101
たまにはこういうのも。
下手なとこも結構ありますが、ポケモンのテーマを尺八で演奏してみました。
うーん、難しい…!
106
しまキング&ルザミーネのピコピコBGMをチラ見せ。
結構前からちまちま作ってますが、動画にするのはもっと先になりそうです。
物事には優先順位というのがあるんです…!
107
本日から、ポケモンセンターオンラインで4000円以上のお買い物をするとライチュウとピカチュウのクリアポスターがもらえます!!
ほしい商品が売り切れになると困るので早めに注文しましょう。
pokemoncenter-online.com/?s=special/fir…
108
pixivに「ライチュウの部活動 【3月】」を投稿しました。
運動部多し。
pixiv.me/rairai-no026-c…
112
pixivに「ライチュウの部活動 【4月】」を投稿しました。
4月、間に合ってよかったです。
pixiv.me/rairai-no026-c…
114
pixivに「ライチュウ注意」を投稿しました。
全く深い意味はないけどずっと描きたかったのです。
pixiv.me/rairai-no026-c…
115
pixivに「ライチュウの部活動 【5月】」を投稿しました。
もうちょっとで6月じゃないですか…!来月は中旬に投稿できるように頑張ろう。
pixiv.me/rairai-no026-c…
116
動画にコメントしてくれるのはすごくうれしいです。
でも、「尺八」てゆうてるやないですか…。
nicovideo.jp/watch/sm310872…
117
pixivに「ライチュウの部活動 【6月】」を投稿しました。
今年のシリーズも半分まで来ましたね。
pixiv.me/rairai-no026-c…
118
最も知名度の高いポケモン戦闘曲。イントロだけで懐かしくてわくわくする人も多いのでは?今とは違って「モンスター・怖い」というイメージで作曲された。
こんな感じで一曲ずつ戦闘曲を紹介していきたいな。曲は途中でカットするので気に入った曲があったら自分でぜひ聞いてみてほしいです。
119
トレーナー戦は野生と違って曲が結構長めなのでなかなか楽しめます。
人間同士の戦いではなくあくまで戦うのはポケモン同士、という点を増田三は4大事にしているそうです。ドテドテドテ…と鳴り続ける分散和音のベースが疾走感とポケモンらしさを生み出します。
120
ポケモンのボスキャラ、ジムリーダー達との戦い。次から次へと折り重なっていく怒涛のイントロ、その直後のじっくりとしたタメが緊張の汗を誘います。メインパートの裏メロの目まぐるしさはゲームボーイならではの音の響きで、リメイク版にはないかっこよさがあります。
121
pixivに「ピンポン」を投稿しました。
ぷにぃー。
pixiv.me/rairai-no026-c…
122
初代のチャンピオン戦。それまでの曲とは一線を画す異色なイントロが特徴で、最終決戦にふさわしい緊張感が人気の曲。イントロの時点で一番手のピジョットの鳴き声が聞こえるという人も多いとか。のちにワールドチャンピオンシップスの決勝BGMとしてもアレンジされています。
123
pixivに「ライチュウの部活動 【7月】」を投稿しました。
pixiv.me/rairai-no026-c…
124
金銀での野生戦闘BGM。初代と同じ3和音のGB音源でありながらも野生ポケモンらしさを崩さず別の曲を作り上げるのはさすがです。金銀オリジナルの音源は発売されておらずリメイク版で作り直したものがCDに収録されています。原曲では昼と夜の2種類があります。
125
金銀のジョウト地方でのトレーナ戦BGM。同じメロディを繰り返し使っている印象…と思いきや、後半からの盛り上がり方が特徴的。疾走感だけでなく壮大な音の広がりも楽しめる曲です。(この動画ではその肝心のパートはほぼカットされてます…。曲全部は流さないというお約束なのですみません。)