天才博士bot(@uso_tuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
あの街の一つ一つの灯に人間の暮らしがあり最後には全てが消える
177
(任意のアルファベット)型のお前は普段は常識人だけれど実は変人という側面があり、人付き合いが好きだけれどちょっぴりナイーブなところもある臆病者だ。新しいものに飛びつくことが多いけれど、その実頑固さを発揮する場面もあるぞい。
178
お前たちはクマの話題になるとすぐにはしゃぐ
179
隣の芝は植物じゃ
180
入門だからといって簡単というわけではないぞい
181
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』に登場する、仔牛の頭部を持った「にせウミガメ」は、当時のそうした食事情を反映したものだったというわけじゃなあ
182
クリスマスの日に食事をする傾向があるんじゃ
183
人間には生活があるんじゃ
184
隣の芝も焼けば青くは見えなくなるぞい
185
豆を投げると高い確率で手から離れていくぞい
186
暖房を使って部屋を暖めると、温度が変わるぞい
187
ビスケットをポケットにしまい、それを叩いたなら、痛みだけが残るぞい
188
マンボウは寿命がくると死ぬぞい
189
映画を見ると時間が経つんじゃ
190
距離を詰めるには移動をすると吉じゃ
191
ピザを注文すると届くことがあるんじゃ
192
今日も一日ただ時間だけが過ぎていくんじゃ
193
センター試験には筆記用具を持っていくと吉じゃ
194
ホチキスと爪切りは別の道具じゃ
195
何もかも終わるぞ
196
家を燃やすと消防士が来てくれるんじゃ
197
コーラは飲むと減るんじゃ
198
消防士を見たい時は火事を起こすといいぞい
199
10年経つことがあるぞい(時間は流れるので)
200
エレベーターを使うときは移動を覚悟しておくといいぞい(エレベーターは使うと動くので)