偉い人「今はピンチだ。このピンチをチャンスと思え!」 ぼく「ピンチをピンチと認められないそのメンタリティがこの危機的状況を招いたんだが?」
アカウント名に「駆け出しエンジニア」てつけたら「月収xxx万円達成!」「どん底からの人生逆転」みたいな人にフォローされ始めて、ああなるほど、これが養分というやつか、と。
デジタル庁、とりあえず多少高いパソコンでも固定資産にならないようにしてくれるだけでだいぶ喜ばれると思うよ
別に公務員の給料減らしても俺らの給料は増えないから減らさなくていいよ。。。 twitter.com/jijicom/status…
最近ことごとく開発が遅延してる弊職場ですがその理由が「昨今の情勢により我々のキーテクノロジーであるパワハラが禁止されたから」というところに着地しそうになっていてそれでいいのかと小一時間問い詰めたい。
社会人になったから趣味を辞めるとか、自殺行為やぞ。 趣味しかお前を救わないんだぞ。
パワハラとかに縁がない人って「ミスとかしなければ詰められないのでは?」て思ってるみたいだけど、あいつらはミスがあったから詰めるのではなく、最初に詰めると決めてからその理由を探すのよ。因果が逆なの。手段と目的をはき違えているの。なので避けようがないのよ。