1
日本のバラエティで、たくさんの女性タレントの顔写真を載せたボードを来日した俳優に見せて、「誰が1番美人?」とか聞くのがあるでしょう? それをやった時、「あなたはこの女性の皆さんに許可をもらってこんなことをやっているの?」と聞き返したのが、キアヌ・リーヴスなんですよ。大好き💕<RT
2
#青天を衝け 23話
相談できる側近を次々に失い孤独の淵にいる慶喜。まだ31歳。一触即発の難局を乗り切ろうと知略を巡らす後ろ姿に哀愁が漂う。生身の人間の揺らぎを草彅さんが上手く表現している。できるだけ犠牲を出さないよう大政奉還したはずなのにその見通しはくじかれる。→
3
#ミッドナイトスワン 鑑賞。これほど見終わって感情がさまよう映画は初めてだった。「自分の人生は自分のもの」と言うとてもシンプルで当たり前のことを貫くのが難しい人たちのお話。1人はトランスジェンダーの凪沙。もう1人は親にネグレクトされた少女一果。→
4
嵐ハワイコン。日本のWSは「ド派手な」という形容詞ばかり使うけれど、現地のメディアは elaborate (入念に準備された)、complicated (複雑で難しい)、technically demanding (大変な努力が必要な) production だったと丁寧な説明