526
「不味いと言われたイギリス代表の食事はイギリス人が作ってた」→記事には当初イギリス代表の「担当シェフ」と書かれていたが「関係者」に訂正されている。コメントしたマーク・イングランド氏は英チームの責任者で、この人が食事を作ったわけではない。 thedigestweb.com/topics_detail1…
527
「壊すと完成するドミノ」はCGとのこと。 twitter.com/cobalt_kura/st…
528
「韓国メディアがライトで伊藤美誠選手を妨害」→誤り。日テレです。 dailyshincho.jp/article/2021/0…
529
また微妙に誤解が再燃してますが、2019年に遭難した台湾の「ビキニ登山家」は登頂後にビキニになる人であってビキニ姿で登山して遭難したわけではない twitter.com/jishin_dema/st…
530
【再掲】「シリア内戦で生き別れた兄弟が東京五輪で再開」→誤り。2人は以前から共に暮らしている afpbb.com/articles/-/335…
531
"東京五輪に異なる代表チームから出場の兄弟、抱き合う写真が思わぬ展開に:AFPBB News" afpbb.com/articles/-/335…
>「兄弟が抱き合う写真をめぐり、一部メディアとネットユーザーの間では、2人がシリアでの紛争により、長い間離れ離れになっていたという誤った情報が広まった。」
532
「NHKが開会式でドローンの日の丸を映さなかった」→誤り。日の丸などの模様はリハーサルと思われる開会式前の動画。当日会場外から撮影された動画もネット上に複数ありますがTV放送された内容と変わりません youtube.com/watch?v=-PZHS3…
533
【再掲】花輪に埋もれるマクロン大統領の画像・動画はコラ。本物はこれの0:53くらいから euronews.com/2021/07/25/fre…
534
スケボー解説の瀬尻稜選手が「後進の育成のために18歳で引退した」というのは誤り。現役選手です。 the-ans.jp/column/110916/
535
花輪に埋もれるマクロン大統領はコラ画像(コラ動画も出回っている)。本物はこれの0:53くらいから。実際なかなか多いけど euronews.com/2021/07/25/fre…
536
オリンピックの開会式費用が165億円と勘違いしている方がかなりいますが、オリンピック・パラリンピックの開会式・閉会式で4つ合わせて165億です。 sankei.com/article/202012…
538
リオははっきりしないけどオリンピック開会式だけで2000万ドル(20億円)くらいらしい reuters.com/article/us-oly…
539
「オリンピック開閉式の費用はロンドン43億円、東京165億円」→誤り。165億はパラリンピック合わせた額(上限なので実際の費用はまだ不明)で、その場合ロンドンは160億 sankei.com/article/202012…
540
【再掲】「航空法改正のため大量のドローン飛行は今回が最後」→根拠不明。改正案では機体認証や操縦者ライセンスは必要になるが、数の規定は無い。夜間やイベントでの飛行は元々国交相の許可が必要で、条件によってはむしろ改正で許可不要になる。 mlit.go.jp/koku/content/0… mlit.go.jp/report/press/c…
541
「航空法改正のため大量のドローン飛行は今回が最後になる」→根拠不明。改正案では機体認証や操縦者ライセンスは必要になるが、数の規定は無い。夜間やイベントでの飛行は元々国交相の許可が必要で、条件によってはむしろ改正で許可不要になる。 mlit.go.jp/koku/content/0… mlit.go.jp/report/press/c…
542
【再掲】バッハ会長のホテル代が1泊300万円というのは根拠不明。300万はホテルの最高額の部屋代で、実際の宿泊料金(IOCが全額負担)は非公表 asahi.com/articles/ASP6B…
543
「日本人を救助中に車にひかれ意識不明の米海兵隊員」という話が今になって拡散されていますがこの件は既に誤報(救助していたという事実が確認できない)と判明しています sankei.com/article/201802…
544
「欧州でガソリン発電EV充電器が流行」として拡散されている画像は移動式のEV充電装置で、ガソリンではなく普通に電源から充電する方式です eurotech.com/en/story/smart…
545
「パリでバッテリー交換のコストが高すぎて捨てられた電気自動車」→誤り。これは中国・杭州の光景で、恐らくカーシェア事業の失敗によるもの leadstories.com/hoax-alert/202… factcheck.afp.com/http%253A%252F…
546
比べると分かるんだけどこのJ-CAST記事で引用っぽく枠で囲った部分はかなり要約・改変されている。これはひどい asahi.com/articles/DA3S1… mainichi.jp/articles/20210…
547
「南アフリカラグビー選手団21人全員陽性」→「全員陰性」の誤り。J-CASTが朝日の記事を書き写すときに間違えたらしく、今は修正されている j-cast.com/kaisha/2021/07…
548
"「熱中症で死亡するのは脳のタンパク質が変質するから」ツイート拡散 本当か医師に聞いた - ねとらぼ" nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… 一昨年の記事
549
「スエズ運河で座礁した貨物船エバーグリーンから米海軍が人身売買された1000人の以上子供と遺体を発見」→そのような事実は無い。海軍も否定。reuters.com/article/factch… politifact.com/factchecks/202…
550
【再々掲】「400年に一度咲くチベット特有の花」→誤り。ゴバンノアシという熱帯植物で、チベットには無い。拡散された写真は台湾の写真家によるもの。花は夜にしか開かないので撮影が難しいが季節が来れば普通に咲く mygopen.com/2021/07/Tibet-…