626
(記者の質問に答えて)「この宣言(WHOの緊急事態宣言)を踏まえ、指定感染症の指定の施行日を2月1日に前倒しし、我が国に入国しようとする者が感染者である場合には入国を拒否をする、感染者であることが確認できない場合であっても、入国管理を強化すべくその運用について速やかに検討をする、」(続く)
627
【#新型コロナウイルス】本日(1月31日)午前の菅官房長官会見【動画】をアップしました。
kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
628
(続き)「さらに、今回の武漢からのチャーター機による退避については、運賃を政府が負担する方向で検討することとされております。政府としては、引き続き、対策本部を中心に、情勢の変化を踏まえながら国民の命と健康を守ることを最優先に対策を実行していきたい、このように思います。」
629
【#感染症】#新型コロナウイルス の発生について、感染症危険レベルが引き上げられた地域があります。中国湖北省全域に関してレベル3(渡航は止めてください(渡航中止勧告)(継続))、それ以外の地域についてレベル2(不要不急の渡航は止めてください(引き上げ))となっています。
anzen.mofa.go.jp/info/pchazards…
630
《総理の動き》本日(1月31日)安倍総理は国会内で第2回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました。会議では、新型コロナウイルス感染症への対応について議論が行われました。
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
631
632
「今後、手続きを進め、指定感染症の施行と同じく明日2月1日午前0時から効力を発生させるものとします。」(3/3)
総理発言の全文は
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
633
「――水際対策の実行性を一層高め、感染拡大の防止に万全を期す観点から、当分の間、入国の申請日前14日以内に湖北省における滞在歴がある外国人又は湖北省発行の中国旅券を所持する外国人については、特段の必要がない限り、入管法に基づいて、その入国を拒否することといたします。」(2/3)
634
【緊急地震速報】
茨城県で地震 関東で強い揺れ
強い揺れに警戒してください。
発表日時 1日02時08分
対象地域:茨城県南部、千葉県北西部、茨城県北部、栃木県南部、埼玉県南部、東京都23区、埼玉県北部、千葉県北東部
635
「昨日、WHO(世界保健機関)が宣言した通り、正に緊急事態であります。全ての関係大臣が、それぞれの持ち場で、打つべき手は、どんどん打っていく。強い危機感を持って対応してください。」(3/3)
総理発言の全文は
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
636
「国内の感染例も広がり、高まる国民的不安への対応も一層強化する必要があります。迅速、的確な情報発信はもとより、厚生労働省においては、各地の自治体や関係団体とも連携の上、相談体制を抜本的に拡充するなど、様々な不安の声に対応する体制を強化してください。 」(2/3)
637
638
639
640
【#感染症】各都道府県が公表している、 #新型コロナウイルス に関するお知らせや、保健所等による #電話相談窓口 のページをまとめました。ぜひご確認いただき、身近な方へもお知らせください。
kantei.go.jp/jp/pages/coron…
641
【#注意喚起】#新型コロナウイルス を含む #感染症 対策のチラシをHPに掲載しました。
会社・学校や人の集まる場所での掲示、周知など、用途に限らずご自由に転載・印刷してお使いいただき、身近な方へもぜひお知らせください。
こちらからダウンロードできます▼
kantei.go.jp/jp/headline/ka…
643
「大型客船内での集団感染という新たな事態の発生に直面しましたが、乗員・乗客の方々の健康状態に十分配慮しつつ、感染の拡大防止に向けて万全の対策を講じなくてはなりません。」(2/4)
644
「ーー現在、国立感染症研究所や地方衛生研究所で行っている検査について、民間の検査機関においてもできる体制の構築に向け取り組んでいるほか、全国の自治体や関係団体において相談体制を充実しているところでありますが、」(3/4)
645
「引き続き体制の整備に向けて取り組み、国民の不安や声をしっかりと受け止めてください。」(4/4)
総理発言の全文は
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
647
「今後手続きを進め、明日2月7日午前0時から効力を発生させるものとします。」(4/4)
総理発言の全文は
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
648
「そのため、先日も入管法に基づき、一定の事由に該当する外国人の入国を拒否することを閣議了解いたしましたが、『ウエステルダム』号に乗船している外国人についても、特段の事情がない限り、入管法に基づいてその入国を拒否する措置を追加することといたします。」(3/4)
649
「今般、船舶内で新型コロナウイルス感染症を発症した恐れのある者が確認された香港発のクルーズ船『ウエステルダム』号が、我が国に入港することが予定されています。」(2/4)