「報道」バイアスは、想像以上に深刻かつ甚大… (有料記事ですが、朝日デジタルのプレゼント機能で24時間、閲覧可) 主語に「政府は…」繰り返すNHK 国会PVの上西教授の不満:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR4P…
#練馬区議選 選挙結果は劇的なものです。自民党は現有18公認19に対し当選は15。公明党は現有・公認11に対し当選は7。自公あわせて29議席から22議席へと激減、過半数を大きく割り込みました。 維新や都民ファなどが伸長し変化は単純ではありませんが、しかし、区議会の空気は一気に流動化しそうです。
桜の前に来ています。せめて伐採された断面を見ておきたく。「空洞率」75%とずっと聞かされてきました。「空洞」ってなんのことだろう?
樹もいのちなんだけどな…樹をいつくしむ思いも、いのちの共感なんだけどな。 伐るという結論の良し悪しとは別に、保全再生を願う人々の思いに誠実に向き合えない区の姿勢に深く失望しました。残念です。
練馬図書館の桜。なんと、伐採強行に動く!
#杉並区長選 杉並区長選挙の投票率は37.52%でした。前回が32.02%。5%以上、乗せました。率直に、素晴らしいことと感じます。有権者数で言えば25,000近い数です。この数字が、小さくとも確かな地殻変動を意味していることを期待したいです。
東京で地殻変動が始まっているのかも…→東京・小選挙区、立憲候補の結果。青が当選、水色が比例復活。22区は惜しかった。友人が作ってくれました
先ほど選挙結果が確定しました。私は8位、765票差の次点でした。 city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/k…
#都議会議員選挙 #練馬区 池尻成二からのご挨拶(動画)。「チェンジ東京! 練馬から」
緊急に区政報告「SEIJI PAPER」の号外を作りました。としまえん問題。避難場所に指定されている地域に配布します。
ハリー・ポッターのスタジオツァー施設をとしまえん跡地に整備する計画について。としまえん解体と新たな開発に向けてまちづくり条例の手続きに入るのは、少なくとも今の段階では納得出来ない。いったん止めることを求めるべきではないかと考えています。理由は…