の準備にご活用下さい。 補正予算成立の翌日から申請受付を開始する予定です。 (中小企業向け) meti.go.jp/covid-19/pdf/k… (個人事業者向け) meti.go.jp/covid-19/pdf/k…
54
#医療 に従事する皆さまの感染予防に万全を期すために、一つでも多くの医療防護具を現場に届ける必要があります。 5/2までに医療用 #ガウン 約146万枚、#フェイスシールド 約204万枚を、全国の都道府県に配布しました。 引き続き医療現場で必要な医療防護具の確保及び配布に努めてまいります。
55
#持続化給付金に関するお知らせ】 「持続化給付金」申請時の、事務局ホームページの操作・入力方法を動画にまとめました。 ぜひご覧ください。 中小法人等向け youtu.be/1929nWUWiIs 個人事業者等向け youtu.be/BPP1ghUEBaM
56
介護現場にアルコール配合ハンドクリーナーが届いています。介護現場に必要な物資を届けるため、国の要請を受け、株式会社コーセーがアルコール配合ハンドクリーナーを介護施設に無償で提供しました。引き続き官民連携して、医療・衛生関連物資が必要とされる機関・施設に届くよう努めてまいります。
57
持続化給付金については、5月29日現在、140万件以上の申請を受け付けており、約80万件、1兆円超の給付を実現しました。引き続き迅速な対応に努めてまいります。
58
【J-LODlive補助金申請受付開始】 新型コロナウイルス感染症の影響により公演を延期・中止した主催事業者が、国内で今後無観客公演をはじめとする公演を実施し、その収録映像を活用して制作した動画を海外に発信する事業の費用の一部を補助します。詳細はこちらを御覧下さい。j-lodlive.jp
59
持続化給付金は、昨日(6月1日)までに150万件以上の申請を受け付け、本日までに100万件を超える事業者の方に1.34兆円以上をお届けする予定です。
60
「ALPS処理⽔」に関する専⾨家からの提⾔です。地元関係者や経済・観光・流通関係者を含め、広く一般の方より6月15日までご意⾒を伺っています。#汚染水 #汚染水対策 #ALPS処理水 #福島第一原発 #原発 #福島 #トリチウム #放射性物質 #風評被害 #エネ庁広報 enecho.meti.go.jp/about/special/…
61
経産省では、夏本番を迎える前にエアコンの試運転を行うことを推奨しています。新型コロナウイルスの影響により、今夏は宅内で過ごす時間が長くなることが予想されますので、家庭内での熱中症の予防・防止のために早めのエアコン試運転をお願いいたします。 meti.go.jp/policy/it_poli… #エアコン試運転
62
政府の海賊版対策の一環として、経済産業省・一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構・出版広報センターが連携し、「STOP!海賊版」の描き下ろし漫画を作成しました!全16作品を、本日から4作品ずつ4週に渡って順次公開していきます。是非ご覧ください! coda-cj.jp/enlightenment/…
63
民間金融機関の実質無利子・無担保融資の上限額を4000万円に引き上げました。制度の概要は動画に分かりやすくまとめておりますので、ぜひご覧ください。 動画のリンクが新しくなりましたので、ご注意ください。 youtube.com/watch?v=wMxVis…
64
持続化給付金は、本日までに150万件の中小企業・個人事業主の皆さんに、合計で2兆円を超える現金をお届けしました。引き続き、適切に給付を進めてまいります。
65
経済産業省は、令和2年7月3日からの大雨による災害に関して、熊本県及び鹿児島県の8市7町5村に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行います。 meti.go.jp/press/2020/07/…
66
令和2年7月豪雨に伴う熊本県南部の停電につき、九州電力は、本日中に八代、芦北地方の平野部の復旧を目指しています。 また、立入困難地区についても、現地確認ができ次第、復旧見通しを九州電力よりお知らせ予定です。 #meti_saigai kyuden.co.jp/td_teiden_map/…
67
【令和2年7月豪雨に伴う停電状況】 6日6:00時点の熊本県内の停電戸数は合計4620戸です。 電力会社と協力し引き続き復旧に向けて取り組んでまいります。 #meti_saigai meti.go.jp/press/2020/07/…
68
豪雨により、土砂崩れや河川氾濫による被害が出ています。倒れた電柱や切れた電線は、感電する恐れがありますので近づかず、電力会社にご連絡ください。 #豪雨 #大雨 #meti_saigai #停電
69
太陽光パネルが浸水・破損をした場合、日の光が当たると発電をする可能性があるため、むやみに近づかないようにご注意下さい。 また、復旧作業にあたられる際も十分ご留意下さい。#大雨 #meti_saigai #停電 #太陽光パネル
70
また、ご自宅の屋根などに太陽光発電パネルを設置されている方は、停電時でも住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能で電気を使うことが出来ます。 自立運転機能の使用方法等はこちらをご覧ください。#大雨 #meti_saigai #停電 #太陽光パネル enecho.meti.go.jp/category/savin…
71
【令和2年7月豪雨に伴う停電状況】 6日13:00時点の鹿児島県内と熊本県内の停電戸数は合計10200戸です。 電力会社と協力し引き続き復旧に向けて取り組んでまいります。 #meti_saigai meti.go.jp/press/2020/07/…
72
URLからご覧になれない方は以下をご参照ください。 <自立運転機能の使用方法> ①自立運転用コンセントの位置を確認する。 ②取扱い説明書で「自立運転モード」への切り替え方法を確かめる。 ③主電源ブレーカーをオフにする。 ④太陽光発電ブレーカーをオフにする (続きます)
73
⑤「自立運転モード」に切り替える ⑥自立運転用コンセントに必要な機器を接続して使用する ⑦停電が復旧した際は必ず元に戻す(自立運転モード解除⇒太陽光発電用ブレーカーをオン⇒主電源ブレーカーをオンの順で復帰)また各社のWebページなどについては以下をご参照くださいjpea.gr.jp/topics/jiritsu…
74
この度の大雨による災害に見舞われている皆様へ LPガス機器が浸水してしまった場合は、ご使用前に最寄りのLPガス販売店や県のLPガス協会に連絡をし、点検を受けた上でご使用くださるようお願いします。詳しくは、下記HPをご参照ください。japanlpg.or.jp #LPガス #注意喚起 #大雨
75
人吉地域へのガソリンや軽油の配送について、通常の配送ルートの寸断により、唯一の代替ルートとなった九州自動車道をタンクローリー6台が緊急通行。本日17時に人吉地域に到着し、各ガソリンスタンドに配送しました。タンクローリーの長大トンネル通行制限が緩和された初めての事例です。