新納一哉(@Nino_Kazuya)さんの人気ツイート(新しい順)

51
そろそろウチも何か作品を発表しないとですよねー...(前ふり)
52
スタジオBB、テレワークを継続することにしました。あきらかに作業効率が良いのを、邪魔する理由もなく、、、たまにみんなで集まって、対面が必要な会議したり、ごはん食べたりしようと思います。まずは2か月ほど実験。ゲーム業界は、そんな働き方が選べる、いい仕事なんだなとみんなで話しました。
53
ビルダーズ2も、開発超初期はルルがいなくて「サバイバル術の誰かの書き置き」みたいなものを読んで寝床を作ったりしている時がありました。これがほんとつまらなくて…やっぱNPCから頼まれたいよなーとルルを追加して、彼女からのお願いに変えました。僕個人としては正解だったと思っています。
54
bbはまた明日からテレワークに。夏くらいには何か発表したいといったが、さて、間に合う...のか...
55
やるじゃねえか、、、ワダアルコ、、、 twitter.com/tsubuanfes/sta…
56
うわさのからっぽ島ってのは、ここけぇ、、、!!
57
取材していただきました!開発タイトルについてはまだお話できずすみません。スタジオについては、疑問に思われそうなところを色々お話できたと思います。よかったらどうぞー twitter.com/4GamerNews/sta…
58
昨年は前半ビルダーズ、後半タイプムーンと、なかなか人生の中でも濃密な年でした。今年はタイプムーン studio BBとしての作品を皆さまにお見せできたらと思っています。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
59
モトクロス斎藤さん@moot_saiに、studioBBのWebトップを書いていただきました。ランダムで2枚が切り替わる仕組みになっておりまして、どちらの画像にも…が登場しますー。動くので、公式で見てね!typemoon-bb.com
60
studioBB公式アカウントたちあげました!いままで自分がオフィシャルっぽくなってしまったので、切り分けました!担当者も、自分ではありませんでございますー twitter.com/TMBBOfficial/s…
61
#ゲーム業界入って最初の仕事 任天堂から発売されたGB版とっとこハム太郎のドット打ちですね、、、。シリーズの3までハムちゃんずのドットアニメ打ってましたね、、、。
62
steam版ビルダーズ、情報でてきたみたいですね。自分の、ビルダーズ最後のお仕事でした。たっぷり体験版につづき、できるだけ長く、多くの方に手にとってほしいとがんばってきました。喜んでいただけたら嬉しいです。
63
ビルダーズ2の新体験版、公開されたようですね!モンゾーラの最後(…のちょっと手前まで)遊べるので、たっぷり楽しんでいただけるかと思っています。ふじのりさんがわがままを聞いてくださって実現しました。これで遊んでくれる人が増えたらいいなと思っています!
64
なんとハロプロ好きゲーム開発者として声をかけていただきました…!!!当日は スタジオBBの話とかはまったくいたしません ので、ハロプロ好きの方向けでございます…。とはいえオタ歴6年たらず程度の超にわかですので、変なことを言ってしまっても、新参としていろいろご容赦ください…!!! twitter.com/heyshohei0411/…
65
ドラゴンクエストビルダーズ2、日本ゲーム大賞で優秀賞をいただきました!投票してくださった皆さん、本当に本当にありがとうございました!
66
ディライトワークスの庄司さまよりスタジオBB開設のお祝いをいただきましたー!バニ上が…でないんですよ…!
67
ふんどしパレードさまよりスタジオBB開設祝をいただきました!なんのパレードだよ!ちなみにFF14開発で一緒だったメンバーが独立して作った会社さんです。お互いがんばりましょう!(なんか…だんだんお花頂きましたツイッターになってきたな…)
68
ついでにスタジオBBロゴサインもできました!
69
ワダアルコさまより、スタジオBB設立祝いのお花をいただきましたー!でけぇーー!
70
studio BB、求人情報に致命的なミスがありました…。アートデザイナーの募集要項が消えておりました…!修正いたしましたので、よろしくお願いいたします。色々てんぱっていて気づきませんでした…(言い訳)typemoon-bb.com/recruit/
71
コーエーテクモゲームス シブサワ御大よりスタジオBB設立祝いをいただきました!ありがたやー!
72
未来のことはわかりませんが、一心不乱にゲームを作っていきたいと思っています。studio BBともども、今後ともどうぞよろしくお願いします。
73
今回、スタジオ立ち上げメンバーとして、ビルダーズ1&2で殴りあった…もとい、シナリオを担当してくれた塚田耕野君が所属することになりました。またみなさんに楽しんでもらえるようなシナリオのゲームを、彼と一緒に作っていけたらと思っています。
74
あわせまして、今後の開発体制を整えたく、若干名の求人も行っておりますので、ご興味のある方は公式サイトをご覧ください。ベテランゲームプログラマーさん熱烈大歓迎です! typemoon-bb.com
75
スタジオ内ではインディ規模タイトルを、そして、社外の会社さんと協力して中規模~タイトルを、という2本柱でやっていく予定です。中規模タイトルは1本スタートしておりまして、あまり遠くない未来に(希望)発表できたらなーと思っています。