宇田 学(@manabu_uda)さんの人気ツイート(新しい順)

176
「99.9-刑事専門弁護士-」ご視聴頂いた皆様、ありがとうございました。 #999TBS
177
『99.9-刑事専門弁護士-』今夜21時放送です。 僕の周りの子供たちに大人気のいただきシリーズ。今夜は何が飛び出すんでしょう。 #999TBS
178
一週間が早いです。執筆してるとそう感じる。 明日、日曜日21時「99.9-刑事専門弁護士-」第3話放送です。 GWも99.9で笑顔に。
179
『99.9-刑事専門弁護士-』御視聴ありがとうございました。#999TBS
180
脚本を担当した『99.9-刑事専門弁護士-』 第2話、あと15分でスタートです。 #999TBS
181
おはようございます。本日、 ひる 3時 〜 4時54分「99.9-刑事専門弁護士-」第1話ノーカット再放送&第2話SPガイドが放送されます。 そして、よる 9時から第2話の放送になります。 tbs.co.jp/999tbs/trailer/ #999TBS
182
僕は折り返し地点をまわりました。 #999TBS
183
おはようございます。昨日は「99.9-刑事専門弁護士-」御視聴ありがとうございました。またたくさんの温かいメッセージをありがとうございます。 見逃した方はお見逃し配信サイトがありますのでこちらでどうぞ。 tbs.co.jp/muryou-douga/9…
184
「99.9-刑事専門弁護士-」ご視聴頂いた皆様、ありがとうございました! #999TBS
185
『99.9-刑事専門弁護士-』放送まで、あと1時間ですね。素晴らしいキャストのみなさん、監督、プロデューサー、スタッフの皆さんのおかげで完成した作品です。 少しでも、皆様に思いが届けばと思います。 #999TBS
186
そして、応援してくださっている皆様。 皆様にも素晴らしい笑顔が届くと思います。 明日がんばろうと思えるドラマになっています。 頑張りましょう。 熊本のためにも僕たちが頑張りましょう。
187
あの時、神戸はこの言葉で復興しました。 「がんばろう神戸」 だから、 「がんばろう熊本」「がんばろう九州」 僕に出来ることはもっとあるはず。出来る限りの支援をしたいと思っています。
188
今起きてる現実は本当に悲しいことです。 地震が起きてから、ずっと心が痛いです。 犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
189
まだまだ地震が続く中、被災された方々は見れる余裕はないと思います。 ただ、熊本、九州の方々に少しの瞬間でも笑顔を届けられればと思っています。 そして、いつかドラマの中で見せるキャストの皆さんの笑顔がきっと、力となって被災地の方々にも届くと信じています。
190
あの震災と向き合ったことで、この街に笑顔を取り戻そう。ここで劇団を立ち上げて、街に元気を取り戻そうと、思ったのが脚本家としての一歩でした。 今、その時と同じ思いです。
191
その根本には阪神淡路大震災があります。僕は震災直後に神戸に行き、現場を目の当たりにしました。その時の衝撃を今も忘れることはできません。 あの時、街から笑顔が消えていました。声も音も。街は本当に静かでした。
192
僕は脚本家として、いつも見ている人が笑顔になって、「明日も頑張ろうか」と思える作品を書くようにしています。僕がこの仕事を続けてきたのはその思いがずっとあるからです。
193
本当なら、暖かい家の中で、見れるはずだったのに、震災が起きてしまったことで、見れなくなった方もいるからです。こういうことを言葉にするのは難しいです。どう伝えていいかわかりませんが……。
194
この12年間、震災・防災ということをテーマに毎年舞台を行ってきました。ですので、僕なりの思いを書かせてください。まだまだ、被災地では被害が広がっています。スタートがこのタイミングになって、僕個人としては色々な思いが錯綜しています。避難所に入れない方もいます。外で寝てる方もいます
195
熊本、及び九州地方で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 本日、脚本を担当した「99.9-刑事専門弁護士-」が21時より放送されます。放送にあたり、自分の思いをお伝えできたらと思います。
196
<99.9-刑事専門弁護士->「日曜劇場」史上最も困難な逆転劇 松潤主演、王道エンタメの見どころ(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-… #Yahooニュース
197
意識を持つことが大事」と話されていました。 できる限りの対策はしてください。 僕は今は支援することくらいしかできませんが、熊本の方、今は大変だと思いますが、頑張ってください。僕もできる限りのことをします。
198
留め具に関しては自治体によっては無料配布している地域もあります。 余震が続く中、熊本及び九州地方の方々は不安だと思います。 できる限りの対策は、しておいて損はありません。 消防士の人は「災害が起きても自分たちに出来ることは限られている。だから、自分の命は、自分で守るという、
199
3.開き戸の家具に留め具を取り付けること。 この3つをするだけで、被害を抑えることができます。 阪神淡路の時の救助の時に、倒壊家屋でタンスを止めてたことで崩壊した屋根とタンスの間の隙間にいて助かった方もいたとお聞きしました。
200
防災のことに関して、学んでいるので少々書きます。まだまだ余震が続くという情報があります。自分でできる防災として、先ほど書いた靴以外に、 1.金具で家具を止めること。大きな家具の下で寝ないこと。 2.窓ガラスの近くで寝ないこと。寝ている場合はガラスに専用のフィルムを貼ること。