抑止強化がリアリズムだと言う人たちには、どこまで抑止を高めれば足りると思っているのか、そして抑止が失敗した際にどういう戦争になると考えているのかまで語ってもらわないと話になりませんね。 まやかしの「やってる感」だけの抑止神話、同盟神話のどこがリアリズムなのか。
防衛費5年で倍増を首相指示と一面トップに出たけど安保法制に反対した皆さんそろそろ声をあげませんか?てか何のために反対したの? 明文改憲は無理でも憲法はもう解釈で突破したから何でもあり、みたいな雰囲気だけど「抑止」神話の果てに避けられる戦争に突っ込んで殺し殺されるのは私たちですよ。
【🎀Progressive! Channel、最新動画です🕶️】 その多数決、少数決ですから❗️ 民主主義って何だ!?⑦(セイド編) 「多数派支配」の実態が「少数派支配」だったとしたら😱 それはもはや民主主義と言えないのでは⁉️ 「勝手に何でも決める政治」の㊙️がここに! 本編は👇 youtu.be/CDj9slQHZvQ
「人権教育と道徳教育の違いを説明せよ」って問題が出たら「ドイツ選手の差別抗議と日本人観客のゴミ拾いの違い」って答えればいいからな、みんな。
朝日も毎日もあれだけ戦争協力して日本やアジアを破滅に追いやって、まともな神経なら戦後恥じて自ら解体して出直すところでしょ。 ところが同じ看板でいけしゃあしゃあと商売続けて、今や何の反省もなくまたもや統治機構の一部として戦争準備に協力するんですか。
朝日も毎日も「有識者会議」や「敵基地攻撃能力の保有」方針に何の民主的正統性もないことは完全にスルーして、争点は財源だけってことにしちゃうんだね。まさに統治機構の一部としか言いようがない。 うちに来る三紙でまともなのは東京新聞だけだった。 tokyo-np.co.jp/article/215524
首相も一緒に内閣改造になるんですかね、自民党は。 twitter.com/shukan_bunshun…
『軍事費増やして生活壊すな!改憲反対!カルト癒着の政治をただせ、11・30in日比谷野音』( #1130日比谷野音 ) sogakari.com/?p=6310
ようは「更迭」という表現は、政府与党内で政治が完結していて、野党や調査報道や世論が何をしてもすべて後景に退かせて消してしまう、日本の昨今のマスコミの紋切り型表現になってしまいましたね、ってことです。 もう少し頭使ってよ、政治部の人たち。
朝日に限らず他紙も見出しを「更迭」で揃えるのは、官邸のブリーフィングとかなの? 形式的な事実で言えば「辞任」で、首相のリーダーシップを強調する「更迭」と表現する理由がないよね。 大臣が元々辞任する気なかったのも首相にその気がなかったからだし。辞任に追い込んだのは野党、報道、世論。
悪いけど、ことの本質を外したところでの優等生っぽさがいかにも朝日っぽい。 ポイントは、議員としても大臣としても首相としても大臣を辞める/辞めさせるにしても判断力がないから、「辞任ドミノ」起きていることなのだから、大臣と首相のどっちの判断かということではない。
朝日新聞はなぜ記事本文では「事実上の更迭」という表現にこだわるんだろう? 「辞任」だと大臣自ら、「更迭」だと首相判断、その間つまり両者合意の下で首相が最終判断だと「事実上の更迭」なのか。 実際には、両者とも逃げ切ろうとして追い詰められたのだから、どっちも主体的な判断はしてない。
岸田さん、結末の見えていることをしばらく寝かして後手に回って対応するスタイルで、10日間のASEAN出張の前と後に分けて、辞任ドミノを続ける不思議な芸当。 すっかり追い込まれてからの辞任なのに「更迭」と言ってリーダーシップを取ったかのように見せようとするのも毎度のことに。 twitter.com/knakano1970/st…
【📣Progressive! Channel、最新動画でたYO🌞】 政党もメディアもダメ❓ 代表制の危機❗️ 民主主義って何だ!?⑥(セイド編) 間接民主主義の諸制度🏛️が私たちをレペゼンするプラットフォームとして機能してるか👀まずは概論から入りましょう〜🔎 本編は👇 youtu.be/9Rh0EwgqNXs
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「最低賃金1500円をすぐに実現してください!」 chng.it/qjF6Bjc2 @change_jpより
辞任ドミノの流れですねえ。 寺田稔総務相 選挙で裏金《証拠文書》 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
こういうところは女性に代表させるんだ。ヘル日本。 twitter.com/ifmari/status/…
どんなデマだ、これ。 大学が対応した方がいい。
安倍、菅とやっちゃいけないことやる首相が続いた後に、岸田さんはやるべきことやらないやれないで自滅するタイプなのかね。 岸田がコケたら河野あたりがまたやっちゃいけないことやるキャラで目先を変えに出てくるんだろうな。 嫌になるね。こんな時に野党はよ(略
【🔥Progressive! Channel、最新動画配信🎉】 エンパワー💪しあう連帯の運動論❗️ 民主主義って何だ!?(テツガク編)⑤ 「自由」から「平等」へ至る道は「連帯」がつなぐ🧑‍🤝‍🧑 「個人の解放」と「社会の変革」を両立をめざせ〜🎯 本編は👇 youtu.be/An90mjGhL90
間違った判断を押し通してしまう安倍さんや菅さんの「強さ」がない岸田さんは、正しい判断ができずに追い込まれる「弱さ」が目立つ感じで自滅しますね。で次はまたゴーマンキャラの河野太郎か茂木でヤバい感じになるんだろうな。立憲民主はよ(遠い目
関東大震災から99年 問われ続ける「虐殺」の史実 - 北野隆一|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…
自虐的な持ちネタのつもりであちこちで言ってたのね。吹けば飛ぶほど軽い法相と死刑。 居座るつもりならその間とーっても死刑執行しづらくなるから、そこだけはいいかもね。葉梨が死刑執行したら世界的に注目されるから。 法相 他会合での発言「全て撤回」 2022年11月11日 news.yahoo.co.jp/pickup/6444370
案の定、BBC World Newsで報じられている。 twitter.com/knakano1970/st…
人の命と大臣の存在の耐えがたい軽さ。 これが人権後進国・日本の法務大臣ですよ、世界の皆さん…。 元警察官僚がこれを言う薄気味悪さも。 「死刑のはんこ押す時だけニュースになる地味な役職」 葉梨法相発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQC9…