【噴火警報・予報】(続き) 3(入山規制)に引上げ> 発表日時 19日15時55分 対象地域:宮崎県小林市 (2/2)
【噴火速報】 <霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)で噴火が発生> 発表日時 19日15時43分 対象火山:霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)
【クマから身を守るために】山菜採りのシーズンを迎えましたが、山に入る以上、クマと遭遇することがあります。クマと出会わないために注意すること、出会ってしまった時にとるべき行動を確認してください。
【緊急地震速報】 北海道道東で地震 北海道で強い揺れ 強い揺れに警戒してください。 発表日時 14日04時00分 対象地域:根室地方南部、根室地方中部
【地震情報】政府は、先ほどの地震を受け、1:36、官邸連絡室を設置しました。関係府省が連携し対応に全力を挙げます。
【緊急地震速報】 島根県で地震 中国で強い揺れ 強い揺れに警戒してください。 発表日時 9日01時32分 対象地域:島根県東部、島根県西部、広島県北部、鳥取県西部、広島県南西部
【国民保護情報】 14日11時00分、これは、Jアラートのテストです。 対象地域:全国
災害時に役立つ政府の公式ツイッターアカウントをご紹介します。災害発生時の情報伝達手段としてツイッターは広く活用されています。ぜひフォローしてください。 #防災 #東日本大震災から7年 kantei.go.jp/jp/headline/bo…
【避難の仕方】自治体から避難勧告などが出された場合には、自宅の2階や高い建物への「垂直的避難」が適切な場合も。あらかじめ、避難の仕方や地域のハザードマップの確認をしましょう。 #防災 #東日本大震災から7年 kantei.go.jp/jp/headline/bo…
【事前予告】 3 月 14 日(水)にJアラートと連携した自動ツイートのテストを行います。当日は 11 時台にテスト用ツイートが投稿されますので、予めご承知おきください。
【津波への備え】地震による大津波の被害は「波」という言葉から想像するイメージからは程遠いものです。津波の特性を知り、起こったときにどのように行動すべきか確認しておきましょう。 #津波 #東日本大震災から7年 kantei.go.jp/jp/headline/bo… gov-online.go.jp/cam/bousai2017…
【地震への備え】今地震が起こったらどのように行動しますか?いつ起こるかわからない災害。冷静に行動できるように日頃から備えを講じておきましょう。 #地震 #東日本大震災から7年 kantei.go.jp/jp/headline/bo… gov-online.go.jp/cam/bousai2017…
【お知らせ】当アカウントでは4月1日からJアラートと連携し、Jアラートから伝達された情報(緊急地震速報等)の自動ツイートを開始します。これにより、より迅速に災害・危機管理情報をお届けします。
間もなく #東日本大震災から7年 です。災害への備えや家族間の安否確認などについて、ご家族で改めて確認を。官邸ホームページ「災害に対するご家庭での備え」等でご紹介しています。 kantei.go.jp/jp/headline/bo… gov-online.go.jp/cam/bousai2017…
【自衛隊ヘリ墜落・総理指示】総理は、佐賀県における自衛隊ヘリ墜落事案について、 1.早急な被害状況の確認及び迅速な人命救助・救出 2.周辺住民の安全確保の徹底 3.国民への迅速な情報提供 の3点を指示。
【噴火情報】政府は、草津白根山の火山活動に関し、12:05、総理官邸内危機管理センターに官邸連絡室を設置しました。関係府省が連携し対応に全力を挙げます。
【鳥インフルエンザ】香川県における鳥インフルエンザの発生を受け、政府は鳥インフルエンザ関係閣僚会議を開催。引き続き、関係府省庁が連携し対応に万全を期します。総理指示や政府の対応状況、今後の対応方針等はkantei.go.jp/jp/singi/influ…
(つづき)【お知らせ】総理には本件について直ちに報告を行い、 1.不測の事態に備え、関係省庁が緊密に連携して対処すること 2.米国を始めとする関係諸国と緊密な連携を図ること 3.警戒監視に全力を尽くすこと の3点について指示があった。
【お知らせ】本日午前、尖閣諸島大正島北東の我が国接続水域内に潜没潜水艦及び中国海軍艦艇が入域した。これを受け、政府においては、官邸情報連絡室において、情報の集約・分析を行っている。(つづく)
【近づかず、すぐ通報を】北朝鮮からと思われる不審な船や不審人物が主に日本海側で発見されています。普段は見かけない船や人を見かけたら、決して近づかず、すぐに通報を!漂着している不審な船や人を見かけたら警察(110番)へ、海上で不審な船を見つけたら海上保安庁(118番)へ #不審な船
【お知らせ】国民保護ポータルサイトでは、これまでに実施された弾道ミサイルを想定した住民避難訓練における様々な場面での避難行動の例を写真や動画でご紹介しています。いざという時、身を守るための行動を改めてご確認ください!kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/…
【北朝鮮ミサイル】北朝鮮による弾道ミサイル発射事案について、本日8:47から行われた2回目の安倍総理会見の動画とテキストを掲載しました。kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
【北朝鮮ミサイル】本日9:42から行われた3回目の官房長官会見【動画】をアップしました。kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
【北朝鮮ミサイル】本日7:35から行われた2回目の官房長官会見【動画】をアップしました。kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
【北朝鮮ミサイル】北朝鮮による弾道ミサイル発射事案について、本日05:55から行われた安倍総理会見の動画とテキストを掲載しました。kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…