のんのん💙(@nonnon08180909)さんの人気ツイート(新しい順)

3
無邪気な偏見を疑問なく口にすることの多い実家母が「ああいう人(LGBTQ+)って知らないだけできっと身近に沢山いて大変な思いしてるのよね。自分と違うからと偏見で判断しちゃいけないね。夜の街の方々も苦労されて、きちんとしてる人多いのよね」と。ありがとう #ミッドナイトスワン 😭エンタメ万歳!
4
#ミッドナイトスワン 観賞。重かった。美しいラブストーリーというキャッチコピーは裾野を広げるためかな。色々どろっとしてるのにあくまでも清らかで「バロック」な愛。各自が抱えるいびつな愛が真珠の輝きを放つ。最後までずっと痛い。でも痛くて切ないなんて言葉じゃ軽過ぎる。何度でも観たい。
5
帰国! 木村くんが京香さんに手長海老のエチュベ作ったお店、フォロワーさんのご協力で発見出来ました!#木村拓哉 #鈴木京香 #グランメゾン東京
6
今リヨンにいるのですが、疲れてカフェに入ったらイタリア人ぽいマダムに遠くの席から何やら声をかけられる。何事かと近づくと「あなたのコートとってもステキね!どこで買ったの?」と。雨降っていたからヤンチェのイエローのレインコート着ていたんです。嬉しいな😊💚 #香取慎吾 #jantje_ontembaar
7
私はSMAPよりも我が子の未来です。でもSMAPの未来は我が子の未来を「切り拓く」と直観的に信じています。いくら推しと箱を愛していてもそこを間違えたくない。みんなが笑顔でSMAPお帰りなさいと言える未来はエンタメだけを観てたらこない。政治もエンタメも繋がってる。
8
帰国してみたらみなさん危機感薄くて、ヨーロッパメディアの日本報道とは大違いで驚きました。不在期間中もメディア統制がかなり進んだのだなと認識。芸能問題は人権問題で、それは私たちの生きる問題でもある。その辺の危機感 の共有がかの国だとスムーズなのに母国ではそうならない。→
9
私がSMAPに心動かされ始めたのは例の公開○○をネットで見てからです。当時フランス在住で外から日本を見ていて安保法案とか道徳義務教育化などの攻防を教育費に国家予算をなによりも投入し言論の自由を大切にする国から空恐ろしく眺めていました。テロが多発した時期ですが帰国の方が怖かったです。→